芸能ニユ-ス関連

芸能ニユ-スに興味のある方
深堀したニュ-スの内容を知りたい
芸能関連にうとい方に読んでもらいたい
スポ-ツ好きな方も読んでもらいたい

    タグ:コロナ禍



    (出典 www.geinou-research555.com)


    脇役での出演だと。元の事務所に忖度?

    1 ひかり ★ :2021/02/10(水) 05:48:17.94 ID:CAP_USER9.net

     山Pが早くも日本凱旋! 阿部寛(56)の主演ドラマ「ドラゴン桜2」が、4月からTBS系の〝看板枠〟である日曜午後9時枠でスタートするとの情報をキャッチした。2005年放送の前作から16年ぶりの復活。最大の焦点は、前作で落ちこぼれ高校生を好演した「山P」こと山下智久(35)が〝再登板〟するかどうかだ。昨年10月にジャニーズ事務所を退所した元アイドルは海外を拠点に活動しているが、SNSで〝匂わせ投稿〟していて――。

     03年に連載が始まったマンガ「ドラゴン桜」は、元暴走族の弁護士・桜木建二が偏差値30の私立高の落ちこぼれ生徒をわずか半年で東大合格へ導く学園物語だ。

     05年にTBS系でドラマ化され、桜木を阿部が熱演。「東大クラス」で東大合格を目指す落ちこぼれ高校生の矢島勇介を山下、水野直美を長澤まさみ、香坂よしのを新垣結衣が演じ、他にも多彩なキャストがそろった。受験に対するドラスティックな考え方とトリッキーな勉強法が大きな話題となり、平均視聴率16・4%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)をマークした。

     マンガの続編「ドラゴン桜2」は18年3月から現在も連載中で「1」から10年後を描いている。ドラマの好評を受け、続編ドラマ「ドラゴン桜2」の放送も決定。当初、昨年夏から日曜午後9時枠で放送予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で昨年6月に延期が発表され、放送時期は未定とされていた。複数の関係者は「(今年)4月スタートで決まったようです」と話した。

     放送枠は、昨年に「半沢直樹」が大ヒットするなど骨太な作品が配置される日曜午後9時枠。TBSの看板枠で「日曜劇場」の名で知られる。05年の前作の金曜午後10時枠から〝昇格〟となり、TBSの期待がうかがえる。

     今回も豪華キャストが集まりそうだが、現時点では阿部以外、明らかになっていない。準主役の山下は昨年10月いっぱいでジャニーズを退所し、周知の通り夢だった海外での俳優業を本格化。そのため、「ドラゴン桜2」に出演すれば、早くも〝日本凱旋作〟になるが…。

     ヒントになりそうなのが本人のインスタグラム。昨年11月の投稿では「今カナダに来ています。こちらでの生活をしながら今できる事を始めています」「今回の仕事が無事に終わったら、年内には日本に戻れそうです」と、カナダでのハリウッド映画撮影後に帰国することを明かしていた。

     同12月にはインスタのストーリーズで帰国を報告。コロナ禍の第3波に最大限配慮しながら戻ってきたのだろう。

     今年1月19日には「まだ何の仕事か言えないのですが、スタジオに入っていました」、同31日に「久々に撮影させてもらいました。とても楽しい時間でした」と記して〝匂わせ〟た。「これが『ドラゴン桜2』ではないかとみられているんです」(関係者)

     ただ、出演したとしてもかなり脇役だという。

    「マンガもドラマも『1』は桜木(阿部)、矢島(山下)、水野(長澤)の3人を軸にしてストーリーを盛り上げましたが、マンガの『2』では桜木と、東大合格後にほどなくして母校に戻り東大クラス担当になる水野の2人が中心です。ドラマの『2』で長澤さんの出演は決定済み。かたや、矢島はマンガの『2』では端役で、連載開始から2年以上たった昨年夏にようやく登場するんです。ドラマの『2』でも脇役でしょう」(同)

     凱旋作が主演級だと古巣のアイドル帝国にニラまれるだけに、これくらいがちょうどいい!?
    東京スポーツ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1560ffb4f8f667390f2d7f037c6c8a00ccefc83c


