芸能ニユ-ス関連

芸能ニユ-スに興味のある方
深堀したニュ-スの内容を知りたい
芸能関連にうとい方に読んでもらいたい
スポ-ツ好きな方も読んでもらいたい

    カテゴリ:芸能 > プロデュ-サ-


    秋元康のサムネイル
    で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。 秋元 (あきもと やすし、1958年〈昭和33年〉5月2日 - )は、日本の音楽プロデューサー・作詞家・放送作家。 東京都目黒区大橋出身。 中央大学文学部中退。妻は元アイドルの高井麻巳子。株式会社秋元康事務所所属。日本映画監督協会会員。2010年6月…
    259キロバイト (25,492 語) - 2024年12月21日 (土) 06:57

    (出典 『秋元さん!!』秋元康さんの中田英寿さんとの2ショット投稿に指原莉乃から即ツッコミ:中日スポーツ・東京中日スポーツ)


    新ガールズグループ『Rain Tree』のデビューがいよいよ迫ってきました! 秋元康プロデュースということで、どんな魅力的なパフォーマンスが繰り広げられるのか、期待が高まりますね。17人という大所帯のグループですが、それぞれの個性がどのように融合し、独自のカラーを生み出していくのか見るのが楽しみです。

    1 冬月記者 ★ :2024/12/24(火) 23:11:11.57 ID:thv1GYzD9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/307fdd2233a8509d4fc245ada15ef48ce703c3bc


    (出典 i.imgur.com)


    秋元康氏総合プロデュース「Rain Tree」、1・29にメジャーデビュー決定 1stシングルは「I L U」

     秋元康氏が総合プロデュースを務めるガールズグループ「Rain Tree」が、2025年1月29日にメジャーデビューすることが24日、東京・P.O.南青山ホールで行われたクリスマスイベントで発表された。1stデジタルシングルは「I L U」(読み:アイ エル ユー)となることも決定した。

     昨年4月から始まった“IDOL3.0 PROJECT オーディション”最終審査に残った候補者で結成したFINALISTは活動1年を迎え、今年10月8日に秋元康氏が総合プロデュースする17人組の新ガールズグループRain Tree(レインツリー)として2025年1月にデビューが発表。

     歌・ダンス・自己表現の3つを運営・各専門スタッフによって審査する「セレクションシステム」によって選ばれた、綾瀬ことり、遠藤莉乃、加藤柊、佐藤莉華、鈴野みお、新野楓果、橋本真希の7人がメインメンバーとして活動する事が11月11日に発表となっていた。

     1stデジタルシングルのカップリング曲はセレクションに惜しくも漏れた9人が歌う「僕のオーロラ」になる事も合わせて発表された。

     イベントで、1st デジタルシングル「I L U」について、遠藤は「今日Rain Treeとして初のクリスマスイベントでRain Treeサンタから1月29日にデビューする事とか、表題曲「ILU」、カップリング曲が「僕のオーロラ」ということを発表できてすごくうれしい気持ちでいっぱいです。私たちは1年前オーディションに落ちてしまって悔しい気持ちをバネに頑張ってきました。その集大成を披露するので、期待して待ってくださったらうれしいです」と語った。

     また、佐藤は「みなさんに新しい発表ができるたびに、夢に見ていたアイドルに少しずつ近づいているんだなって、とってもうれしい気持ちでいっぱいです。「ILU」是非楽しみにしていてください。カップリング曲の「僕のオーロラ」も私たちのデビューの冬にとってもふさわしい曲になっているんじゃないかなと思っているので楽しみに待ってもらえたらと思います」と声を詰まらせながら喜びをコメントした。

     また吉川は「こうやってみなさんと一緒にデビューの日、タイトルの喜びを分かち合えたことがとってもうれしいです。表題曲、カップリング曲の2曲あるんですけど、どちらもRain Treeの曲として17人で頑張って素敵な作品に作り上げていきたいと思っているので、是非これからの私たちに期待してもらえたらと思います。末永くRain Treeを応援していただけたらうれしいです」と話した。

     なお、「I L U」は文化放送にて2025年1月1日午後7時から放送の、Rain Treeがパーソナリティを務める初のラジオ特別番組『Rain Treeの「Re」』にて初解禁される。 

    【新たな旋風!秋元康プロデュース17人組の新ガールズグループ『Rain Tree』がメジャーデビュー】の続きを読む



    (出典 女優みずほ「演出家 大山浩先生」 | 吉野みずほ 新・みずほの!いくつになってもアイドル宣言!)



