神奈川県内で17日、新型コロナウイルスに感染した35人の死亡と、新たに8025人の感染が判明した。県と6市の保健当局が発表。死者数は1日の発表数として過去最多。
横浜市は60~100歳代の男女24人と年代・性別非公表3人の死亡を発表。クラスター(感染者集団)関連は25人。うち11人は同一の有料老人ホームの入所者で、死因は全員老衰という。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160840
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645154904/
タグ:クラスタ-発生
阪急うめだ本店、クラスター発生従業員の89名が感染。隣接する阪神梅田本店では7月末に145名のクラスタ-発生。
阪急うめだ本店、クラスター発生従業員の89名が感染。隣接する阪神梅田本店では7月末に145名のクラスタ-発生。
- NO.9755956 2021/08/16 23:14
阪急うめだ本店、クラスター発生で一部売り場休業へ - エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングは16日、大阪市北区の阪急うめだ本店で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生し、17日から当面の間、地下1階の食品売り場と1階のアクセサリー・シーズン雑貨売り場を臨時休業すると発表した。
H2Oによると、同店では7月27~8月16日に従業員89人の感染が確認された。うち地下1階の売り場で働くのが28人、1階は22人だった。市保健所からクラスターと判断されたという。感染者が出た売り場の約3千人を対象にPCR検査を行う予定という。
隣接する阪神梅田本店でも7月末にクラスターが起き、2日間、全館休業した。同店では7月26日から8月8日に従業員計145人の感染が確認され、感染者の8割超が食品売り場の担当者だった。
【日時】2021年08月16日 21:15
【ソース】朝日新聞
【関連掲示板】
驚愕、成人式後の飲酒会合クラスター 一連の関係者は数百人規模に、北海道職員も参加し感染 -
驚愕、成人式後の飲酒会合クラスター 一連の関係者は数百人規模に、北海道職員も参加し感染 -
- NO.9464800 2021/05/09 22:27
成人式後の飲酒会合クラスター 北海道職員も参加し感染 - 北海道は9日、岩見沢市で2日にあった成人式の後、複数の飲食店で行われた会合で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生したと発表した。
一連の会合の関係者は数百人とみられるという。このクラスターでは10~20代の19人の感染が確認されており、2人は道の職員だった。
道によると、この成人式には道職員10人が参加。6人は成人式後、多人数・長時間の飲酒を伴う会合に参加していた。6人のうち感染した2人以外は陰性が確認されたという。また、多人数・長時間の飲酒会合に参加していなかった4人のうち3人は陰性、1人は今後検査するという。
道は職員に対し、5人以上の多人数の飲酒を伴う長時間の会合自粛を要請している。会見した道総務部の田中仁・人事局長は「道民に飲食における感染リスクを回避する行動をお願いしている中、職員が大人数、長時間にわたる会合に参加したことは極めて遺憾。おわび申し上げたい」と謝罪した。
道保健福祉部によると、クラスターが発生した成人式後の会合は、SNSなどを通じて参加が呼びかけられた。岩見沢市の成人式後、市内の複数の飲食店などで会合が同時に開かれ、一部ではマスクを外してのカラオケや酒の回し飲みなどがあった。翌朝まで続いた会合もあったという。会合の関係者は数百人規模とみられる。今後参加者を特定し、順次PCR検査を行う。(榧場勇太)
【日時】2021年05月09日 20:50
【ソース】朝日新聞
クラスタ-発生の静岡城北高校.。ネットで中傷の書き込み。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210203-OYT1T50290/
新型コロナウイルスのクラスター(感染集団)が発生した静岡城北高校(静岡市葵区)に対して、
インターネット上で中傷する書き込みが10件以上確認されたことがわかった。
高校に対応を非難するような電話もかかるなど、新型コロナの「二次被害」が起きている。
県教育委員会は「教職員らが懸命に対応しているところで、高校は被害者ということを理解してほしい」
と強く呼びかけている。
城北高では1月26日までに生徒と教職員計9人の感染が明らかになった。
その後も学内で感染者が判明し、このうち、5人以上の接触があったことから、28日にクラスターに認定された。
静岡市は全生徒と教職員計約900人を対象に検査を進め、1月末現在で22人が確認された。
一方で130人超の生徒が検査を受けなかった。
県教委などによると、ネット上の書き込みはクラスターとされた後に県教委が外部発注しているネットパトロールで確認された。
個人を特定できるような書き込みはないものの、「感染者何十人も出してんじゃねーよ」
「アホなのか 全員PCR(検査)受けろ」「城北高、コロナ怖い」などの書き込みが十数件確認されている。
城北高には、対応について抗議するような電話が毎日のようにかかってくるという。この中には「感染者を教えろ」
「受診させろ」などと強い口調で要求する内容があった。
影響は家庭にも及んでいる。ある保護者は、居住するマンションの住民から「エレベーターを使わないでほしい」などと求められた。
泣きながら学校に電話し、「報道を見るのもつらい」と訴える保護者もいたという。
城北高は現在、5日までの臨時休校となっており、校内の消毒や3年生の受験対応などに追われている。
新型コロナの感染者に対する中傷が社会的な問題になる中、これらの反応は感染の有無にかかわらず、
多感な時期にある生徒たちへの心理的な影響が大きいとみられる。
担当者は、「中傷をみれば生徒たちが傷つくということをわかってほしい」と訴えている。
クラスターが発生した静岡城北高(3日午後)
(出典 www.yomiuri.co.jp)
?type=large