芸能ニユ-ス関連

芸能ニユ-スに興味のある方
深堀したニュ-スの内容を知りたい
芸能関連にうとい方に読んでもらいたい
スポ-ツ好きな方も読んでもらいたい

    カテゴリ:芸能 > コメンテイター


    パックンックンは、日本人と米国人のお笑いコンビ。芸能事務所ハブ・マーシー所属。異国コンビのパイオニア。基本的には正統派の漫才やコントではあるが、日米の差異もネタに取り入れている。情報番組や英語にまつわるコーナーへも出演している。近年は講演も行っている。 パックン(本名:パトリック・ハーラン(Patrick…
    14キロバイト (1,578 語) - 2023年1月20日 (金) 17:00
    実刑10年は出ないでしょう せいぜい2カ月ぐらい 

    1 muffin ★ :2023/02/15(水) 22:47:26.01ID:1QDiPoE59
    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/02/15/kiji/20230215s00041000634000c.html
    2023年2月15日 22:03

    お笑いコンビ「パックンマックン」のパックンことパトリック・ハーラン(51)が15日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)にコメンテーターとして生出演し、東京・渋谷のスクランブル交差点で昨年11月、花火を打ち上げたとして自称翻訳家の男(35)が道路交通法違反(禁止行為)容疑などで東京地検に書類送検された事件について、自身の考えを示した。
     渋谷署幹部によると、男は昨年11月14日、道玄坂のスクランブル交差点の横断歩道上で、打ち上げ花火約50発を発射、歩行者や車の通行を妨害するなどした疑い。容疑を認めている。番組では弁護士の話として、男が注意のみで終わるか、処分された場合も罰金5万円の略式命令になる可能性を指摘している。

    パックンは「迷惑行為はぜひやめて欲しいし、抑止はしたい」と、事件についての切実な思いを大前提に訴えた。SNS上には量刑の軽さを批判する声も上がっているが、「人はバカですよ。バカなことをやります」と持論を展開。「1回くらいバカなことをやったって、人生が終わるような国には正直暮らしたくないです」とも訴えた。

    自身の過去や家族の今後について、「自分の過去を思い出すと、僕のバカもいっぱいあったし、自分の子供もどっかでバカをやると思う。迷惑をかけると思う」と語ったパックン。「その時は頭を下げて許しを請いますけど、でもここで実刑10年とか判決が出たら、そんな国は怖すぎないですか?」と、過激な意見には疑問を呈した。

    またパックンは、こうした犯罪で重い実刑判決が下された場合についても言及。「結局、そのバカな行為をした人の10年分の生活費を払わないと(国民が)いけないし、いろんな面で抑止したくても、適切な量刑を心掛けていただきたい」と話した。

    【パックン 渋谷のスクランブル交差点で打ち上げ花火をした男に自身の考え示す「実刑10年とか判決が出たら、そんな国怖すぎていれない」】の続きを読む


    憲民主党。内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官を歴任。 金子恵美 - 元タレント・歌手、金子恵実の旧芸名。ポピンズの元メンバー。 金子恵美 (1971年生の政治家) - 大阪市議。所属政党・会派は大阪維新の会。 金子恵美 (1978年生の政治家) - 新潟市議、新潟県議、衆議院議員を経て、政治評論家・…
    1キロバイト (198 語) - 2022年11月19日 (土) 08:44
    中々の分析だと思う・・! 

    1 爆笑ゴリラ ★ :2023/01/24(火) 22:54:17.36ID:8GkIGut49
    1/24(火) 21:25配信
    スポニチアネックス

    金子恵美氏 岸田首相の“強気文言連発”演説を分析「優柔不断なイメージがしゃくに障っていたのかな」

     元衆院議員の金子恵美氏(44)が24日、TOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後8・30)に生出演し、岸田文雄首相の施政方針演説について印象を語った。

     23日の通常国会で岸田首相は、少子化対策や外交、防衛、賃上げなどの実現に向け、「決断」「実行」と強気な言葉を並べた。一方で「丁寧」「分配」といった言葉は使用回数が減った。

