ドラマの中では、NHK総合テレビの連続テレビ小説(朝ドラ)は人気があり、ヒロインを演じた俳優が新人の場合、出演を期に民放各局でプライムタイムのドラマ等に出演が増えて「若手の登竜門」などと言われ方をすることがある。 子供番組としての30分程度のドラマ(児童向けドラ… 41キロバイト (5,788 語) - 2024年6月24日 (月) 00:18 |
NHKの朝ドラ『虎に翼』が放送終了し、視聴者からは終盤の脚本に対する不満の声が上がっています。作品全体の評価が高かっただけに、最終章がその印象を損ねる形になったのは残念です。次回作の脚本家にも以前の作品で問題があったとのこと。視聴者としては、ストーリーに魅力を感じられる内容を期待したいです。
1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/09/27(金) 17:30:35.96 ID:ZKlvvS+M9
2024/9/27
9月27日にNHK朝ドラ『虎に翼』の最終話が放送されると、ついに半年間にわたる放送が終了する。『虎に翼』は脚本家の吉田恵里香さんによるオリジナルストーリーで、日本初の女性弁護士を描いた物語は視聴率も好調、朝ドラで初めて1週ごとに放送済みのシナリオ本が発売されるなど、脚本が高く評価された作品だった。
「でも、脚本に対しては好意的な意見ばかりではないんですよ」と教えてくれたのはテレビ誌ライターだ。
説教くさい朝ドラ
伊藤沙莉主演の『虎に翼』は、物語の前半から、女性蔑視や同性愛、戦争責任、朝鮮人差別など、重いテーマばかりが取り上げられたドラマだった。
「特に“女性の生きづらさ”に関しては全編をつらぬく大テーマでした。そのせいか、ドラマを見ていると、『こういう生きづらい女性があなたのそばにもいませんか? あなたはそのことに気がついていますか?』と言われているようで、説教くさいと感じた人もいると思います」(前出、テレビ誌ライター)
たしかに、SNS上では《人権意識のアップデートを迫られているようで押しつけがましい》といった意見も。
NHK関係者もこう証言する。
「物語の後半では、少年法の厳罰化や夫婦別姓など、現在でも答えの出ていないテーマが取り上げられました。そういった問題を公共放送が軽々しく朝ドラで扱っていいのか、という議論は当然ありましたよ」
賛否ある今回の脚本だが、実際に迷惑をこうむった人もいるという。
「終盤の脚本の完成が予定より遅れたせいで、撮影のクランクアップ日が後ろ倒しになったり、ノベライズ本の出版が延期になったりと、制作現場は大変でした。『無事に終わってほっとした』というのが、スタッフの正直な感想だと思います」(前出のNHK関係者)
14年前の朝ドラでピンチヒッター
9月30日からは早くも次の朝ドラ『おむすび』がスタートする。
「次回作のテーマは“平成ギャル”です。放送後しばらくはヒロインである橋本環奈の学生時代が続き、うるさいほど『ギャル、ギャル』と言っているストーリー展開。まるで、重かった前作とバランスをとったかのように“軽い”作品です(笑)」(前出のテレビ誌ライター、以下同)
NHKのスタッフもそれなら安心、かと思いきや――
「じつは次回作の脚本を書いている根本ノンジさんは、瀧本美織さんが主演した2010年放送の朝ドラ『てっぱん』のピンチヒッターをしていたんです。クレジットは“脚本協力”となっていますが、12週くらいまで進んだときに本来の脚本家が行き詰まってしまい、そこから根本さんが放送局近くのホテルに泊まり込んで脚本を手伝ったとか」
ピンチヒッターを頼まれた経緯はNHKサイドが口止めしているようだが、根本さんは以前、ある雑誌のインタビューで『てっぱん』の脚本を手伝ったことを明かしているのだ。
「NHKとしては今回の朝ドラのインタビューで、根本さんがまた口を滑らせないか、不安がっているかもしれませんね」
次回も“いわくつき”の脚本家のようだが、少なくてもドラマは肩に力を入れずに見ていられそうだ。
https://www.jprime.jp/articles/-/33627?display=b
(出典 www.jprime.jp)
(出典 www.jprime.jp)
9月27日にNHK朝ドラ『虎に翼』の最終話が放送されると、ついに半年間にわたる放送が終了する。『虎に翼』は脚本家の吉田恵里香さんによるオリジナルストーリーで、日本初の女性弁護士を描いた物語は視聴率も好調、朝ドラで初めて1週ごとに放送済みのシナリオ本が発売されるなど、脚本が高く評価された作品だった。
「でも、脚本に対しては好意的な意見ばかりではないんですよ」と教えてくれたのはテレビ誌ライターだ。
