『ろくでなしBLUES』(ろくでなしブルース)は、森田まさのりによる日本の少年漫画作品。またそれを原作にしたアニメ、実写映画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1988年25号から1997年10号まで連載された。2017年5月時点で累計発行部数は6000万部を突破している。… 146キロバイト (24,045 語) - 2025年3月16日 (日) 08:49 |
この話題は非常に興味深いですね。『ろくでなしBLUES』の世界観を作品に反映したマンホール蓋を通じて、吉祥寺の文化や魅力を改めて感じることができます。作者の羨望の気持ちも伝わってきて、彼が愛する地域の新たな一面を知ることができました。
1 湛然 ★ :2025/04/15(火) 06:55:35.84 ID:cSswrnTp9
『ろくでなしBLUES』作者→「羨ましくてしょうがない」 “吉祥寺”のマンホール蓋に驚き「新宿じゃ無いんだね」と330万回表示
4/14(月) 20:50 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/13af5bafab74cc2a3938de7f9fe85f656a17a382
『ろくでなしBLUES』や『ROOKIES』で知られる漫画家、森田まさのり先生(@HITMANmorita)が、東京都武蔵野市吉祥寺で“あるキャラクターのマンホール”を発見。うらやましがる様子がX(Twitter)で反響を呼んでいます。
■『シティーハンター』といえば新宿だけど
マンホールにデザインされていたのは、北条司先生の代表作『シティーハンター』のイラスト。主に新宿が舞台の漫画なので、場違いに感じる人もいそうですが、吉祥寺には、スピンオフ作品『エンジェル・ハート』シリーズの掲載誌『コミックゼノン』の編集部があるといった縁があります。
とはいえ、森田先生の代表作『ろくでなしBLUES』は、直接的に吉祥寺が舞台。思うところがあったようで、森田先生は「うらやましくてしょうがない」「吉祥寺言うたら……」と言いつつ、「まぁええか……これ目標にしよう!」とつづりました。
■むしろマンホール化を目標に
複雑な感情がうかがえる投稿は、記事執筆時点で334万回表示されるなど広く拡散。「『ろくでなしBLUES』で吉祥寺という街を知った地方民はかなり多いはず」「上京して10数年たつけど、いまだに『うぉ! ここで太尊と葛西が』って考えるくらい、僕の吉祥寺のイメージは先生の作品です」などと反響を呼びました。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
4/14(月) 20:50 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/13af5bafab74cc2a3938de7f9fe85f656a17a382
『ろくでなしBLUES』や『ROOKIES』で知られる漫画家、森田まさのり先生(@HITMANmorita)が、東京都武蔵野市吉祥寺で“あるキャラクターのマンホール”を発見。うらやましがる様子がX(Twitter)で反響を呼んでいます。
■『シティーハンター』といえば新宿だけど
マンホールにデザインされていたのは、北条司先生の代表作『シティーハンター』のイラスト。主に新宿が舞台の漫画なので、場違いに感じる人もいそうですが、吉祥寺には、スピンオフ作品『エンジェル・ハート』シリーズの掲載誌『コミックゼノン』の編集部があるといった縁があります。
とはいえ、森田先生の代表作『ろくでなしBLUES』は、直接的に吉祥寺が舞台。思うところがあったようで、森田先生は「うらやましくてしょうがない」「吉祥寺言うたら……」と言いつつ、「まぁええか……これ目標にしよう!」とつづりました。
■むしろマンホール化を目標に
複雑な感情がうかがえる投稿は、記事執筆時点で334万回表示されるなど広く拡散。「『ろくでなしBLUES』で吉祥寺という街を知った地方民はかなり多いはず」「上京して10数年たつけど、いまだに『うぉ! ここで太尊と葛西が』って考えるくらい、僕の吉祥寺のイメージは先生の作品です」などと反響を呼びました。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
4 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 06:58:28.96 ID:zRGwZKk20
>>1
イメージがな
ROOKIESなら高校球児でまだ受け入れられる余地はあるだろうけどヤンキー風のイメージがな
イメージがな
ROOKIESなら高校球児でまだ受け入れられる余地はあるだろうけどヤンキー風のイメージがな
6 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:01:14.41 ID:fDqtl+iS0
>>4
ろくでなしは典型的なジャンプ漫画でしょあれ
勇気とか友情とか敵が仲間になるとか
不良云々は当時の世相にあってる
ろくでなしは典型的なジャンプ漫画でしょあれ
勇気とか友情とか敵が仲間になるとか
不良云々は当時の世相にあってる
9 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:03:31.35 ID:zRGwZKk20
>>6
それが吉祥寺に合うかという問題
二子玉川ならいいと思うけど
それが吉祥寺に合うかという問題
二子玉川ならいいと思うけど
50 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:44:13.60 ID:FSreBzda0
>>6
当時すでにあんな不良絶滅してたぞ
当時すでにあんな不良絶滅してたぞ
57 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:47:19.88 ID:eW7GUG1N0
>>50
今は外人界とか言ってクルド人がやってる
今は外人界とか言ってクルド人がやってる
41 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:37:24.31 ID:L6Jc6A1b0
>>4
*屋よりはまし
*屋よりはまし
58 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:47:50.45 ID:lL3JhhpS0
>>4
シティハンターは*屋じゃないの?
シティハンターは*屋じゃないの?
78 警備員[Lv.2][新芽] :2025/04/15(火) 07:57:16.06 ID:2Sj6Xm/i0
>>58
探偵じゃないの?
*のイメージあんまないな
探偵じゃないの?
*のイメージあんまないな
84 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 08:00:10.90 ID:eI+KUW910
>>58,78
始末屋だぞ?
いわゆるトラブルシューター、問題解決屋
始末屋だぞ?
