井ノ原快彦 (カテゴリ STARTO ENTERTAINMENT) 井ノ原快彦、心優しい同級生の現在が判明 - "絶対に捨てられない品"とは?. マイナビニュース (2017年4月4日) 2018年1月29日閲覧。 ^ a b “STARTO社 井ノ原快彦COOが最高マーケティング責任者「CMO」に役職変更 育成部門も新設”. スポーツ報知. (2024年4月11日). https://hochi… 58キロバイト (7,320 語) - 2024年11月21日 (木) 13:08 |
最近のチケット転売問題は多くの人が心を痛めている話題ですが、STARTO社が「悪質転売ヤー」の身元を発表したことは非常に意義があります。これは、転売業者たちの行動に対する抑止力になると同時に、ファンとアーティストを守るための重要な一歩です。今後もこのような取り組みが続き、健全なチケット購入環境が整うことを期待しています。
1 少考さん ★ :2024/12/09(月) 15:03:07.62 ID:UsgaZak+9
STARTO社「チケットの悪質転売ヤー」の"身元判明"を発表、転売サイトが開示請求に応じる - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_18/n_18214/
2024年12月09日 13時06分
コンサートや舞台の悪質なチケット転売が社会問題となる中、タレントが出演するコンサートなどのチケットを転売目的で出品する投稿者について、転売サイト運営会社に開示請求を申し立てた「STARTO ENTERTAINMENT」(東京都港区)は12月9日、いわゆる「転売ヤー」の身元が判明したと明らかにした。同社によると、転売サイトへの開示を求める裁判手続きの結果、投稿者の情報が開示されたのは初めてだという。
●開示請求受けた転売サイト、任意の請求には「拒否」→一転して開示に同意
同社は12月9日にプレスリリースを発表。
旧ジャニーズ事務所のタレントが所属するSTARTO社は今年8月から、コンサート主催会社とともに、タレントのコンサートや舞台のチケットを高額転売目的で出品する投稿について複数の転売サイトに対して、プロバイダ責任制限法に基づく発信者情報開示の仮処分を申し立てていた(申立人は主催会社)。
そのサイトの一つ「チケット流通センター」は、任意の開示請求を受けた段階では拒否していたが、発信者情報開示を求める仮処分の申立て(10月18日・東京地裁)を受けて、開示の意向を示したという。開示は11月12日付。STARTO社によれば、転売サイトへの開示請求の結果、投稿者の情報が開示されたのは初めてだという。
同社は、身元が明らかになった投稿者に対して、不正転売行為に対する責任追及を進める方針だ。
特定された投稿者は、『SnowMan』のコンサートチケット(定価1枚9700円)を連番で2枚100万円分転売していたという。
開示に応じたサイト運営会社(東京都千代田区)は、弁護士ドットコムニュースの取材に答えなかった。
●別のサイトにはSnowManの転売出品「全1224件開示請求」も
また、STARTO社は「チケットジャム」の運営会社(東京都渋谷区)に対して、10月28日付で、『SnowMan』のコンサートチケットを転売出品している全件(1224件)について、発信者情報開示の仮処分を申し立てたことも発表した。
STARTO社はこの運営会社に対して、このような転売サイトを通じたチケットの出品・売買によって、主催会社側に不正転売への対応業務が発生していることや、入場資格のない人物を入場させようとする行為が業務妨害および権利侵害にあたると説明した。
そうしたところ、相手方から「不正転売への対応業務を行うのは当然必要な行為であり、 一般的な不正転売への対応業務の発生により直ちに営業権の侵害があるとはいえない」として任意開示は拒否されたという。
●STARTO社のCCO和田美香さんは「サイトへの転売出品を撲滅していく」
(略)
※全文はソースで。
https://www.bengo4.com/c_18/n_18214/
2024年12月09日 13時06分
コンサートや舞台の悪質なチケット転売が社会問題となる中、タレントが出演するコンサートなどのチケットを転売目的で出品する投稿者について、転売サイト運営会社に開示請求を申し立てた「STARTO ENTERTAINMENT」(東京都港区)は12月9日、いわゆる「転売ヤー」の身元が判明したと明らかにした。同社によると、転売サイトへの開示を求める裁判手続きの結果、投稿者の情報が開示されたのは初めてだという。
●開示請求受けた転売サイト、任意の請求には「拒否」→一転して開示に同意
同社は12月9日にプレスリリースを発表。
