芸能ニユ-ス関連

芸能ニユ-スに興味のある方
深堀したニュ-スの内容を知りたい
芸能関連にうとい方に読んでもらいたい
スポ-ツ好きな方も読んでもらいたい

    タグ:局アナ


    ぽかぽか』は、フジテレビ系列で2023年1月9日から毎週月曜日から金曜日の11:50 - 13:50(JST)に、フジテレビ7階「ぽかぽかパーク」から生放送されているバラエティ番組。 ここでは、派生番組でもあるダイジェスト番組『今週のぽかぽか』と特別番組『ぽかぽかゴールデン』についても記述する。…
    434キロバイト (33,904 語) - 2024年11月28日 (木) 09:12

    (出典 伊集院光が月曜レギュラー!フジ昼の新番組「ぽかぽか」9日スタート 日替わりで多彩な顔ぶれ - 芸能写真ニュース : 日刊スポーツ)


    最近のフジテレビ『ぽかぽか』では、高畑淳子さんに続き、青学・陸上部監督の不適切発言が話題となっています。生放送のトーク番組において、発言の軽率さが指摘され、局アナも謝罪に追い込まれました。今後は、発言の内容をより意識して取り扱う必要があるのではないでしょうか。視聴者としても、媒体の責任を感じる場面が多く見られ、これからの改善に期待したいです。

    1 冬月記者 ★ :2024/11/28(木) 09:04:29.17 ID:Icl90PMy9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1de256752ceabf0a4e07f440f0ea7d0db9451ea0

    『ぽかぽか』高畑淳子の次は青学・陸上部監督が“不適切発言”…局アナが謝罪も生放送トークの限界


     11月27日放送のバラエティ番組『ぽかぽか』(フジテレビ系)で、出演者が不適切な表現を述べた場面があった。

     この日は、青山学院大学・陸上部の原晋監督(57)がゲスト出演。約1カ月後に迫った箱根駅伝の裏側を語るなかで、「1年生部員からのタレコミ」として肉離れを起こしたエピソードを披露した。

     山本賢太アナウンサー(26)が「夏合宿の時、練習場所まで5キロメートルある下り道を走って、肉離れのようなものをした」と読み上げると、

     「ちょっと絞らないといけないと思って、ちょっと張り切っちゃったんですよ。5キロほど下り基調のところを走ったんですよ。下り基調なもんで自然と動くじゃないですか。ペース上げて走ったんですよ。そしたら終わったら肉離れっぽく……」と語った原監督。


     当時を振り返って「痛い痛い」と続け、足を引きずりながら歩いたことを差別用語とされている表現を用いて説明。

     直後にMCの神田愛花アナウンサー(44)が正しい表現に言い直したものの、番組終盤で山本アナがこう謝罪したのだった。

     「障がいのある方に対する不適切な表現でした。訂正してお詫びさせていただきます」

     この出来事を取り上げたニュースサイトのコメント欄では、《気をつけないといけない》《これだけメディアに出ている人が知らないとはビックリ》との声が上がっていた。

     同番組では2カ月前にも、ゲスト出演者による不適切発言があった。

    「9月12日の放送回で、女優の高畑淳子さん(70)が病院で診察を受けたエピソードを披露した時のことです。医師の対応が流れ作業的だったことから、高畑さんは差別用語とされている食肉処理を表す言葉で当時の様子を表現したのです。

    この時はMCの神田さんもスタジオメンバーと一緒に爆笑していましたが、今回は即座にフォローを入れていましたね。高畑さんの件もあったことから、ゲストの発言には敏感になっているのかもしれません。ただ不適切表現とされる差別語・不快用語は、書籍などで自ら調べることは可能ですし、出演者もリテラシーを高める必要があるでしょう。

    収録なら編集によって発言シーンをカットしてもらえますが、生放送となればそうはいきません。ゲストから不適切発言が出る度に局アナが謝罪するという流れが定型化してしまっては、番組側に非がなかったとしても、“学んでいない”と見なされてしまうでしょう」(テレビ誌ライター)

     ざっくばらんなトークは、生放送では限界があるということか。


    関連スレッド
    フジテレビ「ぽかぽか」不適切発言を番組内で訂正、謝罪「訂正してお詫びさせていただきます」 [ひかり★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732684832/

