カテゴリ: 暮らし
ジャニーズ事務所 退所ドミノ続く 滝沢氏の行動に注目 ベテラン勢も今の態勢に不満
|
退所ドミノ続くのかぁ~
1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/01/03(火) 12:24:35.07ID:3aojqWWl9
2023年1月3日 11:30
2022年、ジャニーズ事務所から滝沢秀明氏が去り、人気グループ「King&Prince」も平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太の3人が脱退&退所を発表した。「Sexy Zone」のマリウス葉は大みそかのカウントダウンコンサートをもって卒業し、ジャニーズJr.内ユニット「IMPACTors」にも退所報道が飛び出した。これからのジャニーズはどうなるのか。
20年デビューの「SixTONES」「Snow Man」、22年世界デビューの「Travis Japan」に大きく関わっていたのが滝沢氏だ。
「タッキーが手塩にかけて育てたのがSnow Man。ジャニー喜多川さんから『このままじゃ売れないよ』と言われていた彼らが、ここまで来れたのはタッキーの戦略、裏での売り込みがあったからこそ。それだけにタッキーがいなくなったジャニーズに残るのだろうか、という不安は残っている」(芸能関係者)
ここでキーになるのが滝沢氏の今後の活動だ。ジャニーズに対抗する事務所を作るようなことはあるのだろうか。「退任する時、ジャニーズと『引き抜きはしない』との取り決めをしたと言われています」と芸能プロ関係者。
ということは、Snow Manのメンバーが滝沢氏を慕っていたとしても、そう簡単に身動きは取れないだろう。芸能界の多くの人が「ここ1~2年は退所など大きな動きはないのではないか」と見ている。
とはいえ、水面下で“くすぶっている”のも事実だ。22年末には不穏な動きもあった。「Snow Manは年末のテレビ誌の表紙を飾っていないのです。当然、Snow Manでとオファーを出したところもあったようですが、断られたところもあったとのことです」(出版関係者)
CDをリリースすればミリオンを達成するSnow Manを全面的に押し出してもおかしくないのだが、ジャニーズは全くそうしていない。こんなことが続けば、事務所との間に溝ができてもおかしくない。
加えてこんな情報もある。
「タッキーと懇意だったのは若手のグループだけではありません。ベテランにもタッキーと関係が深いタレントもいます。実際、某ベテランタレントはいまの体制に『もうやってられない』とさじを投げかけていますし、まだまだ退所するタレントは続くでしょう」(前出の芸能プロ関係者)
2023年もジャニーズから目が離せない。
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/249495?page=1
2022年、ジャニーズ事務所から滝沢秀明氏が去り、人気グループ「King&Prince」も平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太の3人が脱退&退所を発表した。「Sexy Zone」のマリウス葉は大みそかのカウントダウンコンサートをもって卒業し、ジャニーズJr.内ユニット「IMPACTors」にも退所報道が飛び出した。これからのジャニーズはどうなるのか。
20年デビューの「SixTONES」「Snow Man」、22年世界デビューの「Travis Japan」に大きく関わっていたのが滝沢氏だ。
「タッキーが手塩にかけて育てたのがSnow Man。ジャニー喜多川さんから『このままじゃ売れないよ』と言われていた彼らが、ここまで来れたのはタッキーの戦略、裏での売り込みがあったからこそ。それだけにタッキーがいなくなったジャニーズに残るのだろうか、という不安は残っている」(芸能関係者)
ここでキーになるのが滝沢氏の今後の活動だ。ジャニーズに対抗する事務所を作るようなことはあるのだろうか。「退任する時、ジャニーズと『引き抜きはしない』との取り決めをしたと言われています」と芸能プロ関係者。
ということは、Snow Manのメンバーが滝沢氏を慕っていたとしても、そう簡単に身動きは取れないだろう。芸能界の多くの人が「ここ1~2年は退所など大きな動きはないのではないか」と見ている。
とはいえ、水面下で“くすぶっている”のも事実だ。22年末には不穏な動きもあった。「Snow Manは年末のテレビ誌の表紙を飾っていないのです。当然、Snow Manでとオファーを出したところもあったようですが、断られたところもあったとのことです」(出版関係者)
CDをリリースすればミリオンを達成するSnow Manを全面的に押し出してもおかしくないのだが、ジャニーズは全くそうしていない。こんなことが続けば、事務所との間に溝ができてもおかしくない。
加えてこんな情報もある。
「タッキーと懇意だったのは若手のグループだけではありません。ベテランにもタッキーと関係が深いタレントもいます。実際、某ベテランタレントはいまの体制に『もうやってられない』とさじを投げかけていますし、まだまだ退所するタレントは続くでしょう」(前出の芸能プロ関係者)
2023年もジャニーズから目が離せない。
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/249495?page=1
民放 大晦日&元日の視聴率 テレ朝がトップ! 「ザワつく!大晦日」「芸能人格付けチェック!」「相棒」
|
相棒以外全部見た・・!