旧ジャニーズ事務所のタレントが所属するSTARTO社は今年8月から、コンサート主催会社とともに、タレントのコンサートや舞台のチケットを高額転売目的で出品する投稿について複数の転売サイトに対して、プロバイダ責任制限法に基づく発信者情報開示の仮処分を申し立てていた(申立人は主催会社)。
そのサイトの一つ「チケット流通センター」は、任意の開示請求を受けた段階では拒否していたが、発信者情報開示を求める仮処分の申立て(10月18日・東京地裁)を受けて、開示の意向を示したという。開示は11月12日付。STARTO社によれば、転売サイトへの開示請求の結果、投稿者の情報が開示されたのは初めてだという。
同社は、身元が明らかになった投稿者に対して、不正転売行為に対する責任追及を進める方針だ。
特定された投稿者は、『SnowMan』のコンサートチケット(定価1枚9700円)を連番で2枚100万円分転売していたという。
開示に応じたサイト運営会社(東京都千代田区)は、弁護士ドットコムニュースの取材に答えなかった。
●別のサイトにはSnowManの転売出品「全1224件開示請求」も
また、STARTO社は「チケットジャム」の運営会社(東京都渋谷区)に対して、10月28日付で、『SnowMan』のコンサートチケットを転売出品している全件(1224件)について、発信者情報開示の仮処分を申し立てたことも発表した。
STARTO社はこの運営会社に対して、このような転売サイトを通じたチケットの出品・売買によって、主催会社側に不正転売への対応業務が発生していることや、入場資格のない人物を入場させようとする行為が業務妨害および権利侵害にあたると説明した。
そうしたところ、相手方から「不正転売への対応業務を行うのは当然必要な行為であり、 一般的な不正転売への対応業務の発生により直ちに営業権の侵害があるとはいえない」として任意開示は拒否されたという。
●STARTO社のCCO和田美香さんは「サイトへの転売出品を撲滅していく」
(略)
※全文はソースで。
69 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:35:47.89 ID:EFPszsYU0
>>1
朝鮮ポップはガラガラなのになw
朝鮮ポップはガラガラなのになw
76 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:47:28.15 ID:8bvlijPX0
>>1
こいつら元ジャニーズや松竹や福山雅治にしてもそもそも転売のことをまったく分かっていないからなw
調べてすらいないよ
転売屋が有利に買えるシステムにしているくせに何が転売反対だよw
転売対策には色々あるのだけどまずは抽選をやめてから言えよ
以前ニュースで転売屋2人が旧ジャニーズの名義を8000人分持っていたと言うのが話題になったように抽選にしたら転売屋の思うつぼなのにこれを分かっていない人が多すぎる
抽選ではなく先着にするべきなのです
抽選にしている主催者は転売の事をまったく分かっていない証拠
こいつら元ジャニーズや松竹や福山雅治にしてもそもそも転売のことをまったく分かっていないからなw
調べてすらいないよ
転売屋が有利に買えるシステムにしているくせに何が転売反対だよw
転売対策には色々あるのだけどまずは抽選をやめてから言えよ
以前ニュースで転売屋2人が旧ジャニーズの名義を8000人分持っていたと言うのが話題になったように抽選にしたら転売屋の思うつぼなのにこれを分かっていない人が多すぎる
抽選ではなく先着にするべきなのです
抽選にしている主催者は転売の事をまったく分かっていない証拠
3 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 15:05:03.54 ID:NTBsnpKa0
>『SnowMan』のコンサートチケット(定価1枚9700円)を連番で2枚100万円分転売
19,400円が100マンになるんか 凄すぎるな
買う人は石油王なんか?
19,400円が100マンになるんか 凄すぎるな
買う人は石油王なんか?
14 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 15:20:04.81 ID:skY+3UmC0
>>3
うちの大学生の娘の友人はスノのライブ行くためにP活してるんだと
うちの大学生の娘の友人はスノのライブ行くためにP活してるんだと
41 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 15:55:39.41 ID:V4HauDWI0
>>14
そんなこと親に話すのか
オープンな家庭なんだな
そんなこと親に話すのか
オープンな家庭なんだな
51 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:06:32.44 ID:GNE88i7Q0
>>14
ポイ活でそんなに貯めれるもんなん?
ポイ活でそんなに貯めれるもんなん?
