たかまつ なな(1993年7月5日 - )は、日本のお笑いタレント。株式会社笑下村塾 創業者・取締役・元代表取締役社長。お笑いジャーナリスト、YouTuber、番組プロデューサー、コンサルタントとしても活動。2018年4月からは日本放送協会(NHK)局員(ディレクター職)(2020年7月末退職)。本名、高松…
55キロバイト (7,563 語) - 2023年2月17日 (金) 07:01
確かにそうだね・・! 

1 muffin ★ :2023/02/28(火) 16:41:56.81ID:FGFFneRB9
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/255378
2023年2月28日 15:50

元「雨上がり決死隊」の宮迫博之、お笑いジャーナリストのたかまつななが28日配信のユーチューブ版ワイドショー番組「宮迫博之のサコるニュース」に出演。最近の時事問題ついて多彩なトークを展開した。

とりわけ盛り上がったのが、Z世代(18歳~25歳)の約半数が「子どもは欲しくない」と答えたアンケート結果。金銭的な問題は2割弱にとどまり、ほか4割が「育てる自信がない」「子どもが欲しくない」「自由がなくなる」といった理由からだった。

番組冒頭、現在婚活中でマッチングアプリを利用していることを明かしたたかまつは「(子どもは)めっちゃ欲しい。以前、イギリスの学校で性教育の授業見たんですけど、30歳から35歳にかけて女性の生殖機能がぐっと下がるグラフ見て、私29歳なんですけど、焦ったりします」と告白。

女性の出産時期についても「めっちゃ悩む。不妊治療で何百万円かかった人の話を聞くと、いま仕事をセーブしてでも(子どもが)欲しいなと思います」と述べた。

その上で、子作りに関心が薄れていることについて「子育てしやすい社会になれば、欲しくなる人は増えると思う。国も企業も努力が必要」とピシャリ。

これに対して共演したジャーナリストの須田慎一郎氏が「国が(出産)手当、所得制限なしで10万円と言っている。これだとモチベーション上がるんじゃないか?」と問うと、たかまつは「いやいやいや、10万円じゃ何にも変わらない。ナメてるのか」と不満をあらわ。「バラマキではなく、ベビーシッターとか使えるモノに使ってほしい」と訴えた。




27 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 16:51:11.27ID:kB5ix/Oj0
>>1
やろうぜ
俺の子供作っていいぞ

91 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 17:15:48.21ID:RRyZXjJF0
>>1
10万で足りないなら日本から出ていけ!

97 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 17:18:30.84ID:0cmMMmb00
>>1
出産時の病院代約50万も自主返納とかしちゃうわけ?カッケー

5 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 16:43:45.24ID:tuDEbcX40
その前にパートナーおるんか?

87 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 17:13:21.87ID:nTVAqBkj0
>>5
マッチングアプリやってるらしいよ

10 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 16:46:12.21ID:2YA1VdQg0
これはまともな判断
たまに39歳でこれを言い出す*がいる

47 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 16:56:48.85ID:JfU+uAhk0
>>10
今んところノーマルな不妊治療だと成功率一桁代とかなんだよな…
じゃあ男はどうかと言うと30後半から一気に*の質が劣化して障害児の確率が上がるという…

63 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 17:02:36.57ID:zEBYSCux0
>>47
成功率一桁台て低いな
時間かけてもどんどん成功確率が
落ちるのを考えると恐ろしい

11 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 16:46:19.81ID:+k+sL0Bf0
もし仮に結婚できて子供産めても子育ては苦労しそう
そしてすぐにシングルマザーになりそう

20 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 16:49:01.63ID:9g+/t8XN0
>>11
「誰でもやってることだ、なんとかなるよ」
って気楽に考えればいいことを
なまじ地頭いいだけにあーだこーだと取り越し苦労で悩みそうな印象あるわ
コレの旦那になる勇者は尊敬する

14 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 16:47:48.10ID:+tSzm0N+0
NHKに入局してるから他の企業よりなんとかなる

22 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 16:49:26.44ID:0kIqB3rC0
>>14
とうの昔に退局してる。

35 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 16:53:40.05ID:zEBYSCux0
>「(子どもは)めっちゃ欲しい。以前、イギリスの学校で性教育の授業見たんですけど、30歳から35歳にかけて女性の生殖機能がぐっと下がるグラフ見て、私29歳なんですけど、焦ったりします」と告白。

30越えて長く不妊治療やってる知り合いがいるから教育してほしい

57 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 16:59:53.87ID:SLdzvr5k0
>>35
いつまでも治療してないで現実を見よと教育するの?

69 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 17:05:18.48ID:zEBYSCux0
>>57
日本語が抜けてておかしかった
学生の頃に教育した方が良いって意味

今治療をやってる人は成功するまでやれとしか言えねえ…

43 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 16:55:48.97ID:ydIe9orQ0
こんなので勃つ男を見てみたい

50 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 16:57:56.43ID:vPbBQU290
>>43
つき合いたくはないが、突き合いたい。

60 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 17:01:43.91ID:vPbBQU290
>>43
つき合いたくはないが、突き合いたい。

56 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 16:59:24.81ID:A6F8zmR+0
昭和はそんなのなかったのに普通に育ててたわな

72 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 17:05:42.23ID:W5s8u/y40
>>56
税金が何十万も安かったからね

62 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 17:02:02.02ID:M5klJls40
政府は少子化対策なんて本気で考えてないからね

74 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 17:06:47.15ID:JfU+uAhk0
>>62
少子化だけ問題にするなら「女は子供を産む機械」「3人産め」が正解だったというね。

73 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 17:06:07.02ID:E9xTH0b40
なあいつからこんな甘えた考えが幅を効かせるようになったんだ?
もっと戦中戦後は今より貧しいのに今より出生率は高かったんだぞ
何が不満だよ

77 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 17:08:14.21ID:JfU+uAhk0
>>73
貧困率高い国の方が出生率高いんだよな。

84 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 17:10:12.02ID:gt0MppRK0
>たかまつは「いやいやいや、10万円じゃ何にも変わらない。ナメてるのか」と不満をあらわ。

出産は本来は自己責任なので、理論的には手当なんか払う必要はないんだが、いつの間にか貰えるのが当然みたいになってるな。

89 名無しさん@恐縮です :2023/02/28(火) 17:14:35.13ID:W5s8u/y40
>>84
だってなかったときよりたくさん税金とってってるんだから