芸能ニユ-ス関連

芸能ニユ-スに興味のある方
深堀したニュ-スの内容を知りたい
芸能関連にうとい方に読んでもらいたい
スポ-ツ好きな方も読んでもらいたい

    タグ:怒りあらわ


    フジテレビジョンのサムネイル
    フジサンケイグループ > フジテレビグループ > フジテレビジョン フジ・メディア・ホールディングス > フジテレビジョン 株式会社フジテレビジョン(英: Fuji Television Network, Inc.、通称:フジテレビ)は、フジ・メディア・ホールディングスの連結子会社で、関東広域圏を…
    312キロバイト (42,668 語) - 2024年12月25日 (水) 23:20

    (出典 意外と楽しめる新名所!都心の民放テレビ局をめぐる日帰り旅 | ぷらんジャ)


    今回の騒動は、元文春記者が報じた内容を受けて、フジテレビが抱える問題の深刻さを浮き彫りにしています。被害に遭った女性が発言したように、彼女以外にも同様の経験をした人々がいるのではないかと考えさせられます。これを機に、メディア業界全体での倫理的な問題に向き合う必要があります。

    1 muffin ★ :2024/12/26(木) 17:22:32.04 ID:qylwW0cC9
    https://sirabee.com/2024/12/26/20163381010/
    2024/12/26 12:30

    25日、YouTubeチャンネル『元文春記者チャンネル』で生配信を実施。世間を賑わせている、タレント・中居正広さんの“女性トラブル”の背景について語りました。
    (中略)

    9,000万円という金額に、赤石さんは「これまで取材して、*トラブル・男女問題・それ以上の問題でも、日本において9,000万円というレベルを支払うという話は聞いたことがない」と想像以上に高額だったことに触れ、「重大なスキャンダルだったとわかる」と説明。

    被害に遭った女性について、名前も知っているものの報道基準として伏せるとしながらも、フジテレビの局員であったということを伝えます。『女性セブン』では、フジテレビ編成幹部がセッティングした飲み会に幹部が急用で現れず、個室で女性と2人きりになった中居さんがトラブルを起こしたとの記載も。

    赤石さんは週刊文春記者が、フジテレビ社長の港浩一氏にも取材をしていることを明かし「どういうことかというと、中居くんと女性個人のトラブルということではない。会社がタレントに上納システムがあったという疑惑がある。大きな構造をはらんだ問題」と考察しました。

    松本人志さんの一件で芸能界の“闇飲み会”が世間に知られることになりましたが、赤石さんは「当時、“闇飲み会”でどんな人がいるんだという話になった。芸人Aさんと中居くんの名前がよく挙がっていた」「去年の前半くらいから、中居くんと飲み会の問題がありそうだ、といろんな週刊誌がつかみはじめていた」と告白。

    松本人志さんの問題でも、報道されたあとに同じく被害に遭った女性が声をあげたことを振り返り、甚野さんは「この報道を受けて、私も…という人が出てくる可能性だって、ないとも言えないですよね」とコメント。赤石さんは頷きながら、今回の被害者女性が「私以外にもいる」と話をしていることを明かしました。

    被害女性は、中居さんだけでなくフジテレビに怒りをあらわにしているといい、赤石さんは「上司にハメられた、という流れのなかでトラブルが起きている。会社がそういう上司を許してきたという状況がある」と語ります。

    続けて「性トラブルに発展しかねない“上納システム”がフジテレビでもあったのか、なかったのか…というのが今後は大きな焦点になってくる」「来年、社会を揺るがす問題に発展しかねない」と伝えました。

    動画
    https://www.youtube.com/live/ck2xNUaRHPo

    ★1:2024/12/26(木) 15:45:04.6
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735195504/

    【フジテレビの‘上納システム’とは?元文春記者が暴露する実態。被害女性怒りあらわ「私以外にもいる」】の続きを読む


    浩哉(おく ひろや、男性、1967年9月16日 - )は、日本の漫画家。福岡県福岡市出身。代表作は『GANTZ』。コミックスの累計発行部数は3000万部を超える。デビュー作である『変[HEN]』を連載していた当時のペンネームは久遠矢広。 非常に特徴的なタッチの持ち味。元々は、大友克洋や池上遼一の…
    12キロバイト (1,723 語) - 2024年3月28日 (木) 17:05

    (出典 Pinterest)


    奥先生、日本のテレビ業界は二枚舌が多いですからね。あまり気にされずに、作品に集中してください。

    1 冬月記者 ★ :2024/08/16(金) 21:26:15.13 ID:33fHxW2o9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b59a3ae593e4175deb8edce55272749549b51a11

    「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」


     「GANTZ」「いぬやしき」の作者である漫画家・奥浩哉氏(56)が16日、自身のX(旧ツイッター)を更新。日本テレビ系「川島・山内のマンガ沼」に苦言を呈した。

     奥氏は「マンガ沼たまに観てるけど なんか僕のこと呼び捨てで*にした感じで喋ってるし 将来的に取材依頼とか来ても絶対受けないと思う」と、ぞんざいな扱いに怒りをあらわに。「てゆうか、なんかした?俺?」とつづった。

     奥氏によると「今週、急に呼び捨てで笑われてて失礼に感じました」という。

     「事情はよく知りませんが失礼ですよね」とし「軽くいじってる感じに見えました」と自身の受け止めを伝えた。

     「川島・山内のマンガ沼」は、お笑いコンビ「麒麟」の川島明と、お笑いコンビ「かまいたち」の山内健司が、互いに大好きな漫画について魅力を語り合う番組。過去の放送で、「サンダー3」という作品と奥浩哉氏の関連性について出演者らが言及する場面があった。

    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1723806200/

    【『GANTZ』作者・奥浩哉氏 日テレ系番組に苦言 「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」 怒りあらわ】の続きを読む

    このページのトップヘ