    (出典 女優みずほ「演出家 大山浩先生」 | 吉野みずほ 新・みずほの!いくつになってもアイドル宣言!)


    演出家の逮捕に関するニュースは衝撃的でした。アニー役で成功を収めたその実力者が、裏では驚くべき行動をしていたとは。被害少女の証言からは、戦わねばならない現実が浮かび上がります。彼女の勇気に敬意を表しつつ、このような事件が二度と起こらないよう、社会全体での見直しが急務です。

    1 おっさん友の会 ★ :2024/11/26(火) 14:56:04.63 ID:84hc7OTQ9
    11月13日午後、東京地裁の818号法廷に少女の悲痛な訴えが響き渡った。
    被告人席で俯くのは、人気ミュージカル「アニー」のアニー役を多数輩出してきた演出家の大山浩被告である。
    この日、少女は被告人を終始「あいつ」と呼び、2時間以上にわたり、自らが受けた性被害を切々と訴えた。

     事件が起こったのは、昨年12月16日のことだ。

    「『アニー』のオーディションに合格することを目指していた小学生のA子さんは、複数回にわたり大山の個人レッスンなどを受けていました。
    この日、彼女は2回のグループレッスンの後、マンツーマンの個人レッスンを受けたのですが、そこで被害に遭ったのです。
    レッスン終了後、A子さんは待機していた母親に全てを打ち明け、事件が発覚。間もなく大山は、不同意わいせつなどの容疑で逮捕されました」(社会部記者)

    大山被告は、どのような経歴を歩んだのか。高校卒業後、日大芸術学部演劇学科に入学。
    大学時代に同期の脚本家・三谷幸喜氏と上演活動をスタートさせ、大学卒業後は劇団ひまわりに約20年間在籍するなど、ミュージカルの世界で順調にキャリアを重ねた。

    【中略】

    検察官の質問に対し、A子さんは次のように被害を訴えた。

    「グループレッスンでは、お尻やお股の近くを触られました。胸の横らへんを触られました。
    あいつが『はい、横になって』と言ったら横になります。天井を見て寝ていると、着ている服と下着の間に手を入れられました。
    なんか、揉む感じです。お股の近くは、そのまま上から触る感じでした。太腿らへんとか、お股に近いところをモミモミとか握ったりとかしながら触りました」

    【中略】

    A子さんの訴えは続く。

    「さっきと同じようにお股の近くとか胸の横らへんを触ったり、頭を下にして横になったらお尻らへんを触られて。その後に『馬座り』です」

     レッスン中、大山被告がA子さんに対し、命じていたのが「馬座り」の体勢だ。
    レッスン場の床に手のひら、両方の膝と脛を付ける、いわゆる四つん這いの姿勢である。
    A子さんは「(馬座りをすると)あいつは、後ろから*をスリスリしてきました」と証言する。

    ――馬座りは、なぜすることになった?

    「あいつが『馬座りして』と言ったからです」

    ――*をスリスリしてきたのは、どこにしてきたの?

    「お尻です」

    ――そのときのあいつの体勢ってわかりますか?

    「肩幅くらいに(足を)開いて、ちょっとしゃがんで、スリスリしていました。後ろにいました」

    ――どうして*をお尻にスリスリしているとわかったんですか?

    「なんか大きいし、なんか感覚が気持ち悪かったし、ちょっとチラッと後ろ向いたら、その位置くらいに*があったからです」

    ――*スリスリされてるってわかって、あなたはどうしましたか?

    「怖いと思って、ちょっと前に逃げようとしたけど『ちょっとちょっと』みたいなことをあいつが言って、馬座りに戻されました。腰を掴んで、前に行っていたときに、なんか腰を掴んで後ろに引いた、みたいな。馬座りに戻した、みたいな」

     A子さんは恐怖のあまり言葉を失った。

    ――スリスリしているときに、あいつは何か言っていましたか?