     今回の演説について金子氏は「決断と実行が多かったというところは逆に言うと、聞く力を持っている、聞く力しかない、優柔不断な岸田というイメージを持たれているということに対して、本人もしゃくに障っていたのかなって」と推測。「決められる、決断できる、先送りしないで今までやれなかったことをやる岸田、というところを見せたい演説だったような気がしますね」と語った。

     金子氏は、岸田首相が昨年末に行った欧米5カ国歴訪に絡めて言及。「広島サミットの地ならしくらいに見られていたのに、結果を出したので、手応えがご本人はあったんだろうということで、“君子豹変す”という感じがあって。自信が最近、みなぎっているように見えるんですよね。そこらへんも強気だというか、決める政治をしていくというのが、岸田さんの演説に表れていたと思う」とも話した。

     一方で、岸田首相が数々の施策について財源を示さなかったことについて、金子氏は「君子、危うきに近寄らず」と表現。「党内でもまだまとまっていないから、勝手にぶち上げてどうするんだという批判が党内であってもいけないから、ここは丁寧に進めていこうという。自民党内でまとまってないことは言うべきではない、というふうなことなのかなと」と分析した。金子氏は「そのへんに物足りなさを感じてしまうところも正直ある」と自身の見解も付け加えた。


    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/831a82b54d40f93326400220822b82da3e275c92

    【金子恵美氏 岸田首相 欧米5か国歴訪で手ごたえあり、“強気文言連発”演説を分析 自信がみなぎる】の続きを読む


    山口真由氏 テレビ持論展開「痛みを伴わずに守ってもらう感覚を持っちゃいけない」増税めぐり持論 -

    日本は議員の数が多すぎる 半分良い 一人1億円掛かっているからね!

    山口真由氏「痛みを伴わずに守ってもらおうという感覚を持っちゃいけない」増税めぐり持論
     元財務省官僚で信州大の山口真由特任教授が、22日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(後1・30)に出演。防衛費や異次元の少子化対策をめぐる増税について持論を口にした。

     番組では、防衛費、異次元の少子化対策の財源として国債、増税どちらでまかなうべきかをコメンテーターに尋ねた。

     元経産省官僚で社会保障経済研究所代表の石川和男氏が「まずは防衛費増額も少子化対策も内容を明示すべき」と指摘。「異次元の少子化対策って聞くと、異次元って何?ってなる。具体的に言わないと分からない。ただ、具体的ってツラツラ書くのでなくて、ワンフレーズで一言。例えば子ども1人産んだら1000万円あげるとか、奨学金チャラにするとか、高校卒業まで教育費を全部国がまかなうとか、それくらいポンポンポンと言えるなら異次元だけど、今の段階で増税って言われても選挙で勝てないし国民の合意を得られない。僕だって絶対反対」とまずは国債にすべきと意見した。

     これに対し、「増税」を財源にすべきとした山口氏も「子ども1人産んで1000万ってすぐなくなるわけですよ。子どもって待機児童0なんて嘘で0歳児を保育園に預けようとしたら、まず枠がどこにもありません。それで家で(子どもを)見るとしたら、ベビーシッターは日本で異常に高い。日本は高齢に割いてる社会補償支出が多いのに現役世代に割いているのが欧州諸国に比べてGDP比で半分程度。これは絶対になんとかしないといけない」と少子化対策は必要と意見。その上で「それでも増税がある程度必要だと思うのは、防衛とかそういうものはフリーランチというか、国民..

    【日時】2023年01月24日 18:01
    【ソース】スポーツニッポン
    【関連掲示板】

    【山口真由氏 テレビ持論展開「増税」を財源にすべきと フリーランチ】の続きを読む


    成田悠輔 モ-ニングショ-に出演 「玉川さんへの嫌がらせ」と怒り? 同じ席に座るな 問題発言炎上中なのに・・?