いわゆるトラブルシューター、問題解決屋
39 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:34:18.08 ID:yiiaGbEq0
>>1
吉祥寺言うたら楳図かずお?
吉祥寺言うたら楳図かずお?
2 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 06:56:09.18 ID:T2YS9T3l0
一発屋
18 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:11:11.56 ID:t1Ppc01y0
>>2
トンズラ
トンズラ
5 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 06:59:36.08 ID:5/aIrqCd0
AHはなかったことにして、CHの続編が読みたい。
もちろん、香は*なよ。
もちろん、香は*なよ。
8 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:02:56.23 ID:fnFudw7Z0
>>5
北条じゃねーし
北条じゃねーし
33 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:25:11.21 ID:99/Zmo9v0
>>13
これは飾りたいわ
これは飾りたいわ
55 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:46:24.84 ID:WNWa9J2T0
>>13
盗られそう
盗られそう
74 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:55:11.71 ID:JHc3bwpW0
>>55
マンホールの蓋は簡単に外れないです
簡単に外れたら危ないですよね?
マンホールの蓋は簡単に外れないです
簡単に外れたら危ないですよね?
14 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:08:54.68 ID:o7fOOc+R0
ろくでなしBLUESって面白いし人気もあったけれど
未成年喫煙や走る電車に向かって他人をぶつけたりとか暴力当たり前の不良漫画だからな
公共物に使用していいキャラクターとは違う
シティーハンターなんて拳銃を始めありとあらゆる銃火器で敵をぶっ*漫画で危険度で言えばレベチだけど
そこまで突き抜けると真似できないフィクションとしてもうファンタジーだから許される
ろくでなしBLUESは中途半端で実現可能な悪さが多すぎる
未成年喫煙や走る電車に向かって他人をぶつけたりとか暴力当たり前の不良漫画だからな
公共物に使用していいキャラクターとは違う
シティーハンターなんて拳銃を始めありとあらゆる銃火器で敵をぶっ*漫画で危険度で言えばレベチだけど
そこまで突き抜けると真似できないフィクションとしてもうファンタジーだから許される
ろくでなしBLUESは中途半端で実現可能な悪さが多すぎる
68 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:52:55.23 ID:eUPTq8pD0
>>14
PTAの方ですか?
PTAの方ですか?
20 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:12:48.59 ID:z74/a2Kq0
この人才能あるのに
なんか漫画界で存在軽いよな
わからんわ
だってろくでなしからべりゃりぐらしまで何年だよって感じ
なんか漫画界で存在軽いよな
わからんわ
だってろくでなしからべりゃりぐらしまで何年だよって感じ
53 警備員[Lv.1][新芽] :2025/04/15(火) 07:45:12.61 ID:2Sj6Xm/i0
>>20
十分すごいけど
上見上げるともっとすごい人いるからじゃあ
近年はメディア露出多くて軽いキャラクターってのも影響ありそうだが
十分すごいけど
上見上げるともっとすごい人いるからじゃあ
近年はメディア露出多くて軽いキャラクターってのも影響ありそうだが
65 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:51:23.61 ID:eI+KUW910
>>20
ルーキーズのドラマ化で一般認知度が上がって売れた感があるからなぁ、
ルーキーズのドラマ化で一般認知度が上がって売れた感があるからなぁ、
21 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:13:00.37 ID:lyDC49480
マンホールなんて東京では滅多に見なくなったな
23 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:13:26.83 ID:7p1i7Dzk0
>>21
ジェンダー差別だからそれ
ジェンダー差別だからそれ
28 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:21:28.04 ID:uVOXvJGv0
見えたよ森田のマンホール
45 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:38:43.52 ID:k1Oxs8O90
>>28
乾いた土手に水をやろうよ
乾いた土手に水をやろうよ
29 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:22:36.30 ID:aWc3dCJl0
東京リベンジャーズが内閣府とコラボしてるんだが
荒れる成人式で問題になってんのに新成人の広告で暴走族とコラボだぞ *だろ役人
荒れる成人式で問題になってんのに新成人の広告で暴走族とコラボだぞ *だろ役人
43 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:37:44.70 ID:FHuf/z0x0
>>29
コラボするなら北九州と那覇だよな
コラボするなら北九州と那覇だよな
62 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:49:48.47 ID:6sVkpATC0
渋谷、浅草、池袋、吉祥寺
70 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 07:53:13.57 ID:lL3JhhpS0
>>62
なんか吉祥寺だけショボくね?と当時思ってた
なんか吉祥寺だけショボくね?と当時思ってた
87 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 08:02:26.62 ID:+ln85qh/0
この漫画のせいで街中ヤンキーだらけに
89 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 08:03:58.46 ID:27+pPQec0
>>87
あの当時はヤンキー漫画大盛況だから仕方ない
ブッコミの拓とかビーバップの影響のが大きいだろ
あの当時はヤンキー漫画大盛況だから仕方ない
ブッコミの拓とかビーバップの影響のが大きいだろ
88 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 08:03:30.37 ID:ugHgq6un0
ろくでなし
ルーキーズ
べしゃり暮らし
3発当ててるから有名ベテラン
漫画家なんだけど
知名度が低い感がある。
ルーキーズ
べしゃり暮らし
3発当ててるから有名ベテラン
漫画家なんだけど
知名度が低い感がある。
90 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 08:04:21.10 ID:RGAn3ov/0
>>88
結局アニメ化されんようなのは知名度上がらんよね
結局アニメ化されんようなのは知名度上がらんよね
93 名無しさん@恐縮です :2025/04/15(火) 08:05:28.59 ID:xHUyLK7o0
>>88
回りが100年残るレジェンドばっかりだからな
回りが100年残るレジェンドばっかりだからな
コメント
コメントする