ROLAND(ローランド、1992年〈平成4年〉7月27日 - )は、日本の実業家。株式会社ROLAND GROUP HD 代表取締役。血液型AB型。 元ホストであり、「ホスト界の帝王」と称される。 1992年(平成4年)7月27日、東京都八王子市にて出生。私立帝京高等学校卒業後に大学に進学するも入学式だけ出てすぐに中退。18歳で東城…
33キロバイト (4,485 語) - 2025年2月13日 (木) 03:18

(出典 【ROLAND(ローランド)が広島に降臨!!】広島ホームテレビ『コイカリ』が ホスト界帝王の恋愛観をフカボリ!&コットン広島凱旋ライブが決定 ...)


ローランドが美容クリニックからの撤退を発表したことは、多くのファンにとって驚きと同時に、彼のビジネスマンとしての苦悩を感じさせるニュースです。彼は常に華やかなイメージを持っていますが、裏には大きな赤字があったという事実は、経営の難しさを物語っています。成功と失敗は表裏一体ですね。

1 尺アジ ★ :2025/03/23(日) 00:50:52.30 ID:NNaZkxLC9
 ホストで実業家・ROLAND(ローランド・32)が21日に自身のYouTubeチャンネルを更新。経営する美容クリニック「RBC REAL BEAUTY CLINIC」が1月をもって閉院したと報告した。

 ローランドは「正直言って、うまくいってる事業とうまくいってない事業があって。その中の一個がクリニックなんですけど、あれはうまくいかなくて閉院しましたね。悔しかったけれど撤退しました」と報告。テロップでは「3年以上計画しオープンするも 年間億単位の赤字を計上し閉院」と説明があった。

 「どういう流れで“閉めよう”となった?」と質問されると、「クリニック自体は、やってみないと分からないよねっていうのがあって。やりながら学んでいく中で“上には上がいるな”とか“足りない部分が多いな”とか、それで競合他社に競り負けて。2年ぐらいはやってみたんですけど、これは難しいぞってなって撤退ですね」と悔しさをにじませた。

※続きは以下ソースをご確認下さい

3/22(土) 1:09
スポニチアネックス

https://news.yahoo.co.jp/articles/0981f9e140b58ec4a7aa96856d25641580240e00




14 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 01:04:03.77 ID:zzdINwuc0
>>1
Roland

既に過去の人だな

46 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 01:41:52.65 ID:/3T1xPYD0
>>1
これって担当させてた医者に問題があったのかな?オーナーが誰かよりも実際に施術する医師の技量にかかってると思うんだけど

50 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 01:49:21.98 ID:R7/2tGws0
>>1
動画で事業は10個やって1個当たればOKって言ってたけど9個失敗したら普通*

6 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 00:57:51.32 ID:0KVWdu6a0
技術や専門性が必要な分野なのに素人が何故か出来ると思ってしまうジャンルなのよね

だからけっこう危険なのよ
ミス起こすから

86 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 04:08:17.84 ID:i2AJUBcw0
>>6
漫画も似たようなことになってると思うわ

8 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 00:59:55.66 ID:ErLFWWDN0
ホスト店長がなぜ美容クリニックなんぞに手を出すのか

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 01:01:06.20 ID:ZVqHv7b20
>>8
自分が拘ってるからノウハウあると思っちゃうんだろ
ラーメン好きでラーメン屋始めるみたいなもん

85 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 04:08:10.76 ID:PppNQ8rG0
>>10
ラーメン嫌いでラーメン屋始める人いる?

100 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 05:42:29.38 ID:VV6OM3ur0
>>8
自分も周りも整形まみれだし、知ってる風になるんじゃないの

24 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 01:14:43.22 ID:y3TEEJQL0
桑田の息子とも混同するんだよな
あれは何をやっている人間なのかもしらんが

57 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 01:58:52.64 ID:FSJqCSOH0
>>24
唐揚げ専門店経営してたはず

63 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 02:06:13.17 ID:BIgDUoax0
>>57
そんな庶民的なことやってるのかw

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 01:29:42.94 ID:qXTlaHaT0
ホストの存在って
こないだの刺殺とかの遠因なのに

なぜか*では
こうしたローランドとかが
表に出てる存在になってるよな

借金で風呂に堕ちる女量産してるのに
*の倫理観は異常

45 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 01:39:55.00 ID:2YG493as0
>>33
ホストに入れ込むじゃっぷ女が低脳

51 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 01:50:37.48 ID:fbwsrb4n0
>>45
海外では存在しない業態なんかな
ジャニーズとかホストクラブが少子化の原因やろ?