説教くさい朝ドラ
伊藤沙莉主演の『虎に翼』は、物語の前半から、女性蔑視や同性愛、戦争責任、朝鮮人差別など、重いテーマばかりが取り上げられたドラマだった。
「特に“女性の生きづらさ”に関しては全編をつらぬく大テーマでした。そのせいか、ドラマを見ていると、『こういう生きづらい女性があなたのそばにもいませんか? あなたはそのことに気がついていますか?』と言われているようで、説教くさいと感じた人もいると思います」(前出、テレビ誌ライター)
たしかに、SNS上では《人権意識のアップデートを迫られているようで押しつけがましい》といった意見も。
NHK関係者もこう証言する。
「物語の後半では、少年法の厳罰化や夫婦別姓など、現在でも答えの出ていないテーマが取り上げられました。そういった問題を公共放送が軽々しく朝ドラで扱っていいのか、という議論は当然ありましたよ」
賛否ある今回の脚本だが、実際に迷惑をこうむった人もいるという。
「終盤の脚本の完成が予定より遅れたせいで、撮影のクランクアップ日が後ろ倒しになったり、ノベライズ本の出版が延期になったりと、制作現場は大変でした。『無事に終わってほっとした』というのが、スタッフの正直な感想だと思います」(前出のNHK関係者)
14年前の朝ドラでピンチヒッター
9月30日からは早くも次の朝ドラ『おむすび』がスタートする。
「次回作のテーマは“平成ギャル”です。放送後しばらくはヒロインである橋本環奈の学生時代が続き、うるさいほど『ギャル、ギャル』と言っているストーリー展開。まるで、重かった前作とバランスをとったかのように“軽い”作品です(笑)」(前出のテレビ誌ライター、以下同)
NHKのスタッフもそれなら安心、かと思いきや――
「じつは次回作の脚本を書いている根本ノンジさんは、瀧本美織さんが主演した2010年放送の朝ドラ『てっぱん』のピンチヒッターをしていたんです。クレジットは“脚本協力”となっていますが、12週くらいまで進んだときに本来の脚本家が行き詰まってしまい、そこから根本さんが放送局近くのホテルに泊まり込んで脚本を手伝ったとか」
ピンチヒッターを頼まれた経緯はNHKサイドが口止めしているようだが、根本さんは以前、ある雑誌のインタビューで『てっぱん』の脚本を手伝ったことを明かしているのだ。
「NHKとしては今回の朝ドラのインタビューで、根本さんがまた口を滑らせないか、不安がっているかもしれませんね」
次回も“いわくつき”の脚本家のようだが、少なくてもドラマは肩に力を入れずに見ていられそうだ。
https://www.jprime.jp/articles/-/33627?display=b
(出典 www.jprime.jp)
(出典 www.jprime.jp)
79 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 18:13:44.75 ID:0BOPD8ni0
>>1
最初から一切見なかったオレ、大正解
最初から一切見なかったオレ、大正解
82 OMG :2024/09/27(金) 18:14:17.98 ID:DtlzJYju0
>>1
裏金議員と統一教会の希望の星、高市早苗が負けたわけだが支持者のお前は今どんな気分よ?w
裏金議員と統一教会の希望の星、高市早苗が負けたわけだが支持者のお前は今どんな気分よ?w
3 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 17:31:28.73 ID:Q73rswoJ0
終戦のあたりまでは面白かった
14 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 17:37:12.77 ID:yoL9+wH20
>>3
それは大方の共通意見だね。
終戦から第一話に戻るところ。
あるいはもっと前の穂高先生事件が分水嶺とも。
それは大方の共通意見だね。
終戦から第一話に戻るところ。
あるいはもっと前の穂高先生事件が分水嶺とも。
25 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 17:41:27.29 ID:ZCnbs8Kg0
伊藤沙莉の演技が下手くそで見るに堪えなかった
伊藤沙莉は主役の器じゃない
主役の器じゃない奴をゴリ押しするのはやめてくれ
伊藤沙莉は主役の器じゃない
主役の器じゃない奴をゴリ押しするのはやめてくれ
28 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 17:43:04.70 ID:6DRRhDQQ0
>>25
なんで下手だと思った?
