芸能ニユ-ス関連

芸能ニユ-スに興味のある方
深堀したニュ-スの内容を知りたい
芸能関連にうとい方に読んでもらいたい
スポ-ツ好きな方も読んでもらいたい

    カテゴリ:芸能 > プロデュ-サ-


    岩合 光昭(いわごう みつあき、1950年11月27日 - )は、日本の動物写真家。東京都足立区出身。法政大学第二高校、法政大学経済学部卒業。妻は作家の岩合日出子。一女あり。 同じく動物写真家であった父・岩合徳光の助手としてガラパゴス諸島を訪れた際に動物写真家を志し、猫などの身近な動物から世界各地の野生動物まで様々な題材を取り上げる。…
    13キロバイト (1,847 語) - 2023年7月15日 (土) 16:07
    猫たちへの愛情が伝わってきて、癒されました

    1 衛星放送名無しさん :2023/09/28(木) 06:54:07.26 ID:SgVKQ6Ro0
    ■ NHK BSプレミアム ■

     ◎ネコ歩き 4Kスペシャル(90分版)
      [本放送] 月の最終木曜 夜 7時30分 ~ 9時
      [再放送] 翌週 木曜 朝 8時 ~ 9時30分

     ◎ネコ歩き 選(60分版) <旧作のリピート放送>
      毎週 水曜 昼 12時 ~ 13時


    ■ NHK BS4K ■

     ◎ネコ歩き 4Kスペシャル(90分版) <新設>
      [本放送] 月の最終木曜 夜 7時30分 ~ 9時
      [再放送] 翌週 火曜 午後 2時 ~ 3時30分
      [再放送] 翌週 木曜 朝 8時 ~ 9時30分

     ◎ネコ歩き 選(60分版) <旧作のリピート放送>
      毎週 水曜 昼 12時 ~ 13時


    ◎ネコ歩きmini(15分版)
      毎週 土曜 午前 9時 ~ 9時15分 [NHK BSプレミアム]
      翌週 火曜 夜 10時45分 ~ 11時 [NHK BS4K]
      翌週 木曜 午後 3時40分 ~ 3時55分 [NHK総合](※ 休止有り)


    岩合光昭の世界ネコ歩き
    https://www.nhk.jp/p/nekoaruki/ts/6VPMR3P1WX/

    ◆「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き」公式Twitter
    https://twitter.com/nekoaruki_movie


    岩合光昭氏 オフィシャルサイト
    「IWAGO - 動物写真家 岩合光昭 -」
    https://iwago.jp/

    ◆ 岩合光昭氏 Twitter
    https://mobile.twitter.com/lion007


    前スレ
    岩合光昭の世界ネコ歩き★1142
    https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1695678893/

    前々スレ
    セカイねこ歩き★1141
    https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1695627939/

    前々々スレ
    岩合光昭の世界ネコ歩き★1140
    https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1695426290/
    https://twitter.com/thejimwatkins

    【ネコ好き必見!岩合光昭が語る「世界ネコ歩き」1143話の裏話とは?】の続きを読む


    滝沢 秀明(たきざわ ひであき、1982年3月29日 - )は、日本の音楽プロデューサー、演出家、実業家。株式会社TOBE(トゥービー)代表取締役。元タレント・歌手・俳優。ジャニーズ事務所旧所属の元タレントであり、男性アイドルデュオ・タッキー&翼のメンバーとして活動していた。その後は事務所副社長・…
    107キロバイト (13,581 語) - 2023年9月11日 (月) 15:17

    (出典 johou-tenkomori-ch.com)


    いつの間にこんなに大物になったんだろうと感慨深いです

    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/09/14(木) 03:30:35.27 ID:OpRg1W9t9
    2023-09-14 00:00

     滝沢秀明氏が立ち上げた事務所「TOBE」所属の7人組グループ・IMP.(アイエムピー)が、ABC-MARTの広告キャンペーンに起用されたことが明らかになった。きょう14日に公開されたadidas「SWITCH RUN(スイッチ・ラン)」のWEBムービー「SWITCH TO RUN -前へ進め。-」では、初公開の新曲「SWITCHing」にあわせて軽快な“SWITCHダンス”を披露する。

     佐藤新、基俊介、鈴木大河、影山拓也、松井奏、横原悠毅、椿泰我からなるIMP.が広告に起用されたのは、8月18日にデビュー後初となり、涙するメンバーも。7人それぞれが普段の“オンオフ”の切り替えなどを話したインタビューも同時公開された。

