芸能ニユ-ス関連

芸能ニユ-スに興味のある方
深堀したニュ-スの内容を知りたい
芸能関連にうとい方に読んでもらいたい
スポ-ツ好きな方も読んでもらいたい

    タグ:ドハマリ


    麻木 久仁子(あさぎ くにこ、1962年11月12日 - )は、日本のタレント、俳優、キャスター、司会者、エッセイスト、コメンテーター。 APF通信社代表の山路徹は前夫。 1962年(昭和37年)11月12日、東京都大田区生まれ。東京都立国分寺高等学校へ進学。学習院大学に入学するも中退。学習院を選ん…
    21キロバイト (2,115 語) - 2023年1月16日 (月) 07:30
    よくあるパタ-ン

    1 jinjin ★ :2023/02/01(水) 22:01:49.18ID:5YMPJToG9
    麻木久仁子 コロナ禍で仕事激減…心配した娘が教えたアーティストにドハマり「45年ぶり2回目の沼」


    タレントの麻木久仁子(60)が1日放送の日本テレビ「上田と女が吠える夜」(水曜後9・00)に出演し、ドハマりしているアーティストを明かした。

    「ミーハー女子の人生楽しむ生き方SP」と題したテーマで、麻木は「コロナ禍になった時、仕事がいっぺんになくなっちゃたりして落ち込んだ」と振り返った。

    その時に心配した娘から「元気が出るものを教えてあげる」として韓国の人気音楽グループ「BTS」を教えてもらった。


    だが、最初は「誰が誰か顔も分からない。覚えられない。全員一緒に見える」とハマる様子はなかった。しかし「ある日、いきなりパッと全員の顔と名前と歌声が分かった」と覚醒した。

    そこから「ズボッと沼にハマって。こんなにハマるのは中学校の時にベイ・シティ・ローラーズ好きだったんですけど、45年ぶり2回目の沼なんです」と明かした。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/ef9a4d4440a436107171d67c34f64f9bea114367

    【麻木久仁子 あの韓国の人気グル-プに45年ぶりにドハマリ2回目の沼 コロナ禍で仕事激減… 】の続きを読む


    広瀬 すず(ひろせ すず、1998年〈平成10年〉6月19日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。静岡県静岡市清水区出身。フォスタープラス所属。 実姉は女優でファッションモデルの広瀬アリス。 姉のアリスが専属モデルをつとめていた雑誌である『Seventeen』のイベントに母と来場した際、アリス…
    122キロバイト (15,959 語) - 2023年1月14日 (土) 12:48
    試合みたいなぁ~ そばで!

    1 マングース ★ :2023/01/13(金) 12:17:41.74ID:zXYmA92X9
    女優の広瀬すず(24)が、12日放送のTBS系「櫻井・有吉 THE夜会」(木曜後10・00)にゲスト出演し、キックボクシングのRISE世界フェザー級の元王者で、ボクシングへ転向した那須川天心(24)と初対面した。
    5年ほどキックボクシングのジムに通っている広瀬は、ピーク時は「週4くらいで行ってました。
    朝と夜行ったり、選手以上に来てるって言われました」と、ドはまりぶりを明かした。
    最近は「ここ1年半くらいで1回、火が消えて」と少しご無沙汰気味だったというが、

    「ずっと(試合を)見ていたらまたやりたくなった。でもやったらすごい疲れて…」と近況を報告した。
    一方の那須川は、広瀬の動きを動画で見たことがあるという。
    「マジで腰回ってるし、本当に強そうだな」と感心。
    「試合、出たいと思ったことはないですか?」と広瀬に尋ねると、
    「シソンヌ」長谷川忍が「急に育てようとしだめた」とツッコミを入れた。
    スパーリングもしているという広瀬は、「やると出たくなるんですよね」と試合に興味津々。
    長谷川が「ここでケガされた日には…っていうのがありますから」と割って入ったが、那須川は「退屈な人生を変えるにはすごく刺激だと思いますね」とPR。
    今度は有吉弘行から「退屈な人生じゃないのよ?」とツッコミが入り、スタジオが笑いに包まれていた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cf3933ba926b219c649dc82fce5da30ee310664e
    1/12(木) 23:42配信


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)

    【広瀬すず キックボクシングにドハマり 5年前は週4で通う 那須川天心試合勧められるも有吉ツッコミが入る】の続きを読む

    このページのトップヘ