    「『あー』とか『うー』とか、なんかそういうことを言っていました」

     A子さんは後の弁護側の尋問で、この発言の捉え方を次のように吐露している。

    「なんか言いたくないけど『きもちいい』みたいな。例えば、温泉入ったときみたいな気持ちいい系の『あー』でした」

    続きは文春オンライン
    2024/11/25
    https://bunshun.jp/articles/-/75076

    【有名演出家逮捕とアニー役の未来:舞台裏で何が起こったのか】の続きを読む


    ジャニー 喜多川(ジャニー きたがわ、Johnny Kitagawa、Johnny H.Kitagawa、1931年10月23日 - 2019年7月9日)は、日本の実業家、芸能プロモーター、音楽プロデューサー。ジャニーズ事務所創業者。 1964年に芸能事務所のジャニーズ事務所(現・SMILE-UP…
    48キロバイト (6,299 語) - 2024年11月3日 (日) 17:37

    (出典 【24時間テレビ】「ジャニーさんなしでは僕の人生は語れない」嵐の大野智さんが語ったジャニーさんへの感謝 | ハフポスト)


    ジャニーさんに関するニュースが話題になっていますが、今回の慰謝料請求額が18億円という金額には驚きを禁じ得ません。この件は、エンターテインメント界の裏側に潜む問題を浮き彫りにしており、被害者の声に耳を傾けることが重要です。私たちは、ただ話題として捉えるのではなく、深刻な人権問題として考えなければならないのではないでしょうか。

    1 長縄じゅん :2024/11/19(火) 17:12:09.46 0
    すげゎ
    htts
    ://i.imgur.com/214IsxA.png

    【驚愕の請求額!ジャニーさんに掘られた被害者の告白 18億円の慰謝料請求】の続きを読む


    三谷幸喜のサムネイル
    三谷 幸喜(みたに こうき、1961年〈昭和36年〉7月8日 - )は、日本の劇作家、脚本家、演出家、映画監督、俳優。 劇団「東京サンシャインボーイズ」主宰。シス・カンパニー所属。身長174cm。 東京都世田谷区出身。父が好きだった大相撲力士・大鵬幸喜(当時は大関、後に横綱に昇進)にちなんで「幸喜
    84キロバイト (11,665 語) - 2024年11月4日 (月) 22:16

    (出典 三谷幸喜監督の映画!おすすめランキングTOP8【2024最新版】 | RANK1[ランク1]|人気ランキングまとめサイト~国内最大級)


    松本人志さんが訴えを取り下げたことについて、三谷幸喜さんの予想が興味深いですね。松本さんの性格を考えると、気持ちが収まらないまま終わるのは難しいのかもしれません。彼がどう事態を乗り越えていくのか、非常に気になります。

    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/11/10(日) 07:54:11.67 ID:mHgCYMbG9
    2024年11月9日 23時27分

     脚本家の三谷幸喜氏が9日、TBS系「情報7daysニュースキャスター」(土曜・後10時)に出演。お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志が女性に性的行為を強要したとの報道を巡り文芸春秋などに損害賠償などを求めた訴訟で、訴えを取り下げたことに言及した。

     三谷氏は松本氏の今後について「これから松本さんがね、どういうふうに復帰されるか気になるし、いろいろ考えるんですけど、どんな番組、どの番組から復帰するんだろうか、どんなふうに何にもなかったかのようにいるのかなとか。キャラクターになって出てくるのか、いろいろと考えるけれども」と想像を膨らませた。

     さらに松本の性格を考えて「僕はあまり考えたくはないんですけど、松本さんってわりと、ちゃぶ台ひっくり返す人でもあるから。辞めちゃうんじゃないかっていう選択肢もなんか、彼の中である気もするんですよね」と引退する結末もあると予想した。

     それでも「とはいえ笑いが好きな人。どんなに立場的につらくても、『でも俺は笑いがやりたいんだ』って言って、戻ってこられるかも知れないし。どれだけ今、彼が今の現状に腹を立ててるかっていうことになってくるのかなっていう気がしますよね」と結んだ。

    https://hochi.news/articles/20241109-OHT1T51284.html?page=1

    【三谷幸喜、松本人志の未来:ちゃぶ台返しの可能性? 事態を乗り越えていくのか】の続きを読む



    (出典 秋元康氏手がける新アイドルグループ「G」がキングレコード所属に! : 芸能プラネット)


