小池都知事都、同性カップルなどを公的に認める「同性パートナーシップ制度」を来年度導入へ -

男女差別をなくすことでしょう。男女区分撤廃ね。でも現実は問題はあるよね!

NO.10043210 2021/12/08 00:04
都「同性パートナーシップ」来年度導入へ
都「同性パートナーシップ」来年度導入へ
東京都の小池知事は、同性カップルなどを公的に認める同性パートナーシップ制度を来年度内に導入する考えを示しました。

小池知事「都民の意向や当事者の思いを受けとめまして、同性パートナーシップ制度の来年度内の導入に向けまして、今年度、制度の基本的な考え方を示してまいります」

小池知事は、都議会本会議の答弁でこのように述べ、都として、同性パートナーシップ制度を来年度中に導入する考えを示しました。

この制度は、自治体が同性カップルなどを公的に認めるもので、小池知事はことし6月に「検討を進める」との考えを示していましたが、具体的な導入時期を示したのは初めてです。

【日時】2021年12月07日 19:16
【ソース】日テレNEWS24
【関連掲示板】







#13 [匿名さん] :2021/12/08 00:31

>>0
それはそれで別にいいけど、そんなことよりペットや動物のケアにもっと力入れてくれ


#41 [匿名さん] :2021/12/08 03:07

>>0
この人レズなんだと思う


#70 [匿名さん] :2021/12/08 04:03

>>0
ゲイやレズが禁止されてるわけでもないのだから好きなもの同士で勝手にすればいいが、性癖に対して法的な権利をもとめるのは筋違い。性癖で権利主張するなら小児性愛者とか迄もいかなくても高校生とか若い子が好きな奴らだって権利を求めかねない。


#73 [匿名さん] :2021/12/08 04:12

>>70
クラインフェルターシンドロームとか
性癖で片づけるには余りにも面倒

税制改正した方が早い


#75 [匿名さん] :2021/12/08 04:14

>>0
百合子ちゃん抱かせて


#79 [匿名さん] :2021/12/08 04:44

>>0
迎合するのが好きだから


#5 [匿名さん] :2021/12/08 00:17

同性婚が認められる
各種同意書の署名も近親者のみからパートナーも婚姻とみなされ認められる


#7 [匿名さん] :2021/12/08 00:21

>>5
誰が認めたんだよ?
同性婚?気持ち悪いだけだろが


#11 [匿名さん] :2021/12/08 00:28

>>9
何の配慮だ?
男は女、女は男を求める
これが人間の本質、それが一番大事!


#9 [匿名さん] :2021/12/08 00:26

>>7
LGBTQ + 性的少数派への配慮も大事 


#6 [匿名さん] :2021/12/08 00:19

アホだろ?
*よ東京、人間の本質忘れるな!


#12 [匿名さん] :2021/12/08 00:30

>>6
本質を忘れてるのはあんただよ。人間最初はみんな女なんだよ。そこから男へ変化していく
同性同士の恋愛は人間の本質だよ


#15 [匿名さん] :2021/12/08 00:33

>>12
お前、そんなこといったら、哺乳類の祖先なんだからネズミと*しろって言ってるようなもんだろうが


#17 [匿名さん] :2021/12/08 00:34

>>12
それを本質とは言わん


#10 [匿名さん] :2021/12/08 00:27

ラブホでバイトしてるけど平日だと4割、週末祭日前は6割が同性同士だよ
全然珍しくないしむしろ普通


#38 [匿名さん] :2021/12/08 01:45

>>10
どこのラブホテルですか?
都内ですか?


#18 [匿名さん] :2021/12/08 00:35

ジェンダーレスとは男女差別をなくし男女区分の撤廃していこうとする取り組み。行政上の手続きは未だに男女区分を設けてるからそれらはもう時代に合わないのだから廃止しようという第一歩だから制度を創設したんだよ

民間レベルでは、リクルート活動すでに履歴書の年齢欄・男女区分を廃止してる事実


#19 [匿名さん] :2021/12/08 00:37

>>18
行政での手続き書類でも、性別欄がなくなったり、記入不要になってきているね


#20 [匿名さん] :2021/12/08 00:41

>>19
パートナーシップ制度のある自治体は各種公的証明から年齢,性別欄を削除してるね。 制度がないとこは未だに古い公的証明書のままだけどね


#22 [匿名さん] :2021/12/08 00:50

>>18>>19>>20
それと
都「同性パートナーシップ」来年度導入へ
とは全く違うだろ
就職活動や行政手続きなんてどうでもいい、どうぞやって下さい
男は女、女は男を求める!
これは人間の本質、一番大事な事!


#26 [匿名さん] :2021/12/08 01:15

>>24
同性同士で繁殖できるように進化してから喚くべき


#24 [匿名さん] :2021/12/08 01:07

>>22
それを同性愛者に強制しても意味がない。


#25 [匿名さん] :2021/12/08 01:14

>>18
そんなもん廃止したところで
性なんざ竿か穴の二択でしかないんだよな


#28 [匿名さん] :2021/12/08 01:19

そんなことより動物愛護法、もっと厳しくして。


#29 [匿名さん] :2021/12/08 01:21

>>28
動物愛護団体とかいう*ゴミ団体
ペット>>人間というアホ共


#30 [匿名さん] :2021/12/08 01:27

もちろん同性愛者がいるのは個人の勝手なんだけど、普通の興味ない男に絡んで来ないようにして欲しいわ


#31 [匿名さん] :2021/12/08 01:38

>>30
節操は持って欲しい。
ノリと勢いで絡んでくる奴が居るのも事実。
一部の狼藉者のせいで迷惑かけられるのはどこも同じか


#32 [匿名さん] :2021/12/08 01:38

>>30
アナニーは一度やると病みつき

*ーはもう出来ないくらい何度も行けるよ


#34 [匿名さん] :2021/12/08 01:40

>>32
アナニーして*催してトイレに行ける話なんか?w


#33 [匿名さん] :2021/12/08 01:39

最近の*助は銭湯のサウナで相手を探してる

こんな社会のゴミに権利など必要ない

*やレズなんて大昔からいるんだよ

わざわざ相手にするべき問題じゃない


#36 [匿名さん] :2021/12/08 01:42

>>33
それはもうピークが終わりましたのよ、今はアプリで出逢えマスから!


