クリス 松村(くりす まつむら)は、日本のタレント、フィットネスインストラクター、ディスクジョッキー。オランダ・ハーグ出身。アヴィラ所属。 外務省職員の長男(男3兄弟)として、オランダのデン・ハーグに生まれる。その後パキスタンに移るが5歳の時に帰国し学習院初等科に入学。秋篠宮文仁親王と学友の実弟、清…
25キロバイト (2,977 語) - 2024年9月8日 (日) 08:26

(出典 クリス松村、初の選曲・監修によるコンピレーションCD『Chris Music Promide あの夏のカセット』が5月30日発売 ...)


クリス松村さんが今でもマスクを着用する理由には、私たちが日常生活で目にすることのないウイルスの存在があるのだと改めて気づかされました。私たちも、彼のように自己防衛の意識を高めることが大切だと思います。皆さんの意見もぜひ聞きたいですね。

1 冬月記者 ★ :2024/10/09(水) 00:44:13.84 ID:Hr/G9S9r9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ae06aba94da422905d7e40f264db3959f6d1905

クリス松村、今でも「マスク」を付ける理由「いかに通常生活の空間で何らかのウイルスが…」 共感の声

 タレントのクリス松村(59)が、8日までに自身のブログを更新。
マスク着用に対する思いを語った。

 2020年以降、政府は新型コロナ感染防止のため、屋内ではマスクを原則着用と呼びかけていた。

 昨年3月に個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となった。

 この日、松村は「やはり必需品」と題するブログで、「私は、ふだんの生活では、今でもまだマスクをしていますが、それには、理由があります」と投稿。

「ブログをさかのぼればわかりますが、2019年までは、毎年毎年、この時期に2週間ほど声が出なくなるのが恒例でした。それが、2020年以来、1度もなくなったんです」と説明した。

 「マスクをつけはじめてから、声の不調ゼロですから、マスク効果の可能性大」とマスクへの信頼を寄せ、

「風邪気味なんてこともゼロですし、いかに、通常生活の空間で何らかのウイルスがふわふわしているかを思い知りました」と打ち明けた。

 読者からは「私もマスク、今日、一箱、買いました。秋の花粉症は、喉がやられるからです。コロナだって、まだまだ変異株が出て来てます。インフルエンザも、早くも学級閉鎖が出ました。出来る対策は、しっかりして、健康を維持したいと思います」

「私も外出はマスクしています、それは、じわじわ感染者もいるらしい、歩く肺炎って呼ばれている、マイコプラズマ肺炎の存在です 私がマイコプラズマ肺炎なったとしてマスクしなくていいって言う方が医療費を出してくれるわけでも無いのでね」と、さまざまなコメントが寄せられた。




24 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 01:10:23.31 ID:E6zkjJVh0
>>1
水がザルを簡単に通る抜けるように、ウイルスにとってマスクの隙間はザルと同じ

69 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 03:19:50.95 ID:2LxeDRLB0
>>24
ツバで簡単に流せるけどな

41 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 02:01:52.45 ID:aCuLPkPe0
>>1
*は普段*咥えてるから恥垢が発酵して息が臭くなるからマスク必須って言うね。

4 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 00:47:27.31 ID:0NiIWPrY0
ワクチン打ってれば問題ないけどね

46 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 02:09:44.43 ID:ge+ym6bU0
>>4
コロナ関係無く、風邪や喉の話みたいだよ

8 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 00:50:40.51 ID:bkTGQSnj0
それやったら逆に免疫力弱めるだけだよ

16 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 01:01:04.89 ID:7hjnFIoF0
>>8
それ。
有名人は顔バレしない。ってだけでだいぶストレス減りそうだから、
プラセボも含めて健康効果はありそうだけど

23 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 01:09:35.02 ID:ApPA7q2O0
>>8
花粉は防げるんだからいいやろ
花粉飛びすぎなんだよ

45 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 02:09:21.82 ID:3Oo/GvRN0
>>8
マスクの効果認めてるんだ