     WEBムービーでは、忙しない日々の中で過ごす現代の若者たちが、新たな世界に飛び込んでいくためのギアとして「SWITCH」を掲げ、前進する様子を描く。街中をイメージしたセットの撮影現場に入る様子から、何気ない準備シーン、「SWITCH RUN」を履いてプロの表情に切り替わる瞬間をとらえている。

     ムービーで初公開された新曲「SWITCHing」のサビでは、オリジナルのSWITCHダンスをお披露目。adidasの象徴・スリーストライプスを表現した振付と、スイッチのオンオフを切り替えるようなアクションとウインクがポイントとなっている。「SWITCH」の「S」を表現した体の動きなど、隠れメッセージも込められている。

    https://www.oricon.co.jp/news/2294761/full/

    (出典 contents.oricon.co.jp)


    ★1: 2023/09/14(木) 00:12:25.36
    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694617945/

    【滝沢秀明が新たな広告キャンペーンでIMP. ABC-MART×adidasとコラボ!】の続きを読む


    NHK紅白歌合戦』(エヌエイチケイこうはくうたがっせん)は、日本放送協会(NHK)が1951年(昭和26年)から毎年大晦日に放送している男女対抗形式の大型音楽特別番組。日本の長寿番組のひとつ。通称は『紅白』。 女性アーティストを紅組(あかぐみ)、男性アーティストを白組(しろぐみ)に分け、対抗形式で…
    252キロバイト (25,943 語) - 2023年8月10日 (木) 23:13

    (出典 nogizaka-46bunno1.blog.jp)


    NHK紅白の元責任者の意識告白に興味津々です

    1 ひかり ★ :2023/09/11(月) 21:47:04.21 ID:/lLxTiMU9
     NHKは11日、報道ドキュメンタリー番組『クローズアップ現代』(月曜~水曜午後7時30分)内で「“ジャニーズ性加害”とメディア 被害にどう向き合うのか」を放送。40人のテレビ関係者らやジャニー喜多川氏から実際に性加害を受けた被害者らへの取材からメディアの責任について検証した。

     ジャニーズ事務所は7日に開いた記者会見で、事務所として初めてジャニー氏による性加害を認めて謝罪。5日付で藤島ジュリー景子代表取締役社長と白波瀬傑代表取締役副社長が引責辞任したこと、俳優・東山紀之が代表取締役社長に就任したことを発表。東山は年内でタレントを引退し、社長業に専念することを明言していた。

     会見から4日がたち、NHKはジャニーズ性加害の特集を放送。これまでの経緯を時系列順で確認した。性加害記事についてジャニーズ事務所が週刊文春を名誉毀損(きそん)で訴えるも高裁判決で事実であると認定された2003年、04年に最高裁で確定した部分について「このタイミングで問題を報じることができたのではないか」と関係者への取材を行った。

     番組には1990年代~2000年代に民放情報番組に関わっていた吉野嘉高氏が出演。問題を番組で取り上げることは「タブー」と語り「触ると大事になる可能性があるからって最初に言われたし、ジャニーズ関連のものは全てアンタッチャブル」と明かした。「条件反射」に近い形だったという。

     性加害が事実だと認定された04年には報道番組担当だったというが「逃げていた。ジャニー喜多川さんに逮捕令状が出されたという段階であればテレビは確実に報道している。報道か利益かというところで結果的には利益を選択していた」と振り返った。

     また同局の紅白歌合戦を担当していた歌謡演芸番組部長を務めていた大鹿文明氏は「問題を認識していなかった。事務所との交渉を慎重にやろうというのは一切なかった」といい「芸能娯楽番組というのは見てもらってなんぼ」で利益を優先してしまったことを告白。「大きな犯罪とか事件とは捉えなかった」「ある種、マスコミが加担したのではないかと言われることに対して、責任を感じるところがある」などと話した。

     取材したVTRからスタジオに戻ると、人権問題に詳しい弁護士・蔵元左近氏は「報道されることは素晴らしい。ただ率直に申し上げてまだまだ突っ込み不足。2度と再発しないことを考える上ではNHK内の組織上、体制上の問題もあったと思うので、それを究明する事実調査が必要です」と指摘していた。

     番組ラストには同番組MCの桑子真帆アナから「助けを必要としている人の存在に気づかない、気づこうとしない。そんな状況を2度と生まないために、私たちはどんな覚悟で臨まなければならないのか。メディアに身を置く1人1人が自ら問い直していく必要があると強く感じています」と口にしていた。
    ENCOUNT編集部