1 冬月記者 ★ :2023/01/03(火) 00:21:10.53ID:Ct/CQ5XT9
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bf0ad0055f4abc3456609b7c7803ffe145d4f4c
昨年おおみそかの「第73回紅白歌合戦」の視聴率(総合テレビ)が2日、ビデオリサーチから発表され、後半の関東地区の第2部(午後9時から11時45分)は35.3%で、2部制となった1989年以降で最低だった前回の34.3%よりも1.0ポイントアップしたものの、ワースト2位の視聴率。
同社が調査を始めた1962年以降でもワースト2位となった。
紅白の裏番組では、テレビ朝日系バラエティー「ザワつく!大晦日一茂良純ちさ子の会」が午後6時から同8時までが11.2%(関東地区、以下同)、午後8時からが10.0%で裏番組の中では唯一の2ケタを記録した。
1日の同局系バラエティー「芸能人格付けチェック!2023お正月スペシャル」は午後6時から同9時までが19.6%、続く人気ドラマシリーズのスペシャル版「相棒season21元日スペシャル」は13.9%。いずれも同時間帯のトップだった。
昨年おおみそかの「第73回紅白歌合戦」の視聴率(総合テレビ)が2日、ビデオリサーチから発表され、後半の関東地区の第2部(午後9時から11時45分)は35.3%で、2部制となった1989年以降で最低だった前回の34.3%よりも1.0ポイントアップしたものの、ワースト2位の視聴率。
同社が調査を始めた1962年以降でもワースト2位となった。
紅白の裏番組では、テレビ朝日系バラエティー「ザワつく!大晦日一茂良純ちさ子の会」が午後6時から同8時までが11.2%(関東地区、以下同)、午後8時からが10.0%で裏番組の中では唯一の2ケタを記録した。
1日の同局系バラエティー「芸能人格付けチェック!2023お正月スペシャル」は午後6時から同9時までが19.6%、続く人気ドラマシリーズのスペシャル版「相棒season21元日スペシャル」は13.9%。いずれも同時間帯のトップだった。
天皇陛下、新年の感想を宮内庁を通して 3年ぶりに発表 「我が国が希望を持って歩める年となる事を祈ります」
天皇陛下、新年の感想を宮内庁を通して 3年ぶりに発表 「我が国が希望を持って歩める年となる事を祈ります」
天皇陛下 万歳
- 天皇陛下は新年の感想を宮内庁を通して発表した。昨年も各地で発生した自然災害や新型コロナの影響に加え、物価の高騰や世界各地の争いなどに触れ「新しい年が我が国と世界の人々にとって、希望を持って歩むことのできる年となることを祈ります」と述べた。
コロナの影響で中止となった新年一般参賀に代わって2年連続でビデオメッセージを公表していたため、文書での新年の感想は3年ぶり。
陛下は、世界各地で戦争や紛争が頻繁に起きていることについて「多くの人々の命が失われていることに深い悲しみを覚えます」とし、「国際社会において、それぞれの立場の違いを乗り越えるべく対話を重ね、協力し合うことの大切さを強く感じます」と述べた。
【日時】2023年01月01日 00:00
【ソース】朝日新聞
【関連掲示板】
秋篠宮さま誕生日会見で「長女眞子さん」の話はタブー扱い
秋篠宮さま誕生日会見で「長女眞子さん」の話はタブー扱い
触れられたくないのでしょう!
- 「来る11月30日、秋篠宮さまが57歳を迎えられます。同日には毎年恒例のお誕生日会見の内容が公表されるのですが、小室圭さんに関するお話はいっさい出ないようです。宮内庁担当の記者たちが事前に提出した質問内容に、小室さんの名前はなかったそうですから」(皇嗣職関係者)
昨年は眞子さんと小室さんが結婚した直後の会見だったため、小室さんとの面会時の印象を記者から問われた秋篠宮さま。しかし、今年は質問を用意する記者側が“空気を読んだ”との話も。つまり“忖度”だ。
「秋篠宮家へのバッシングの原因となった小室さんの話は、“タブー扱い”になっているのです。今回の会見で、結婚1周年を迎えた小室夫妻に関する事柄を聞くのはごく自然な流れであるものの、質問に含まれなかったのは、記者たちが抱く“触れてはいけない”という意識が強かったのではないかと思われます」(同・皇嗣職関係者)
【日時】2022年11月28日 10:00
【ソース】FRIDAY