56 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 01:56:00.60 ID:iRGATcVN0
>>51
海外ではホストってありえないらしいよ
K-POPも本国じゃ稼げなくて日本に出稼ぎに来てるし、日本女性が世界でも独特な気がする
ジャニオタなんて本当に献身的だと思うわ

58 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 02:00:04.18 ID:3IzHiUFM0
>>56
中国でも女がKポに熱狂してたけど国が規制かけたからな
日本以外でも東南アジアでも人気だしアジア系の女特有な気質のかもな

69 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 02:48:38.54 ID:lgWov0r60
>>58
男尊女卑国だと女は男から優しくされる事が少ないから優しい男がモテるだけ

90 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 04:24:33.48 ID:q6O/u7gs0
>>69
逆、アジアって意外と昔から男女平等だからこそ
男が女を買うなら女が男を買うような発想も出て来る
欧米の男尊女卑でホストとか有り得ない

99 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 05:39:56.35 ID:otlH0eDg0
>>90
アジアが男女平等とか舐めてんのかよゴミオスwww
男尊女卑で男は女に奉仕させる目的で店に行くが
男尊女卑で女は普段から満たされてないから店に行く
同じ接客業でも男女で行く目的が違う
男尊女卑な欧米の国なんか無いから男尊女卑の男が女に奉仕させるキャバクラも無ければ
男尊女卑で満たされない女が行くホストクラブもない
欧米の男が性欲満たしたいならストレートに*かナンパだよ
金の力でつまらない話を聞かされて褒めさせられたり持ち上げさせられたりする男尊女卑のおもてなし文化なんかプライド高い欧米女はやらんのよ
んで普段から周りの男達は優しいから金払って男に優しくしてもらいたいと思う欧米女もいない
欧米でアジアン旅行者向けにイケメン白人ホストクラブ出来たらウケるかもね

68 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 02:46:06.82 ID:lgWov0r60
>>56
海外と言うか、欧米では一般の男にレディーファーストが根付いててホストの見かけだけの優しさなんか何の価値も無いからでしょ
日本でホストクラブがウケるのは男尊女卑で優しくされる女が圧倒的に少ないからだよ
それでもホストクラブの海外進出が進んでるらしいよ
男尊女卑傾向が強い東アジアがやはり多いらしい
凄く納得できる
欧米では男と会話するだけのクラブではなく男の裸を鑑賞するストリップクラブがウケてるらしい

80 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 03:24:41.09 ID:Rg0i5FAN0
>>56
ジャニーは宝塚をお手本にしたから
日本女性は男装女子にすら入れ込む

98 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 05:26:50.37 ID:otlH0eDg0
>>56
海外では日本で言うキャバクラみたいのも日本人向けでしか無いじゃん
何でホストクラブだけに限定した

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 01:38:28.57 ID:3IzHiUFM0
今でも脱毛サロンはかなり順調らしいな
倒産撤退してる企業かなり多い中で結構凄いわ

43 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 01:39:43.11 ID:QJMfKOlo0
>>42
ホストたちに強制してそうと思ってしまった

52 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 01:51:41.15 ID:cbj26xtC0
ヒアルロン酸の注入って結局医師のセンス次第だからなぁ

>>42
Z世代は女だけでなく男もつるつるが当たり前になっててビビる

66 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 02:35:58.21 ID:lZ/S0/PY0
>>52
おっさんだけど*無くしたい

70 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 02:53:20.60 ID:ipCi8acv0
結局できるのホストだけ

83 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 03:36:52.38 ID:cChBeqsw0
>>70
本業は好調なんだっけ?

79 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 03:16:21.84 ID:d6w2IcbU0
サラリーマンが全国の蕎麦を食べて蕎麦通になったからって
俺の考えた最強の蕎麦屋を脱サラして家を改装してオープンしたけど
店主がワンオペでしんどそうで、最後の方はカレーうどんとかメニューに入れ出したら潰れた
自分がそれに詳しいからって良いと思う物は自己満足の押し売りで商売が成り立たないよね

82 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 03:34:10.02 ID:idB0RFuT0
>>79
そう言うのは店出す前に接客の経験を3年くらいやらないと