59 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:14:05.17 ID:P3Qzzfvc0
>>14
推し活する為のパパ活なのか
最近推し活=パパ活になってるな
推し活する為のパパ活なのか
最近推し活=パパ活になってるな
56 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:10:29.96 ID:+yoiucoK0
>>3
1枚50万かよ
よく払えるな
1枚50万かよ
よく払えるな
60 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:19:24.32 ID:sqdpWm2k0
>>3
2枚100万じゃなくて
2枚セットを複数転売して計100万なんじゃないの
素人じゃなくチケット流通の関係者とグルでやってる的な
2枚100万じゃなくて
2枚セットを複数転売して計100万なんじゃないの
素人じゃなくチケット流通の関係者とグルでやってる的な
61 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:24:33.76 ID:6i+/WMWR0
>>60
実際取引されたかは不明だけど1枚120万の値が転売サイトに出てたよ
ニュースにもなってた
実際取引されたかは不明だけど1枚120万の値が転売サイトに出てたよ
ニュースにもなってた
93 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 17:06:35.54 ID:z/Q/1Rmt0
>>3
現実的にはパパ活や水商売
あと意外と多いのが親の金とかを使い込み
気軽に使えるような金であることが多いよ
現実的にはパパ活や水商売
あと意外と多いのが親の金とかを使い込み
気軽に使えるような金であることが多いよ
98 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 17:15:28.06 ID:gXbywyC90
>>93
SnowManのファンは50代以上が多いから普通に金持ってるだけだと思う
SnowManのファンは50代以上が多いから普通に金持ってるだけだと思う
11 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 15:15:27.39 ID:qJ7qF5oK0
開示した後なにが出来るの?
逮捕実刑までいけるならスゴイけど*リストで購入禁止くらいならいいくらでも替え玉作るだけじゃん
闇バイト時代だし
逮捕実刑までいけるならスゴイけど*リストで購入禁止くらいならいいくらでも替え玉作るだけじゃん
闇バイト時代だし
27 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 15:39:39.87 ID:CThtnQ2D0
>>11
なら高額転売を放置しろと?
なら高額転売を放置しろと?
47 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:01:16.19 ID:IcIfnzXk0
>>11
数百万とか数千万、稼いでる悪質な奴には刑事告訴と民事訴訟で損害賠償請求
数十万とか数万とか、小遣い稼ぎレベルのやつはファンクラブ剥奪だろうな
1200件の名前や住所、開示でわかったんだから、そのリストに登録されてる名前と住所のやつは、永久出禁確定
数百万とか数千万、稼いでる悪質な奴には刑事告訴と民事訴訟で損害賠償請求
数十万とか数万とか、小遣い稼ぎレベルのやつはファンクラブ剥奪だろうな
1200件の名前や住所、開示でわかったんだから、そのリストに登録されてる名前と住所のやつは、永久出禁確定
22 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 15:33:19.28 ID:67n/m/6r0
>特定された投稿者は、『SnowMan』のコンサートチケット(定価1枚9700円)を連番で2枚100万円分転売していたという。
何枚押さえてたんだこのゴミは
何枚押さえてたんだこのゴミは
65 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:31:57.17 ID:Qmyiu5FA0
>>22
文字通り2枚で100万円
1枚50万円だよ
文字通り2枚で100万円
1枚50万円だよ
32 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 15:45:13.15 ID:tgZHpIuc0
身分証明書ありでチケットを売ればいいんじゃないの
会場に入るときにチェックとか面倒だけどさ
会場に入るときにチェックとか面倒だけどさ
42 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/12/09(月) 15:55:40.97 ID:vGXWYdZr0
>>32
5万人以上の客をチェックする人件費が*にならなくてチケット代金跳ね上がるな
5万人以上の客をチェックする人件費が*にならなくてチケット代金跳ね上がるな
39 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 15:54:29.89 ID:IcIfnzXk0
チケジャムとチケット流通なくなってほしいわ
この二つのサイトが潰れるだけで転売なくなる
Twitterとかで個人でやるやつもいるだろうけど
この二つのサイトが潰れるだけで転売なくなる
Twitterとかで個人でやるやつもいるだろうけど
54 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:09:53.88 ID:7KuCzS9O0
>>39
それはちょい困るw
抽選制に嫌気が刺して今はもっぱら転売サイトで席選んでライブ行ってるから
それはちょい困るw
抽選制に嫌気が刺して今はもっぱら転売サイトで席選んでライブ行ってるから
45 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 15:59:39.27 ID:2jzoGDRJ0
電子チケットと顔認証にすればいいじゃん
48 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:03:43.94 ID:zgGc07X20
>>45
娘が体調崩したから代わりに母ちゃんが来ました!ってのは駄目になるって事かい?