なんで下手だと思った?
55 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 17:54:40.30 ID:JmLUURkA0
>>28
そういうのいいから😡💢
そういうのいいから😡💢
57 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 17:56:04.95 ID:ZDw4scF/0
>>55
ぶっw
ぶっw
47 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 17:51:17.31 ID:SuFdYn9w0
女に脚本書かせるとろくなことにならない
これに尽きる
これに尽きる
52 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 17:53:42.67 ID:p4xHWZEj0
>>47
橋田壽賀子・内館牧子「「 」」
橋田壽賀子・内館牧子「「 」」
97 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 18:22:15.58 ID:CqMXk/Tv0
>>47
おっさんに書かせると理想的な美少女にしたり相当年上のおっさんと恋愛させようとするから朝ドラではダメ
おっさんに書かせると理想的な美少女にしたり相当年上のおっさんと恋愛させようとするから朝ドラではダメ
50 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 17:52:32.44 ID:PSaP/UfF0
みんな放送時間に暇とか老人なの?
51 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 17:53:31.71 ID:cP3H6tTM0
>>50
録画
録画
54 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 17:54:03.59 ID:iEJp8g2W0
>>50
朝ドラ会社行きながら見てるわ
朝ドラ会社行きながら見てるわ
56 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 17:55:33.39 ID:p4xHWZEj0
>>50
BS組、出社前に観ている。
BS組、出社前に観ている。
63 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 18:03:24.71 ID:safcYqlP0
結局寅子は最初の女裁判官になっただけでろくなことをしていない
いろんな話題を絡めてぶち込んできたけど戸惑ったりぽかーんと眺めていただけ
てっぱんの脚本家はなんでいわくつきなのかわからん
引き継いでちゃんと終わらせたのだから立派なもんだろう
いろんな話題を絡めてぶち込んできたけど戸惑ったりぽかーんと眺めていただけ
てっぱんの脚本家はなんでいわくつきなのかわからん
引き継いでちゃんと終わらせたのだから立派なもんだろう
73 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 18:11:21.31 ID:3UcJAOqg0
>>63
1読んだ範囲ではさっぱりわからんよな
正式にクレジットされてる仕事について語っただけなのに情報漏洩させたような書きぶりだし
1読んだ範囲ではさっぱりわからんよな
正式にクレジットされてる仕事について語っただけなのに情報漏洩させたような書きぶりだし
100 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 18:24:18.14 ID:3Obc6kVe0
>>63
いわくつきって言い回しが古臭くて面白いw
今では事故物件にしか使わない
いわくつきって言い回しが古臭くて面白いw
今では事故物件にしか使わない
70 ハンター[Lv.242][苗] :2024/09/27(金) 18:10:06.62 ID:/2qHGtYU0
時を同じくして広島カープも失速したな。
75 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 18:11:46.29 ID:JmLUURkA0
>>70
俺らは野球
俺らは野球
77 警備員[Lv.14][芽] :2024/09/27(金) 18:13:21.57 ID:kfOW8rtE0
第100作「なつぞら」
第101作「スカーレット」
第102作「エール」
第103作「おちょやん」
第104作「おかえりモネ」
第105作「カムカムエヴリバディ」
第106作「ちむどんどん」
第107作「舞いあがれ!」
第108作「らんまん」
第109作「ブギウギ」
第110作「虎に翼」
マシだったのはどれ?
第101作「スカーレット」
第102作「エール」
第103作「おちょやん」
第104作「おかえりモネ」
第105作「カムカムエヴリバディ」
第106作「ちむどんどん」
第107作「舞いあがれ!」
第108作「らんまん」
第109作「ブギウギ」
第110作「虎に翼」
マシだったのはどれ?
86 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 18:18:07.71 ID:LJR4ohfA0
>>77
全部見てるけど面白かったのはカムカムだけ
東京制作は話ぶつ切りで演技がコントみたいでひどい
全部見てるけど面白かったのはカムカムだけ
東京制作は話ぶつ切りで演技がコントみたいでひどい
88 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 18:19:39.72 ID:Ibn7MJkb0
>>77
最近だと、カムカム
最近だと、カムカム
90 名無しさん@恐縮です :2024/09/27(金) 18:20:19.05 ID:xYNo7ASm0
>>77
おちょやん後半とらんまん
おちょやん後半とらんまん
コメント
コメントする