選挙管理会が管理する(公職選挙法5条)。選挙権・被選挙権・選挙方式の詳細については次節以下参照。 参議院議員通常選挙が行われている時期に、衆議院が解散されて衆議院議員総選挙が行われることになった場合は、衆議院選挙参議院選挙の両方の選挙を同時に行う(衆参同日選挙)。
56キロバイト (2,809 語) - 2022年6月17日 (金) 03:40
投票に出かけよう! 大事な1票を・・! 

1 鉄チーズ烏 ★ :2022/06/22(水) 22:12:14.72
2022年6月22日 08時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/184779


(出典 Youtube)




(出典 Youtube)



 昨年10月の衆院選前に俳優やミュージシャンが投票を呼びかけ、話題を呼んだ動画の第2弾「VOICE PROJECT 投票はあなたの声2022」が、参院選公示日の22日に合わせて公開された。長澤まさみさん、北村匠海さん、ryuchellさんら計26人が出演。「#わたしも投票します」というハッシュタグとともに、それぞれ等身大の言葉で投票への思いを語っている。

 この動画では、俳優やミュージシャンら芸能人が代わる代わる登場し、それぞれの言葉をつないで投票を呼びかける。芸能人が政治的な発信をすることが珍しい日本で、昨年の衆院選前に公開された動画はSNSを中心に拡散。1週間足らずで50万回を超える再生回数があった。

 今回の参院選に合わせて公開された第2弾では、前回と違う顔ぶれの26人が出演。前回の14人から倍増したため、俳優を中心とした「Actor ver.」と、文化人が中心の「Culture ver.」の2本に分けて公開された。

 冒頭と最後の台詞を除き、出演者全員が台本なしの自分の言葉で思いを語っている。

 「Actor ver.」では、池田エライザさんが「若者は関心がないって言われてるけど、関心がある若者も実はたくさんいて」と語ると、18歳になったばかりの鈴木福さんは「いっぱい考えて、こうしたいって思ってるけど、言えない人たちもいっぱいいるだろうし」と続ける。

 池松壮亮さんは「選べないながら、分からないながらに投票するっていうことに、この国の、この世界の未来の一歩があるような気がしています」と力を込める。

 プロジェクトの発起人となったのは、ともに映像プロデューサーの菅原直太さん(57)と大越毅彦さん(53)、映像作家の関根光才さん(46)の3人。

 昨年の衆院選に合わせて公開された動画はSNSを中心に反響があった一方、小選挙区の投票率は戦後3番目に低い55.93%だった。プロジェクトメンバーの中には落胆する声もあったというが、菅原さんは「僕は予想通りだった。1回だけで終わらせるものではない。続けていくことで徐々に変わっていけばいい」。昨年のうちに、参院選でも活動を継続することを決めた。

 前回は制作費をメンバーが持ち寄って負担していたが、今後も活動を継続するためにクラウドファンディングで支援を募ることにした。ただ、出演者は前回と同様、全員が無償で引き受けてくれた。

 前回は出演者全員の言葉をつないだ動画1本のみだったが、今回は一人一人の思いがより伝わるように、それぞれ1分で思いを語るソロムービーも公開。大越さんは「人それぞれ切り口が違う。いろんな人の話を聞いて誰に投票するのか決める、政治ってそういうものなのかなと思う」と語る。プロジェクトのウェブサイトでも情報を発信する。

【【参院選】池田エライザさん、鈴木福さんら26人「#私も投票します」芸能人が投票を呼びかけ動画第2弾「全員無償での参加」】の続きを読む