娘が体調崩したから代わりに母ちゃんが来ました!ってのは駄目になるって事かい?
52 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:06:46.48 ID:aO9YtlAp0
>>48
ファンクラブ会員証提示にすれば良いね
同居家族なら持っていける
ファンクラブ会員証提示にすれば良いね
同居家族なら持っていける
49 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:05:59.61 ID:7tzqRp0I0
買った数時間後に都合が悪くなる間の悪い人もいるしな!
55 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:10:04.49 ID:MBEEVh9m0
>>49
そういうのは権利を運営側に戻すってシステムを作ればいいんだよな
で、運営サイドは再販すればいい
個人が転売出来ないような法律を作ればいい
そういうのは権利を運営側に戻すってシステムを作ればいいんだよな
で、運営サイドは再販すればいい
個人が転売出来ないような法律を作ればいい
71 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:39:11.09 ID:NJUjFpyn0
スノーマンてほんとに人気あるの?
84 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 17:00:39.98 ID:h2tIxkRc0
>>71
何をもって人気とするかそれぞれだが
普通にライブチケットの抽選に通らないファンクラブ会員は続出してる
Snow Man以外のグループの中にはチケット売れ残るグループもある
何をもって人気とするかそれぞれだが
普通にライブチケットの抽選に通らないファンクラブ会員は続出してる
Snow Man以外のグループの中にはチケット売れ残るグループもある
89 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 17:03:49.15 ID:AD8yBQ0U0
>>71
まったく人気ない
単独番組は視聴率1.0%、先日のFNSも視聴率1ケタ、ぜんぜん人気ない
工作員がネット上で書き込みしてるだけ
「人気ある、人気ある」ってw
現実はまったく視聴率取れない不人気
記事も捏造して人気者に仕立て上げるのがジャニーズの長年の手口
まったく人気ない
単独番組は視聴率1.0%、先日のFNSも視聴率1ケタ、ぜんぜん人気ない
工作員がネット上で書き込みしてるだけ
「人気ある、人気ある」ってw
現実はまったく視聴率取れない不人気
記事も捏造して人気者に仕立て上げるのがジャニーズの長年の手口
91 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 17:05:25.22 ID:c/5A2k250
>>89
テレビを見ないだけだろw
テレビを見ないだけだろw
96 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 17:12:41.09 ID:JqziUFr70
>>89
SMAPだの嵐だのが国民的って言われてた時代は皆テレビ見てた時代だからね
ドラマの視聴率も全然数値が違ってたし
売れてた曲って結局ドラマの主題歌ばかりでしょ
今はテレビ見ない時代世代だし一昔前の基準や感覚で売れてない売れてない騒ぐのは愚の骨頂
SMAPだの嵐だのが国民的って言われてた時代は皆テレビ見てた時代だからね
ドラマの視聴率も全然数値が違ってたし
売れてた曲って結局ドラマの主題歌ばかりでしょ
今はテレビ見ない時代世代だし一昔前の基準や感覚で売れてない売れてない騒ぐのは愚の骨頂
83 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 16:59:01.99 ID:Vbt6XgOh0
チケット流通センターの手数料みたら、100万のチケットだと売り手側から10.45%、買い手側からも3.3%取るから13万取るって事か
チケット流通センターも共犯で捕まるんじゃないの
チケット流通センターも共犯で捕まるんじゃないの
94 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 17:08:25.92 ID:z/Q/1Rmt0
>>83
共犯にならないために情報を渡したんだよ
共犯にならないために情報を渡したんだよ
85 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 17:00:50.05 ID:m2dS8wlI0
ホストならもっと高い金、1000~2000万円を貢ぐから
ジャニーズなんて大したことないね
ジャニーズなんて大したことないね
88 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 17:03:36.28 ID:7iKggXSa0
>>85
旧ジャニで売れてる奴は15億だけど
旧ジャニで売れてる奴は15億だけど
87 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 17:03:31.59 ID:o0oh1OE00
そもそもチケットの転売は法律で違法じゃないんか?
95 名無しさん@恐縮です :2024/12/09(月) 17:08:59.00 ID:MEZMiaMm0
>>87
主催者が転売禁止していて、会場で身分確認するチケットの転売はチケット転売禁止法違反。
身分確認されないチケットの転売ならチケット転売禁止法違反ではない
主催者が転売禁止していて、会場で身分確認するチケットの転売はチケット転売禁止法違反。
身分確認されないチケットの転売ならチケット転売禁止法違反ではない
コメント
コメントする