辛坊 治郎(しんぼう じろう、1956年4月11日 - )は元読売テレビアナウンサー、元ニュースキャスター、シンクタンク経営者、YouTuber。報道局局長待遇解説委員長。妻は元読売テレビ報道局報道部記者で現・ラジオパーソナリティの西岡香、実兄は株式会社大阪綜合研究所代表で元住友ファイナンスエイシア代表取締役社長の辛坊正記。 64キロバイト (9,434 語) - 2022年7月4日 (月) 00:09 |
理想は太陽光で賄えば良いが・・
1 冬月記者 ★ :2022/07/05(火) 18:31:59.32
https://news.yahoo.co.jp/articles/076d4e6fa909eaef60c492ab5303aa6289743222
ひろゆきVS辛坊治郎氏 太陽光発電めぐり応酬「お*さん」「頭の弱い人」
2ちゃんねる開設者で実業家のひろゆき氏(45)が5日、ツイッターを更新。フリーキャスター辛坊治郎氏の太陽光発電をめぐる投稿に反論した。
辛坊氏は4日に「まだ、太陽光発電についてバカ言ってる輩がいるらしいけど、真実は一つ!未来の日本のエネルギーは、クルマも含めて全て太陽光発電が担うようになる」「これを否定する人がいたら、無意識に経産省に洗脳されていると思いなさい。お*さん!」などと、厳しい言葉を並べた。
これにひろゆき氏が反応。辛坊氏の投稿を引用した上で「全ての電力を太陽光発電にすると、日本の国土の3%ぐらいが太陽光パネル置き場になります。日本中の道路と同じくらいの面積です。そして、雨の日や夜間は電気が使えなくなります」と太陽光発電のデメリットを指摘。
その上で「発電効率の良いパネルや蓄電池が発明されてないのに、全ての電力が太陽光発電で賄えるという人は頭の弱い人だけです」などと行き過ぎた太陽光発電への依存を否定する考えを示した。
両者のバトルは切って落とされたのか…。
ひろゆきVS辛坊治郎氏 太陽光発電めぐり応酬「お*さん」「頭の弱い人」
2ちゃんねる開設者で実業家のひろゆき氏(45)が5日、ツイッターを更新。フリーキャスター辛坊治郎氏の太陽光発電をめぐる投稿に反論した。
辛坊氏は4日に「まだ、太陽光発電についてバカ言ってる輩がいるらしいけど、真実は一つ!未来の日本のエネルギーは、クルマも含めて全て太陽光発電が担うようになる」「これを否定する人がいたら、無意識に経産省に洗脳されていると思いなさい。お*さん!」などと、厳しい言葉を並べた。
これにひろゆき氏が反応。辛坊氏の投稿を引用した上で「全ての電力を太陽光発電にすると、日本の国土の3%ぐらいが太陽光パネル置き場になります。日本中の道路と同じくらいの面積です。そして、雨の日や夜間は電気が使えなくなります」と太陽光発電のデメリットを指摘。
その上で「発電効率の良いパネルや蓄電池が発明されてないのに、全ての電力が太陽光発電で賄えるという人は頭の弱い人だけです」などと行き過ぎた太陽光発電への依存を否定する考えを示した。
両者のバトルは切って落とされたのか…。
47 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:42:55.40
>>1
どっちもおバカさん
辛抱が言ってるのは最終的な段階
でも現時点での太陽電池や蓄電池の性能が低すぎて今すぐは無理
で、ひろゆきが言ってるのは現時点で全部太陽光発電に置き換えた場合の話
欧米は原発や天然ガスや代替燃料による火力発電をグリーンエネルギー認定して最終段階までつないでいこうとしてる
しかし、日本はパヨクのせいでそれが出来ない
どっちもおバカさん
辛抱が言ってるのは最終的な段階
でも現時点での太陽電池や蓄電池の性能が低すぎて今すぐは無理
で、ひろゆきが言ってるのは現時点で全部太陽光発電に置き換えた場合の話
欧米は原発や天然ガスや代替燃料による火力発電をグリーンエネルギー認定して最終段階までつないでいこうとしてる
しかし、日本はパヨクのせいでそれが出来ない
57 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:43:54.25
>>1
*とか頭弱いとか言い出した時点で議論ではなくただの喧嘩に成り下がる
異なる意見をすり合わせてよりよい結論を目指すという発想はないのか
それとも喧嘩も演出のうちか?
*とか頭弱いとか言い出した時点で議論ではなくただの喧嘩に成り下がる
異なる意見をすり合わせてよりよい結論を目指すという発想はないのか
それとも喧嘩も演出のうちか?
93 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:49:02.44
>>1
年末のRIZINで殴り合ってくれたら、20秒くらい見てやる
年末のRIZINで殴り合ってくれたら、20秒くらい見てやる
4 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:34:58.66
ひろゆきは技術の進化を加味しない
現状維持の発想
現状維持の発想
77 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:46:26.84
>>4
それを言ったら他の発電にも言えるぞ
それを言ったら他の発電にも言えるぞ
83 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:47:51.09
>>4
どういう技術がいつ開発される予定なんだ?