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e34e65e42694aa5640fcd9bbdb370fbeec3afd

    【「芸能ファン必見!ジャニーズ起用に関する元NHK紅白責任者の意識告白」】の続きを読む


    秋元 (あきもと やすし、1958年〈昭和33年〉5月2日 - )は、日本の作詞家、音楽プロデューサー、放送作家。 東京都目黒区大橋出身。 中央大学文学部中退。妻は元アイドルの高井麻巳子。株式会社秋元康事務所所属。日本映画監督協会会員。2010年6月、日本放送作家協会理事長に就任。2016年4月、…
    250キロバイト (24,576 語) - 2023年8月27日 (日) 21:14

    (出典 aikru.com)


    一般投票で選ばれた40名のメンバーも、敗者復活の5枠争いも注目ですね

    1 冬月記者 ★ :2023/08/27(日) 01:24:04.96 ID:jGYwuJbQ9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1c65c32e20901954224c0f3be68acf4132d97db3


    (出典 i.imgur.com)


    秋元康氏手掛ける新グループの最終選考進出40名発表! 落選メンバーも〝敗者復活〟で5枠争う

     秋元康氏が手がける新規アイドルグループ創造プロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」オーディションのFinal Stage:1stが26日、有明セントラルタワーホール(東京・江東区)で行われ、40人のオーディション通過者が決定した。

     同プロジェクトの活動資金は、オーバース社が発行する暗号資産「Nippon Idol Token(以下、『NIDT』)」で、すでに約5000人の購入申込者がおり発売総額は約10億円を突破するなど話題を集めている本オーディション。

     今回の通過者となった40人は、先行して開催された合宿時のグループ審査でFinal Stage:2ndへの切符を手に入れた12人(グループG)に加え、個人審査通過者28人を合わせたメンバーだ。

     審査の基準として、合宿時のボーカル&ダンスのレッスンの個人評価、グループ活動での協調性などに加えて、SNSでの自己表現力、アイドルとしてのポテンシャルを総合的に評価して選出された。
     
     一足早くFinal Stage:1stを通過したGグループのアイチャンは「合宿審査ではグループ力を生かして、素敵なステージを作ることができて良かったです」と振り返る。

     ハンナは「応援してくれる方に感謝を忘れず、自分らしく頑張ります!」と初々しくアピールだ。さらに1位通過を決めた圧巻のグループパフォーマンスも披露し、12人は最終審査に向けて準備万端な様子だ。

     またこの日の通過者発表で名前を呼ばれた28人は、さまざまな思いから涙を見せる。

     ともに合宿を乗り越えたグループのメンバーへの感謝などを口にすると、本オーディションで最年長となる25歳のマキは「本当に自分がこのステージに進めているのが夢みたいです。次のステージからは1人1人の戦いになるから一生懸命頑張ります。今後も応援よろしくお願いします」とデビューに向けて真っすぐに照準を定めた。

     またこの選考で惜しくも落選したメンバーにもチャンスが残されており、本日26日から始まる「ホワイトナイトシステム」というファン参加型の一般投票へとステージを変え最後の5枠を争う。これはNIDTを保有しないユーザーも投票できるが、保有者は投票可能数が優遇される(詳細は公式サイト)。

     今後のスケジュールについては「ホワイトナイトシステム」の結果を9月1日に発表し、9日にはFinal Stage:2ndの公開審査会を池袋Club Mixaで開催。10月初旬には最終メンバーのお披露目イベントを行い、12月のデビューを目指す予定だ。

    【「落選メンバーも敗者復活!秋元康プロデュース新アイドルグループ、5枠の争いが始まる」ファンの期待が高まる中、再チャンスを掴むのは誰か!?】の続きを読む


    滝沢 秀明(たきざわ ひであき、1982年3月29日 - )は、日本の音楽プロデューサー、演出家、実業家。株式会社TOBE(トゥービー)代表取締役。元タレント・歌手・俳優。ジャニーズ事務所旧所属の元タレントであり、男性アイドルデュオ・タッキー&翼のメンバーとして活動していた。その後は事務所副社長・…
    105キロバイト (13,258 語) - 2023年8月2日 (水) 12:59
    一般的な視点から見ると問題があります