    集団自決は無いだろう・・!怒り・・

    「集団自決しろ」発言で炎上中の成田悠輔氏出演に批判で呆れ声 視聴者「玉川さんへの嫌がらせ」と怒り?
    17日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に、経済学者の成田悠輔氏がコメンテーターとして出演。この出演を巡り、一部の『モーニングショー』ファンがSNSで怒りをあらわにし、ツイッターでは一時「玉川さん」というワードがトレンド入りする事態になった。

     昨年9月の、安倍晋三元首相の国葬での菅義偉元首相の弔辞をめぐる事実誤認発言をきっかけに、番組コメンテーターとしての出演がなくなった同局の玉川徹氏。現在は週に1〜2回のペースでVTRやスタジオ解説員として出演しているが、番組のファンは毎日のように玉川氏の復帰を望むツイートなどを投稿している。

     

     そんな中この日、成田氏は玉川氏のかつての定位置である向かって左端の席に座って出演。なお、成田氏はこれまで何度も同番組に出演している。

     この出演に対し、一部『モーニングショー』ファンはSNSで怒りをあらわに。ツイッターには、「そこは玉川さんの席だ」「玉川を復帰させず、成田を出し続ける モーニングショーはどうかしている」「玉川さんへの嫌がらせのようにあの席に座らせてる」「成田を出すな!玉川氏を出せ!」「玉川さんの代わりにはならない」という怒りの声が多く投稿されている。

     成田氏といえば、昨年2月に実業家の堀江貴文氏のユーチューブチャンネルで行った対談の中で展開した「高齢者は老害する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」という持論がいまになって炎上しているが――。

     「玉川氏の復帰を望む『モーニングショー』ファンが許せなかったのは、玉川氏と同じように問題発言をした成田氏が、玉川氏..

    【日時】2023年01月17日 17:00
    【ソース】リアルライブ

    【成田悠輔 モ-ニングショ-に出演 「玉川さんへの嫌がらせ」と怒り? 同じ席に座るな 問題発言炎上中なのに・・?】の続きを読む


    金子 恵美(かねこ えみ/かねこ めぐみ) 金子恵美 (1965年生の政治家) - 福島県旧伊達郡保原町議、福島県伊達市議、参議院議員を経て、衆議院議員。所属政党・会派は民主党、民進党、立憲民主党・無所属フォーラム、立憲民主党。内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官を歴任。 金子恵美 -…
    1キロバイト (198 語) - 2022年11月19日 (土) 08:44
    美人の奥さんなのに浮気するのかぁ~

    1 jinjin ★ :2023/01/21(土) 23:17:07.81ID:lX18mieY9
    3度目の不倫もまさか許すの? 金子恵美氏「私にとっては、いないと生活できない」


    元衆院議員の宮崎謙介氏(42)と金子恵美氏(44)夫妻が、21日放送のMBSテレビ「痛快!明石家電視台」(土曜後3・00)にゲスト出演。 金子氏が夫の浮気にどこまでも寛容な姿勢を見せた。

    6年前という宮崎氏の1度目の浮気は、議員辞職にまで発展。
    それでも金子氏は「職もなくなり、本当に苦しい時にそれでも生まれ変わろうとしているところがすごい格好よく見えた」と許した。


    さらに2020年にあった2度目の浮気についても、落ち込んでいたという電話の声で即座に理解。
    「何であんなに苦しんだのに、もう1回同じことができるんだろう」と不思議がりながらも、「内容を聞いたら、2回目はカウンセラーみたいなことをしちゃって」と、どこまでも寛容な姿勢を見せ、スタジオを驚かせた。

    その理由について「破天荒なんですが、自分の人生だったら平たんで面白くない。ジェットコースターみたいになるのが(楽しい)。私にとっては(宮崎氏が)いないと生活できない」と驚くほどの愛情を見せた。


    MCの明石家さんまから「でも、3度目は許さないでしょ」と聞かれても、「中身ですね」と即答。
    「えっ?浮気の中身、検討していただけるの?」とさんまも笑うしかなく、金子氏は「2回目はすぐ許せるような内容だった」「結婚した時よりも好きになっている」などの理由を挙げて、どこまでの寛容だった。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c528208d5af9dfe99979408099d164b9c0613d48

    【金子美恵氏 夫の2度の浮気も許す「破天荒で面白い 私にとっては、いないと生活できない」 3度目はどうなの??】の続きを読む

    このページのトップヘ