    【高畑淳子から青学監督へ…生放送の危険と局アナの謝罪追い込まれ・・】の続きを読む


    櫻井翔のサムネイル
    櫻井 (さくらい しょう、1982年〈昭和57年〉1月25日 - )は、日本の男性タレント、俳優、歌手、作詞家、司会者、キャスター、男性アイドルグループ・嵐のメンバー。愛称は「くん」「ちゃん」。 群馬県前橋市生まれ、東京都港区育ち。STARTO ENTERTAINMENTとエージェント契約。…
    115キロバイト (15,364 語) - 2024年7月13日 (土) 05:12

    (出典 girlschannel.net)


    櫻井翔さんは確かに人気がありますが、局アナ不足の中での起用はちょっと違和感がありますね。もう少し適任者がいるはずです。

    1 冬月記者 ★ :2024/07/14(日) 22:20:06.17 ID:uCNlW5aK9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c68144e34c1970ec3c1af1dd915946b9d0143ad0

    「もう少しいい人材いないのか」櫻井翔、パリ五輪キャスター決定も不満続出…日テレが抱える「局アナ不足」深刻すぎる事情


    《キャスターなんて誰でもいいがさすがにもう少しいい人材はいないのか》

     “国民的アイドル” に対して、Yahoo! ニュースのコメント欄では冷たい声が殺到している──。

     日本テレビは、2024年夏のパリ五輪のメインキャスターを櫻井翔が務めると発表。櫻井は夏冬あわせて9大会連続の起用となり、現地取材も予定されている。スペシャルサポーターとして櫻井とタッグを組むのは、これまた4大会連続の起用となるくりぃむしちゅーの上田晋也だ。

     おなじみの人選だが、櫻井にとりわけ不評の声が集まったのはなぜなのか。その理由を芸能プロ関係者が語る。

    「櫻井さんは、2006年以来、長くニュース番組『news zero』(日本テレビ)の月曜キャスターを務めてきました。ただ、旧ジャニーズ事務所のジャニー喜多川さんの性加害問題に関しては、あたりさわりない短いコメントしか発せず、批判を集めたのです。“日テレと旧ジャニーズ” の関係にネットユーザーは敏感になっているため、櫻井さんの続投に疑問の声が相次いだのでしょう」

     同局の夏の名物番組『24時間テレビ』も、スタッフによる義援金着服問題がありながら、継続が決まっている。今年は恒例となっている旧ジャニーズ系タレントのメインでのキャスティングはないとしながら、批判はいまも収まることはない。

     逆境が続くなか、日テレには櫻井を起用せざるを得ない事情もあるという。

    「このところ日テレはアナウンサーが次々に退社していますからね。人手不足なんですよ。3月には、甲子園はじめスポーツ経験のある上重聡アナが、5月には東京五輪で実況を務めた佐藤義朗アナが、相次いで退社。女子アナも『バゲット』で “昼前の顔” だった尾崎里紗アナが6月に退社しています。

     日テレとして大きな痛手だったのは、今年の春にフリーに転身した藤井貴彦アナでしょう。退社するまでは、名実ともに日テレの屋台骨を支えるエースアナでした。2010年にスタートした『news every.』のメインキャスター就任以降は、『日テレ史上最長の夕方の男』と呼ばれました」(テレビ局関係者)

     メンバーの刷新を目指そうにも、局内に代わりの人材がいないのが実情のようだ。

    【櫻井翔、パリ五輪キャスターに決定!日テレ“局アナ不足”の深刻な事情とは?】の続きを読む


    太田 (おおた ひかり、1965年〈昭和40年〉5月13日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、作詞家、文筆家、川柳作家。お笑いコンビ・爆笑問題のボケ、ネタ作成を担当。相方は田中裕二。埼玉県入間郡福岡町(上福岡市を経て、現・ふじみ野市)出身。タイタン所属。…
    166キロバイト (24,104 語) - 2024年4月8日 (月) 13:24

    (出典 coconutsjapan.com)