    秋元康氏がAKB48の裏側を語る中で、総選挙の真実やCD購入による投票の実態が明らかになりました。ファンの熱意と商業的な側面が交錯するAKB商法のトリックは、業界内外で多くの議論を呼んでいます。

    1 冬月記者 ★ :2024/11/03(日) 23:48:11.86 ID:n6piTPJe9
    「AKB48の総選挙はガチだったんですか?」秋元康が“国民的アイドル”の歴史的イベントの裏側を語った

     AKB48を「国民的アイドル」に押し上げたのは「総選挙」の存在だった。では、「総選挙」はなぜ生まれたのか。また、そこに不正はなかったのか。

     「生みの親」秋元康に、インタビュアー・秋元康が迫る。

    (中略)

     ――います、います。いい意味でも、悪い意味でも、あれだけ世間を賑わせたアイドルグループですから。AKB48が国民的なアイドルになったのは、やっぱり、「AKB48選抜総選挙」があったからじゃないですか?

     秋元 懐かしいなあ。フジテレビが生中継してくれた*。

     ――普通のアイドルグループは、女子でも男子でも、同じグループ内で誰が人気かなんて、触れられないじゃないですか? タブーというか……。

     秋元 AKB48は人数が多かったから、まず、テレビ番組に出演する時の選抜メンバーを決めなきゃいけなかったの。初めは、プロデューサーである僕が、スタッフやレコード会社の人間と相談して決めていたんだけど、新曲の選抜メンバーを発表するたび、ネットが荒れるわけ。当時は、2ちゃんねるが全盛だったから、「秋元康の目は節穴か?」「なぜ、◯◯ちゃんを入れない?(or入れる?)」「どうせ、センターは前田敦子だろ?」とか……毎回、あれこれ言われるので、「じゃあ、選抜メンバーをファン投票にしよう」と……。

     ――投票券をCDに付けたから、“AKB商法”と叩かれるんですよね?

     秋元 元々は、投票券なんかなくて、ネットの公式ページで誰でも投票できるようにしてたの。でも、投票サイトに、AKB48に何の興味もない野次馬というか“荒らし”がやって来て、めちゃくちゃになったので、AKB48の当時のIT担当が、「やはり、AKB48のファンだけを対象にしましょう」と言ったのが始まりなんだよね。

     ――それで、CDに投票券を付けた?

     秋元 それ、みんな、誤解してるけど、投票券を付けたのは、CDだけじゃないの。所謂、ファンクラブとかモバイル会員とか、何らかの形でAKB48を応援してくれているファンを対象にしたんだけど、CDだけだと思われてる。

     ――でも、CDを何十枚、何百枚も買って、投票券だけ抜いて、CDそのものは捨てるという事態が起きましたよね?

     秋元 それは、想定外だったね。確かに、ファンクラブやモバイル会員は、一人で何口も入れないけど、CDだったら何枚でも買えるもんね。よく覚えていないけど、CD購入も枚数制限をやったような気がする。

     ――でも、AKB商法と揶揄されて、どう感じました?

     秋元 カップリングの収録曲にタイプの違う曲を作ったり、ミュージック・ビデオもそれぞれのカップリングで作ったり、そういう努力が無駄に思えた。

     ――それでも、総選挙投票券入りのCDを続けたのは?

     秋元 もう、その頃は、AKB48が大きくなり過ぎて、レコード会社、所属事務所、テレビ局、広告代理店なんかの思惑もあったから。

     ――メンバーはどう思ってたんでしょう?

     秋元 やはり、人気メンバーは、途中から嫌がりましたね。だから、立候補制にしたの。知名度の低いメンバーは、むしろ、総選挙が最大のチャンスと思っていたでしょう。

     ――ぶっちゃけ、AKB48の総選挙はガチだったんですか?

     秋元 “ガチだった”とは?

     ――順位を入れ替えたりの不正は一切なかった?

     秋元 もちろん。ガチでやらなければ、ファンを裏切ることになるからね。スタッフにも、厳しく言い伝えていた。だから、第三者機関を入れて、不正が行われないように監視してもらった。


    続きはリンク先
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d61a83d87b2e8311ba2395094ef18e713c7afe09?page=1

    【秋元康、 AKB48総選挙の真実「総選挙はガチ」 ファンにとっては楽しい仕組み】の続きを読む

    このページのトップヘ