74 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 03:28:18.88 ID:H1Wa88mj0
>>8
おまえ鼻くそ食べてるだろ気持ち悪い

32 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 01:40:19.59 ID:eAp3rJBz0
反ワクとかイデオロギー的なものではなく、単なる個人的な主義でワクチン未接種だが、昨夏コロナらしきもの(同理由で病院にも行かないから多分)に感染して後遺症が残ってしまった
それはわさびとか唐辛子とか少量の刺激物や軽い深呼吸でもむせて、頻繁に咳き込むようになってしまったというもので、それを見ると他の人が嫌がるだろうから自宅以外の屋内や公共交通機関ではマスクをしている

昼にXを眺めていたら、たまたま「未だにマスクをしている人って思考停止に陥っているだけだよね」みたいなことをツイートしてるヤツがいて、カチンときたけどXには投稿しない主義だからブロックしただけだが、このスレをみてまたムカついてきたのでここで代わりに書き込んでみる

「その程度の考えしか及ばない、お前の思考力が足りてないんだよ!」

48 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 02:17:35.78 ID:8ntW2/UJ0
>>32
でもマスク否定から入る人ってほぼ全員その頭脳レベルだよね
まだコロナ怖いんだ?ワラ みたいな
想像力が無く頭が悪い
違う理由でマスクしてるのにね

54 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 02:52:15.59 ID:ROF5hlQL0
>>32
ちょっと否定されたくらいでいちいちオコンナッツ

53 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 02:49:47.16 ID:24726nrt0
声を仕事にする人は日中よりも寝る時にマスクをすると良い

62 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 03:05:10.93 ID:j1GRrE3F0
>>53
森山良子もそれやってるらしい
自分も真似してみたんだけど、朝になると外れてるんだよね
朝まで外れない人っているのかな
特技だよねもう

61 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 03:04:17.65 ID:4mI1/8vF0
またコロナは肺炎化してるからな

65 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 03:08:06.33 ID:j1GRrE3F0
>>61
マジすか
ヤダなあ

72 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 03:23:37.75 ID:zA93lxUs0
タワマンから戸建てに引っ越したらホコリやらニオイやら地表付近は相当汚いことがわかった。ウイルスも多いんだろう。

78 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 03:36:26.27 ID:hNx+mfX90
>>72
だから早朝のジョギングとかランニングはあまり良くないらしいね
空気中のほこりやチリが夜中に地表に落ちてそれを吸い込むんだと

76 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 03:34:38.59 ID:af3whKka0
インフルエンザ絶滅してたからな

81 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 03:45:48.82 ID:yWqeni2H0
>>76
絶滅した?いつ?w

80 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 03:44:51.74 ID:2Z7K03WB0
東京では新型コロナは減少してるがインフルエンザや手足口病は増えてるからね
https://www3.nhk.or.jp/news/special/infection/dashboard/

マイコプラズマ肺炎は過去最悪のペースで増加している
https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/012/87/

84 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 04:05:34.41 ID:U/HpyoUo0
>>80
貼ってくれて有難い
こんな事になってるのか
街中で咳してる人が居たら即効距離取る事にするわ

86 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 04:32:16.81 ID:jghWQf420
マスクつけてりゃ喉も痛くならないし毎年ひいてた風邪にすら罹らなくなった

89 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 04:37:21.77 ID:kZoTz/Jg0
>>86
ほんこれ
コロナ禍から無駄な戦いの時間消えたわ

87 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 04:32:45.05 ID:Jl9UZJx90
市販のマスクでウイルスなど防げない

91 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 04:45:28.14 ID:3O+CLKk70
>>87

東京メディカルクリニック

咳やくしゃみなどの飛沫は平均2m程度飛散すると言われています。
またマスクをすることで発生源から飛沫が飛んできたとしても、
着けたマスクでブロックすることができます。

94 名無しさん@恐縮です :2024/10/09(水) 05:07:43.73 ID:yWqeni2H0
>>91
www