    「太田光のNHKをぶっ壊すシリーズ、毎回ハラハラさせられますね。水原一平さんのリアクションも面白くて見ていて楽しい!」

    1 Anonymous ★ :2024/04/13(土) 14:53:02.65 ID:uRt+ij2G9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d7cc0b869eb7196ea66904cc26bb9bf4ed0465f5

     爆笑問題の太田光が13日、NHK「土スタ」に登場。お約束の?「NHKをぶっこわーす」発言をし、MCの近藤春菜らに止められた。

    【写真】まじ心配そうな猫が可愛すぎる 松丸亮吾のイヤ~な予感的中

     この日の「土スタ」では、新たに謎解きクリエイターの松丸亮吾がレギュラーになったことから、佐々木芳史アナウンサーが「4月から新たなファミリーが加わります」と松丸を紹介。笑顔の松丸が「謎解きクリエイターをしております、松丸亮吾です」とあいさつすると、背後からやけに大きな拍手がわき起こった。これに近藤は「ゲストが既に盛り上がってますけど、ご紹介しますから。松丸さん、初登場なんですから」と控える太田を笑って制し、松丸も「初回から台本に書いてないことやらないでよ~」と訴えた。

     そして改めて太田と、俳優の森川葵が紹介されると、太田はカメラに向かって突進した後「NHKをぶっ壊~す!」とやったことから、すぐさま近藤や佐々木アナが「ダメダメ」「生放送だから」と太田に即注意だ。

     だがもちろん太田がそれでひるむはずもなく「それだけは言うなって?」「立花、許さないぞ!」などと言い、再び騒然。近藤は「今、佐々木さんの目がヤバかった」と佐々木アナの表情を伝えると、佐々木アナも「いろんな人の顔が浮かんじゃって」と動揺。

     だが太田は「水原一平です」とも言い出し、近藤は「そういうことじゃないから」「NHKの生放送ですから、お願いしますよ」と太田に懇願。太田はすぐに「お前、幸楽行かなくていいの?」と言い、春菜も「え?ここで?」と驚き、取りあえず「角野卓造じゃねえよ」とやったものの、太田の爆弾発言が効き過ぎた?のか「全然(スタッフ)笑わないじゃん。そこは笑いなさいよ」とツッコんでいた。

     松丸亮吾は「土スタ」放送前にXで心配そうな表情にも見えるネコの写真をアップし「このあと生放送で出かけるんだけど察されてる気がする」と投稿しており、ネコのお察し通りの展開になってしまったようだ。

    【太田光がNHK生放送で爆弾発言!局アナも蒼白に!「NHKをぶっ壊~す」】の続きを読む


    【小林テレビ局】小林麻耶、局アナ就任報告。夫は社長に、ドン引き「なにこの茶番」

    この夫婦はどうしたんですか? 呆れかえる!

    NO.9099562 2020/12/14 17:26
    小林麻耶、局アナ就任報告にネット民はドン引き「なにこの茶番」「ホラーだわ」
    小林麻耶、局アナ就任報告にネット民はドン引き「なにこの茶番」「ホラーだわ」
    フリーアナウンサーの小林麻耶(41)が9日にユーチューブチャンネルを更新した。

    小林は18年7月24日に、現在はタレントのあきら。

    として活動している整体師の男性と結婚。

    最近では小林が出演していた朝の情報番組『グッとラック!』(TBS系)の突然の降板騒動に様々な憶測が飛び交っていることでも話題に。

    そんな二人が今回、動画内で「このたび私はコバヤシテレビ局の社長に就任いたしました」とあきらがあいさつをし、続けて小林も「この度、コバヤシテレビ局のアナウンサーになりました」と報告をした。

    この内容にネット上では「なにこの茶番…」「もう一体どうしちゃったの?」「ちょっとしたホラーだわ」といった声が。

    情報番組の降板以降、さらに奇行とも思われてしまうことを夫婦で発信している小林。

    今回も就任報告後には大量の名刺があきらから小林に渡され、今後の意気込みや、恒例の瞑想タイムなどを繰り広げていた。

    そんな彼らに今回も多くの人がドン引きしているようだ。
    【日時】2020年12月14日 17:00
    【提供】デイリーニュースオンライン


    【【小林テレビ局】小林麻耶、局アナ就任報告。夫は社長に、ドン引き「なにこの茶番」】の続きを読む

    このページのトップヘ