#39 [匿名さん] :2021/12/08 03:00

多様性って何?


#42 [匿名さん] :2021/12/08 03:10

>>39
少数派の意見を取り入れること


#40 [匿名さん] :2021/12/08 03:06

それはいいが、銭湯とかの公共施設でハッテン行為させるのをやめさせろや!!


#43 [匿名さん] :2021/12/08 03:11

>>40
ホントに。
多様化認めるから公共ルール作って欲しい。


#44 [匿名さん] :2021/12/08 03:18

この都知事は変なことばかりやるな。
同性カップルを公的に認めるってなんだよ一体?
同性カップルであることを公的に証明する書類を発行したとしても、そんな書類が一体なんの役にたつんだよ?

法律の範囲内で東京都が一体なにができるんだよ?
他の都道府県と乖離した場合は、日本国内で戸惑いを発生させるだけだろうが。
他の都道府県と乖離しない範囲で東京都内で公的に認める場合は、たいしたことができるわけでもないんだから、無駄に税金使うことになるだろうが。


#47 [匿名さん] :2021/12/08 03:22

>>44
配偶者控除対象になるやん


#59 [匿名さん] :2021/12/08 03:37

>>57
法的な配偶者の定義は無いよ

住民税に限れば条例改正で実行可


#57 [匿名さん] :2021/12/08 03:35

>>47
法的に同性カップルを配偶者と同じ扱いにすることはできないと思うぞ。
法律は同性カップルに配偶者控除を認めていない。
法律の範囲内でしか東京都は条例を作ることはできないんだよ。

せいぜい、「あなたたちを同棲者カップルとして東京都は認めます」という証明書の発行ぐらいしかできんだろ。
そんな証明書が一体なんの役にたつんだって話なのよ。
いらんだろ?そんな証明書。
同性者カップルだってそんな証明書ほしがらないだろ?
おまえが同性者カップルだったら、そんな証明書ほしいか?いらないだろ?

余計なことに無駄金使うなって。


#45 [匿名さん] :2021/12/08 03:20

少年好きの*ジジイが少年にすり寄り調教され、少女好きの*ババアが少女にすり寄り調教され、少年少女たちが開花しジェンダーが誕生する同性愛パートナーシップ東京が始動


#50 [匿名さん] :2021/12/08 03:24

>>45
それで遺産相続と*るんなら
それはそれでいいんじゃない?


#49 [匿名さん] :2021/12/08 03:24

なんか意味あんのか?


#51 [匿名さん] :2021/12/08 03:26

>>49
行政的には世界的な潮流に乗って
何かしら対策しましたという実績づくり

百合子的には世界的な潮流に乗って
何かしら対策しましたという票稼ぎ

でも控除される税金分が
現金支出として市場に出回るなら
それは歓迎してもいいのでは?


#60 [匿名さん] :2021/12/08 03:38

レズっ娘が急激に増えて少子化社会容認


#63 [匿名さん] :2021/12/08 03:41

>>60
*バンクが大活躍


#62 [匿名さん] :2021/12/08 03:41

同性愛者は生まれつき可哀想な病気である


#64 [匿名さん] :2021/12/08 03:42

>>62
バイセクシャルなんて
後天的なパラフィリアじゃんww


#80 [匿名さん] :2021/12/08 04:46

>>62
同性愛と公共の理解と*バンクと代理出産がセットにならないと何も始まらない。少子化目線。


#83 [匿名さん] :2021/12/08 04:52

>>80
少数派なんだから
少子化には影響ないよ笑


#69 [匿名さん] :2021/12/08 03:51

気持ち悪い


#76 [匿名さん] :2021/12/08 04:15

>>69
男女も十分気持ち悪いよ笑


#72 [匿名さん] :2021/12/08 04:08

同性パートナーシップってこれ自体が差別の様に思える。同性がOKなら異性でもパートナーシップが無いのはおかしい。


#74 [匿名さん] :2021/12/08 04:14

>>72
異性同士を対象とした婚姻制度に
代替するものだが?


#81 [匿名さん] :2021/12/08 04:50

>>78
婚姻制度改正するのが面倒くさいでしょ
単なる追加でいいならその方が効率的


#82 [匿名さん] :2021/12/08 04:51

>>78
配偶者と同等の権利を保障しましょうってことだから笑


#78 [匿名さん] :2021/12/08 04:31

>>74
婚姻と全く同じ制度なら「結婚」とするべきだと思います。異なるのであれば異性でも認めないと不平等になるのでは。


#84 [匿名さん] :2021/12/08 05:05

>>82
パートナーシップで同姓が必要にならなかったりしたら、結婚なんて面倒な事しないでパートナーでいいわ。それで配偶者と同等の権利があるならそれを異性でも認めろとなりません?