芸能ニユ-ス関連

芸能ニユ-スに興味のある方
深堀したニュ-スの内容を知りたい
芸能関連にうとい方に読んでもらいたい
スポ-ツ好きな方も読んでもらいたい

    タグ:保育園


    子作りは計画的に・・

    1 爆笑ゴリラ ★ :2021/02/05(金) 15:04:44.58 ID:CAP_USER9.net

    2/5(金) 14:25配信

    日刊スポーツ

    加藤夏希

    第3子男児を出産した女優の加藤夏希(35)が、上の子どもを預けている保育園では産休育休中の保育時間が短くなってしまう現状に、「区は子育てを応援してくれないのか!?」と疑問を呈した。

    加藤は先月19日に第3子を出産したばかり。5日にツイッターで「産休と育休の違いが分からないんだけど、1ヶ月経ってないのに育休という事で保育時間が短くなり、新生児を外に連れ出すことになる」と、出産直後で在宅していることによって保育園を利用できる時間が短くなってしまう仕組みについて書き出し、「お母さん家にいますよね?って時短保育になるのなんだか納得できないモヤモヤ」と、釈然としない思いをつづった。

    保育園の利用に関しては自治体によっても異なるが、「区は子育てを応援してくれないのか!?」と不信感をあらわに。「せめてパパが仕事から帰ってくる時間であれば、外に連れ出さなくてもいいのに」と、保育園への送り迎えに新生児を連れて行かねばならない状況を嘆いた。

    また、「『区の保育サービスもあるので利用のご検討を!』とか、10分の送迎×週5でお金払ってシッターとか無駄でしかない!しかもそんなに安くない、利用時間も10分じゃ対応してくれない、何より朝早くは来てくれない!私にとって必要なサービスはないな」と不満をつづり、「最近はネットニュースやコメントで政治が動く事も多くなってきたから、微力ながら声を上げないといけないんだろうな!」と問題提起した。


    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cf45b29278d734871d57993b5444dc8b4abeafeb


    【タレント 加藤夏希 釈然としない思い「区は子育てを応援してくれないのか!?」】の続きを読む


    高橋真麻“0歳児の保育園落ちた”。「恵まれた人に言われてもねぇ」批判的な声目立つ-

    仕事をしたいのは分かるが0歳児から保育園に入れるのも違和感。

    NO.9045656 2020/11/23 21:33
    高橋真麻“保育園落ちた”報告に冷めた声…「恵まれた人に言われてもねぇ」
    高橋真麻“保育園落ちた”報告に冷めた声…「恵まれた人に言われてもねぇ」
    フリーアナウンサー・高橋真麻が11月16日に更新したブログの内容が反響を呼んでいる。

    真麻は「保育園落ちる の巻」というタイトルで投稿。

    《12月入学の認証保育園の抽選に落ちまして もともと0歳児の枠は少ない上、多くのご家庭が夫婦共働きだから 他の保育園もあたりましたが0歳児は募集すらしていなくて 今後は来年4月入学に向けて見学会に行くことになります。

    》などと記し、今年の5月1日に出産した子供を預ける保育園に落ちたと明かした。

    その上で、《そもそも私の住んでいる周りに保育園が少ないので あらためてその大変さを痛感しております。

    一緒に保活するママさんたち! 頑張りましょ》と、同じ境遇のママさんを励ました。

    このブログのコメント欄には、真麻同様のママさんからたくさんのコメントが投稿され、《保活って本当に大変ですよね 私は区の保健師さんに保育園の抽選のアドバイスをいろいろと教えてもらえました。

    なので、よかったら区の保健師さん等に聞いてみると良いかなと思います》《確かに、0歳は空きがないですね! 私も、仕事復帰を見送りました…しばらくは、子供の成長を見て、旦那に頑張って働いてもらいます笑》《最初の0歳で希望の保育園に入れなければ1年間は認可外保育園に通わせて加点をとってから、1歳児で第一希望の保育園に申し込みするっていう手もあります(私は今回この作戦で行きます)》など、経験談や預けてもらうための作戦などが寄せられた。

    「自分で育てるより保育園に入れることに必死だな」これに対し、匿名掲示板はというと、

    《お金も環境も、ものすごく恵まれた状況の人に、「保活頑張りましょう。」とか言われてもね。保育園決まらなくて、泣く泣く仕事辞める人だってたくさんいるのに》

    《0歳児を自分で育てようという気持ちよりも保育園に入れることに必死なんだね。悪いけど違和感と嫌悪感しか感じない》

    《真麻って五反田周辺に住んでるんだよね? 私も五反田だけど、0歳児の中途入園なんて無理だと思う。無謀。育休明け予約制度は真麻には当てはまらなそうだし。素直に4月入園待てばいいのに。てかセレブなんだからインターとか入れればいいのに》

    など、こちらは批判的な内容が目立っていた。



    【日時】2020年11月23日
    【ソース】週刊実話
    【関連掲示板】


    【高橋真麻“0歳児の保育園落ちた”。「恵まれた人に言われてもねぇ」批判的な声目立つ-】の続きを読む

    このページのトップヘ