    1 ネギうどん ★ :2023/08/07(月) 10:45:37.16 ID:4MTcA1Qc9
     元ジャニーズ事務所副社長で新事務所「TOBE」を立ち上げた滝沢秀明氏が、7月31日にTikTokライブを実施し、世界進出を目指して配信中心で楽曲をリリースしていく方針を表明。ランキング上位に入って注目度を上げることが重要だと語った際に「寝てる間にエンドレスでリピート再生する」「家族全員の携帯を使う」といった“再生数稼ぎ”の手法に言及し、物議を醸している。

     TikTokライブでは、滝沢氏がTOBEの今後の展開を期待するファンに向けて、「言えることも言えないこともあるけど、間違いなく一歩、二歩、TOBEは進んでおります。なので、“変な邪魔”が入っても、もう関係なくどんどん進めていきます」と意味深に語った。その上で、世界規模の配信サービスで楽曲をリリースすることで日本だけでなく海外の人たちにもTOBE所属アーティストの音楽を届けたいと具体的に説明。滝沢氏がジャニーズ副社長時代に送り出したTravis Japanも配信デビューだったが、やはりK-POPアーティストの成功例などを鑑みても、世界進出に向けて配信サービスでの成功が必須と考えているようだ。

     滝沢氏は「基本的にすべての配信プラットフォームで(楽曲配信を)やる」とした上で、「1位は難しいだろうけど、ランキングが上がると世界中で『この日本人の曲はなんだ、これが流行っているのか』って、いろんな人が聴き始めるんですよね。それによってさらにランキングがガーンと上がるんですよ。それをやることで、皆さんの努力が世界に届く。もちろん、曲を気に入ってもらえなければそれ以上伸びないけど、俺らも頑張ってやっていますので、みんなで一緒に聴きましょう」と呼びかけた。

    (略)

    「再生数伸ばしてねーとは言いづらいから、察して」

     この戦略の肝は「いかに再生数を増やして配信サービスのランキング上位に入るか」という点だが、ライブ配信の中で滝沢氏が言及した方法が物議を醸している。

     滝沢氏は「たとえば、家族全員の携帯。寝てる間にエンドレスリピートで聴けるものがあるんですね。一回聴いたら1ポイントだから。寝てる間も夢の中で聴いてるから、それはズルくありません」などと発言。あくまで「そういうやり方があるのは面白いよね」というスタンスでの言葉だったものの、ファンからすれば、滝沢氏から暗に「家族の携帯も使って寝てる間にもエンドレスリピートで再生数を稼いでくれたら、TOBEおよび所属アーティストのためになる」と伝えられたとも受け止められるだろう。

     その一方で「再生数を伸ばしてねーとは言いづらいから、そこは察してください」といった言葉もあったのだが、これも「再生数を伸ばしてほしい」という本音がむしろ浮き彫りになったとも見ることができる。

     この一連の発言がSNSなどで拡散されると、ネット上で「家族を推し活に巻き込むのを推奨してるってこと?」「ファンが自発的にやるならまだしも、事務所の社長がこんな方法を口にしちゃダメ」「これでランキング上位に入ってアーティストはうれしいの?」などと疑問の声が続出。また、そもそも基本的に同一のIPアドレスでの再生は一定時間内で1回しかカウントされない仕様が多いため、エンドレス再生しても意味がないという指摘もある。

     ファンからは「タッキーはエンドレス再生するようにお願いしたわけじゃない」「タッキーはそんなこと言ってない」といった擁護の意見もあるが、滝沢氏の真意は別にしても、ライブ配信中に「家族全員の携帯」「エンドレスリピートで聴けるものがある」「皆さんの努力が世界に届く」といった発言があったのは事実で、批判が拡大しているようだ。

    キンプリ永瀬と高橋はファンに「無理しないで」

     かねてから音楽界では、意図的にランキング順位を押し上げる“チャートハック”の手法が賛否を呼んでいる。かつてはファンがCDの大量買いなどをするケースが目立ち、ジャニーズタレントなどでは今でも続いている手法だが、ストリーミング配信でもLINE MUSICを中心に「一定以上を再生した人は特典に応募できる・特典がもらえる」というキャンペーンが行われ、特にアイドルでは大量の再生回数と引き換えにサインやミート&グリートが特典としてつくため、再生数を稼ぎやすく、ストリーミング上位を狙える状況だ。

    全文はソースで
    https://www.cyzo.com/2023/08/post_352107_entry.html

    【滝沢秀明氏の配信再生数稼ぎ発言に物議!「エンドレスリピート」は公平か?】の続きを読む

    このページのトップヘ