ROLAND(ローランド、1992年7月27日 - )は、日本の実業家。株式会社ROLAND GROUP HD 代表取締役。血液型AB型 「ホスト界の帝王」と称される。 1992年に東京都八王子市で生まれる。帝京高等学校卒業後に大学に進学するも入学式だけ出てすぐに中退し18歳で東城誠(とうじょう ま
30キロバイト (4,034 語) - 2022年8月3日 (水) 14:26
20円安い方を食べていたのね! 

1 フォーエバー ★ :2022/08/12(金) 21:11:46.54ID:CAP_USER9
[ 2022年8月12日 20:31 ]

Photo By スポニチ
 実業家でホストのROLAND(ローランド、29)が12日に自身のYouTubeチャンネルを更新。かつて「吉野家を初めて食べた」と発言したことが“プチ炎上”した事件について、釈明する場面があった。
 この日、企画で約10年ぶりにケンタッキーのフライドチキンを食べ「うまっ!」と笑顔を見せたローランド。ディレクターから「このグルメシリーズで“吉野家を初めて食べた”って言ったら、みんなから“そんなわけないだろ!”ってコメントが来ていて」と、過去の騒動を振り返る。

 ローランドは「金がないとき、牛丼食べたくなるじゃないですか?僕にとって、吉野家は高級品だったんですよ。だから松屋に行ってたし、20円高いのは死活問題だったんですよ」と下積み時代のエピソードを語っていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/08/12/kiji/20220812s00041000610000c.html




3 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:14:15.49ID:r5PGXKSE0
ホストをメディアで取り上げるなよ。
コイツラのせいでどんだけの人間が不幸になってるのか…
テレビでホストをポジティブに取り上げてるのを見てると虫唾が走るわ。
このクズどもはカルト教団と変わらないからな。

13 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:18:27.04ID:4es0MugH0
>>3
お前が生まれた事でお前の親が一番不幸になったんだが?

47 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:28:11.01ID:r5PGXKSE0
>>13
この書き込みが癇に触ったの?
お前のほうが社会のゴミじゃねーかw

15 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:19:02.16ID:tMAgVm400
>>3
ホストネタほんまいらん

20 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:21:45.44ID:EtklWAjz0
>>3
電通がどうしてもホストをアゲたいからこんな風に美化するんだろうね
電通の意向だと思われる

36 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:25:44.31ID:sd/AJAbp0
>>3
あと元暴走族とかな

40 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:26:54.00ID:Mqdks/zh0
>>3
闇金ウシジマくんのホストくん編は読んでて結構くるものがあるね
メインが15歳の女の子だし

59 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:33:20.34ID:dcsNscCs0
>>3
アホなメンヘラ女を陥れて経済回してんなら別に勝手にやってもらってよくね?
まんさんがホストに貢ぐ為にパパ活やって*やって勝手に病気になってくだばってくれれりゃええわ

63 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:34:16.14ID:CxRd1Hwa0
>>3
ほんとこれ
あんなのは人間のクズしかできない

4 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:14:25.25ID:skR5XaGd0
吉野家の牛丼って持ち帰って食った方が美味く感じる

46 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:28:03.98ID:h7wxk/+u0
>>4
わかふ
米に汁が染み込んで冷めたあの味わいな

61 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:34:04.71ID:jPs9L63F0
>>4
ふたの裏側についた水滴がヒントだな…
蒸気が何らかの作用をしている…

6 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:15:14.19ID:MY0OS+2A0
牛丼食べたくなって松屋にはいかないだろ
すげーウソくせー

9 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:17:18.96ID:cMcFJfP00
>>6
味噌汁つかないのに?

75 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:43:18.13ID:83ZsyY910
>>6
俺は松屋派だわ

82 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:46:16.59ID:EDz7wR850
>>6
吉野家はある時から肉はめちゃくちゃケチるようになった
頭の大盛りでも隙間があって下の白飯が見える程度にしか乗せなくなった
その点、松屋はずっとカレーも含めて改良し続けてる

88 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:49:32.99ID:uXMNURwd0
>>82の地域は
特盛禁止条例が出てるの?

10 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:17:25.79ID:7FvRfogD0
ひとつ嘘を付くとどんどん嘘をつかないといけなくなる

33 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:25:03.01ID:Z6PPzgxw0
>>10
嘘って喋るほど嘘を重ねるものだからな

22 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:22:09.27ID:m5RdNQgL0
牛丼太郎しか行けなかったな

93 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:52:23.20ID:G3aLeLfa0
>>22
並200円、たまにキャンペーンで100円
ホンマにお世話になった。無かったら栄養失調だったわ

23 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:22:30.92ID:QLC7Fg7Z0
20円が死活問題になる奴は松屋すら行かんだろw

55 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:30:30.73ID:jkhuK7pm0
>>23
確かに

25 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:22:34.64ID:xdMXNHiR0
券売機じゃないと嫌な人は吉野家使わない

35 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:25:31.92ID:ipTI+sMd0
>>25
発売機ないから行かないわw何でないんだろうね?

62 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:34:09.26ID:MY0OS+2A0
すき家なんか酸っぱくて不味すぎるだろ

68 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:36:49.33ID:UryMAmVb0
>>62
俺はすき家の濃口が大好きだがな
何せブルーカラーなので

89 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:50:27.52ID:Hg+EsVHy0
>>62
お前そうやっていつも文句ばっかの人生送ってんの?

91 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:52:00.22ID:tsVueMey0
つかさーローランドって高校まで
八王子でバリバリサッカー少年なんだから普通の庶民の出でしょw

97 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:55:30.40ID:F5e5Xlvu0
>>91
お父さんが有名なミュージシャンじゃなかった?
中流より上ぐらいじゃない?

95 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:53:07.81ID:Je2VFp140
大手3社の牛丼しか食べたこと無いけどあれそんなに美味いか

98 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 21:55:59.47ID:ItEVJ3Iz0
>>95
うまくないのにうまいから謎なんだよな。安物の肉と米って分かる味なのにね

100 名無しさん@恐縮です :2022/08/12(金) 22:00:34.66ID:m5RdNQgL0
>>95
事務所近くに2000円ほどの牛丼あるけど
美味しいけどそれは牛丼じゃない感が凄い