1000年後の話とかされても困るが
どういう技術がいつ開発される予定なんだ?
1000年後の話とかされても困るが
7 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:35:22.32
道路と同じくらいの面積?
意外と大したことないんだな
住宅地の面積より遥かに狭い
意外と大したことないんだな
住宅地の面積より遥かに狭い
14 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:36:47.96
>>7
大したことないとかいうなら、お前はこれから道路通るなよ!
大したことないとかいうなら、お前はこれから道路通るなよ!
17 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:37:28.05
>>14
道路に太陽光パネル敷くわけじゃないだろ
何言ってんだよ。落ち着けや
道路に太陽光パネル敷くわけじゃないだろ
何言ってんだよ。落ち着けや
25 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:38:39.55
>>17
分かった
落ち着いた
分かった
落ち着いた
66 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:45:02.38
>>7
人口減るから壊滅した村の跡地にまとめてパネル並べたら良い
人口減るから壊滅した村の跡地にまとめてパネル並べたら良い
21 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:38:27.32
蓄電池だけでも百万円ぐらいだっけ?
しかもそれも10年ぐらいで寿命になると言う…。
家の買い替えと同じと考えるにしても、一般家庭に負担させるには厳しいと思うよ。
しかもそれも10年ぐらいで寿命になると言う…。
家の買い替えと同じと考えるにしても、一般家庭に負担させるには厳しいと思うよ。
30 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:39:24.63
>>21
家の買い替えじゃなく「家電の買い替え」ね。
家の買い替えじゃなく「家電の買い替え」ね。
23 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:38:33.20
たまには勝てよひろゆき
35 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:40:05.64
>>23
ひろゆきは専門家にはコテンパンにされるが
今回の相手は素人だ、
ひろゆきは専門家にはコテンパンにされるが
今回の相手は素人だ、
26 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:38:43.20
太陽光は単純に詐欺業者が多いから嫌だね
48 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:43:10.30
>>26
竹田が役員の会社も脱税疑惑で産経のニュースになってたな
竹田が役員の会社も脱税疑惑で産経のニュースになってたな
29 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:39:11.45
調べると宅地の面積が国土の5%だから、
日本の建物の60%に太陽光パネルを置けばそれで全て賄えかるとこになる
余裕でできるやん。
辛坊の勝ち。ひろゆきの負け
日本の建物の60%に太陽光パネルを置けばそれで全て賄えかるとこになる
余裕でできるやん。
辛坊の勝ち。ひろゆきの負け
52 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:43:35.82
>>29
誰が設備費の負担をするの?
誰が設備費の負担をするの?
63 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:44:42.76
>>52
電力会社かな。
原発作る時にも同じ質問しろよ
電力会社かな。
原発作る時にも同じ質問しろよ
85 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:48:03.91
>>63
*なんだな
頭悪そう
*なんだな
頭悪そう
97 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:49:18.85
>>63
知能低いから費用対効果を度外視するんだな
知能低いから費用対効果を度外視するんだな
39 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:41:19.33
先見を見る発想ないんひろゆきは
技術革新無視か
技術革新無視か
64 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:44:47.92
>>39
なんかドイツでさえ半分諦めてるっぽい話聞くけど…
なんかドイツでさえ半分諦めてるっぽい話聞くけど…
51 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:43:35.36
TOYOTAはまだ水素自動車に望みを掛けてるっぽいよなw
一発逆転で勝って欲しいわ。
一発逆転で勝って欲しいわ。
86 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:48:04.67
>>51
ヨーロッパの大多数やその他の国々…既存の自動車産業が潰れると助かるので電気自動車推進。フランスも先行具合や原発推進と鑑みて推進
アメリカ…別に既存の自動車産業が潰れてもいいから技術革新を起こして経済的主導権を取りたい
日本…既存の自動車産業が潰れたら困る。なのでこれまでの技術を活かせる水素自動車を頑張ってる(なお韓国が乗り出してきたが日本の企業は産業スパイに気を付けろ)
ヨーロッパの大多数やその他の国々…既存の自動車産業が潰れると助かるので電気自動車推進。フランスも先行具合や原発推進と鑑みて推進
アメリカ…別に既存の自動車産業が潰れてもいいから技術革新を起こして経済的主導権を取りたい
日本…既存の自動車産業が潰れたら困る。なのでこれまでの技術を活かせる水素自動車を頑張ってる(なお韓国が乗り出してきたが日本の企業は産業スパイに気を付けろ)
67 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:45:18.08
ワイらが歯車を回して発電することになるんや
75 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:45:49.93
>>67
その右手は歯車なのか?
その右手は歯車なのか?
79 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:46:42.43
>>75
TENGA!
TENGA!
74 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:45:49.28
太陽光を押してる奴は必ず利権に繋がってる
小泉、河野、竹田恒泰、辛坊
小泉、河野、竹田恒泰、辛坊
100 名無しさん@恐縮です :2022/07/05(火) 18:49:30.66
>>74
辛坊の兄貴が再エネ関連企業の役員みたいだし
なるほどと思った
辛坊の兄貴が再エネ関連企業の役員みたいだし
なるほどと思った
コメント
コメントする