    【俳優  山P日本凱旋、匂わせ投稿は「ドラゴン桜2」の可能性。】の続きを読む



    (出典 1goten.jp)


    手軽だしなぁ~

    1 シャチ ★ :2021/02/09(火) 16:27:52.12

    2/9(火) 15:02配信 この記事についてシェア
    東京商工リサーチ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8ebac42efb549c7f477271858576a23651432be2


     日本マクドナルドホールディングス(株)(TSR企業コード:294151958、新宿区、JASDAQ)は持ち帰りが好調で、2020年12月期(連結)の営業利益が312億9000万円と9年ぶりに最高益を記録。全店売上高も5892億2800万円(前年から401億6900万円増加)と2年連続して過去最高を更新した。コロナ禍で強みのドライ*ルーが伸びたほか、デリバリーも好業績をけん引した。

     コロナ禍で一時的に店内飲食を中止した影響やテレワーク、外出自粛で、朝のコーヒーや待ち合わせのためのドリンク購入が減り来店客数は大幅に減少した。一方、食事場所が店内から自宅など店外にシフト。家族や友人分をまとめた持ち帰り購入が増え、客単価が上昇した。また、マックデリバリーサービスやUber Eats、出前館などデリバリーを強化した効果も出た。

     2月9日、発表した2020年12月期(連結)は、売上高2883億3200万円(前年比2.3%増)、営業利益312億9000万円(同11.7%増)、当期純利益201億8600万円(同19.6%増)と大幅な増収増益を達成した。

     FC店を含めた全店売上高は5892億2800万円(前年5490億5900万円)と過去最高だった昨年を上回った。また、営業利益は2011年の281億8200万円、当期純利益も2017年の240億2400万円をそれぞれ上回り、営業利益は上場以来、当期純利益は創業以来、最高益を更新した。

     2021年12月期(連結)の業績予想は、売上高2995億円(前年比3.9%増)、営業利益320億円(同2.3%増)、純利益204億円(同1.1%増)と連続して最高益を見込む。


    【マック、営業利益で9年ぶりに最高益を更新、テイクアウトとデリバリー好調】の続きを読む



    (出典 upload.wikimedia.org)


    各メ-カの派遣社員がいるのでは・・

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/07(日) 08:57:20.367

    人件費大丈夫ヴなのこれ?


    【悲鳴 ヤマダ電機に行ったら店員多数、客数減少】の続きを読む



    (出典 news.careerconnection.jp)


    テレビ局としては痛い・・

    1 砂漠のマスカレード ★ :2021/02/03(水) 19:36:13.08 ID:CAP_USER9.net

    テレビ業界でコロナショックの次に来るのが「マツコショック」かもしれないと噂されている。マツコとはもちろんマツコ・デラックスのことだ。

    「マツコ・デラックスは50歳になったら芸能界を引退すると考えていることは、テレビ業界では広く知れ渡っている。現在40代後半に差し掛かり、来たるべき時に備えて、各局がマツコの引退後に番組を任せられるような強力な司会者を探しているところなのですが、実は引退の時期が早まるかもしれないと噂が立ち始めているのです」(民放関係者談)

     マツコといえば、長年出演してきた『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)のレギュラー出演を卒業したことも記憶に新しいが、ほかの番組でも去年から降板を申し出ているという。

    「元々が雑誌の編集者だったこともあり、原稿を書くことには興味があるのですがテレビ出演に関しては、ブレイク当初からあまり関心がなかったようです。『ホンマでっか』をいち早く降板したのも、テレビのプロである明石家さんまの凄さを目の当たりにして、『自分のような素人がいつまでも番組にいてはいけない』と本気で悩んだ結果だそうです。仲の良いスタッフには常々、自分は芸もなくつまらない人間だと話していて長らくスター的に扱われることにストレスを感じているとか」(同)

     そんなマツコだが、現在もレギュラー出演だけで7本の番組を抱える売れっ子だ。

    「マツコさんは辞めたいと申し出ていながらも、事務所スタッフや番組スタッフに引き止められると番組降板を延期してしまうんです。テレビで見るキャラとは違い、愛情深い性格で仲良くなったスタッフに迷惑をかけられないと気を使ってしまう。結果として、何年間もテレビから卒業できない状況で、マツコさんも50歳の区切りですべて終了すると宣言し、これ以上引き止められないように牽制をしたんですね」(同)

     しかし、今年中にマツコが芸能界を辞めるという話が出始めたのは、2020年末からだという。

    「昔からの仲間が多い新宿2丁目では、観光客が激減してゲイバーなども閉店し始めている。また、知人にコロナ感染者も出始めていて、本人としても考えるところがあったようです。マツコさんはあの肥満体ですので、コロナにかかれば重症化する可能性もある。そういった意味で、テレビ出演をなくして家でできる執筆活動に専念したいと考えているようです。また、同じ事務所に所属する芸人・エイトブリッジがコロナに感染したことも原因に。顔を合わせることはないのですが、スタッフを介して感染するかもしれないとナーバスになっているみたいですね」(テレビ制作会社スタッフ)

     さらに、マツコの番組での発言が、引退を見据えたものになっているという見方も。

    「番組で、山を買いたい、農業をしてみたいなど冗談交じりで話していますが、実はかなり本気なんです。実際に、コロナが流行ってからは地元の千葉に別荘を購入しようと検討していましたし、とにかくコロナでかなり精神的に追い詰められている。事務所のスタッフがマツコさんをコントロールできなくなれば、今年で引退ということもありえます。そうなれば、どの番組も固定ファンが多く視聴率も安定しているので、かなり痛手です」(同)

     このままコロナが収束しなければ、マツコの引退は早まってしまいそうだ。

    https://www.cyzo.com/2021/02/post_267138_entry.html
    2021/02/03 13:00


    【タレント マツコショック到来? コロナ禍で引退早まる説浮上。】の続きを読む


    悲痛な叫び声・・! 生活困窮

    1 牛丼 ★ :2021/01/24(日) 21:17:41.64 ID:CAP_USER9.net

    新型コロナの感染拡大はいまだに収束の目途が立っておらず、さまざまな業界に大ダメージを与えている。とくに音楽や演劇、映画といった“文化”に関わる業種では、苦境に立たされている人が多く存在するようだ。とあるアンケートでは3割以上の文化人が「死にたい」と思ったことがあると回答し、大きな波紋を呼んでいる。

    該当のアンケートは、『演劇緊急支援プロジェクト』が昨年12月31日から今年の1月7日にかけて実施したもの。「文化芸術に携わる全ての人の現況とコロナの影響に関するアンケート」と題して、自粛生活が始まって10カ月が経過した現在の状況についてリサーチが行われた。

    アンケートには団体に加盟している会員や「文化芸術に携わるすべての人々」が参加し、5,378の回答が集まることに。そこで「コロナ自粛前から、現在の収入は変わりましたか?(概算払いを除く)」と質問したところ、最多となる39.1%の人が「50%以下」と回答。また、5.4%の人は「無収入」と答えており、「いま先々の新しい仕事の依頼はありますか?」という質問でも「まったくない」という回答が32.6%を占めている。

    経済的な困窮に伴い、メンタル面で追い詰められている人も多い様子。「コロナ禍で死にたいと思った事はありますか」という質問に対して、32.5%の人が「ある」と回答。また「いまの状況で思うこと」を尋ねた項目では、《仕事が無くなるのはもう嫌です。生きていけません》《コロナに感染しなくても、*でしまうんじゃないかと思う》といった悲痛な叫びが表明されていた。

    ミュージシャンの世良公則は、自身のTwitter上でアンケート結果について言及。「実際はこれ以上だろう」「関係業者も含め調査が必要」と、問題提起を行っている。
    https://mobile.twitter.com/MseraOfficial/status/1349902902257614851
     ★記事
    https://this.kiji.is/725954536163655680?c=642615283276121185
    (deleted an unsolicited ad)


    【芸能界、コロコロ禍で「死にたい」と思った芸能人は何と3割超!アンケ-ト結果。】の続きを読む

    このページのトップヘ