芸能ニユ-ス関連

芸能ニユ-スに興味のある方
深堀したニュ-スの内容を知りたい
芸能関連にうとい方に読んでもらいたい
スポ-ツ好きな方も読んでもらいたい

    タグ:木村拓哉


    坂口 憲二(さかぐち けんじ、1975年〈昭和50年〉11月8日 - )は、日本の俳優、タレント、実業家。東京都出身。身長185cm、胸囲99cm、胴囲83cm。活動休止前までケイダッシュに所属していた。 世田谷区立等々力小学校、明治大学付属中野中学校・高等学校卒業。本人は柔道未経験であったものの…
    29キロバイト (3,765 語) - 2023年5月1日 (月) 00:38
    久々で楽しみ・・!

    1 冬月記者 ★ :2023/05/01(月) 10:33:40.04ID:FPhcve6S9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7b354b339b819e67e0ebde60c86bdb84032255c6


    (出典 i.imgur.com)


    坂口憲二、9年ぶりドラマ出演決定 木村拓哉との共演は19年ぶりで“裏のバディ”に<風間公親-教場0->


     俳優の坂口憲二が、木村拓哉が主演を務めるフジテレビ開局65周年特別企画『風間公親-教場0-』(毎週月曜よる9時~)に出演することが決定。坂口にとって9年ぶりのドラマ出演、木村とは19年ぶりの共演となる。


    ◆木村拓哉主演「風間公親-教場0-」

    原作は、「週刊文春ミステリーベスト10」(2013年)第1位、「このミステリーがすごい!」(2014年)第2位を獲得し、2013年にミステリー界の話題を総ざらいした長岡弘樹の『教場』シリーズ。警察小説の新境地としてシリーズ累計130万部突破のベストセラーとなっており、多くのファンの間で映像化が待ち望まれてきた作品。

     今作は、『教場』(2020年)、『教場Ⅱ』(2021年)で風間公親(木村)が教官として警察学校に赴任する以前、新人刑事の教育に“刑事指導官”として当たっていた時代を描く。

     風間による新人刑事への教育は「風間道場」と呼ばれ、キャリアの浅い若手刑事が突然、刑事指導官・風間公親とバディを組まされ、実際の殺人事件の捜査を通して刑事としてのスキルを学ばせる育成システムとなっていた。


    ◆坂口憲二、木村拓哉の“裏のバディ”役

     坂口は2018年3月、厚生労働省指定の特定疾患「特発性大腿骨頭壊死症」を発症し、無期限で芸能活動を休止。活動休止中はコーヒーの焙煎士として、自身のSNSを中心に元気な姿を発信していた。そして昨年、3月24日に放送された『開店!有名人デパート~春の私物大セール3時間SP~』(フジテレビ)では、自身が手がけるコーヒースタンド「ザ ライジングサンコーヒー」をテレビで初公開し、話題を呼んだ。

     今作で坂口が演じるのは、刑事・柳沢浩二(やなぎさわ・こうじ)。風間の所轄署時代の後輩で、風間が新人刑事とバディを組んで捜査をする裏で、柳沢は“とある事件”について情報収集しており、決して表には出ない風間の“裏のバディ”として暗躍する。

     坂口は、1999年に俳優デビュー。その後、『金曜日の恋人たちへ Dear Friday’s Lovers』(2000年・TBS)、『池袋ウエストゲートパーク』(2000年・TBS)などに出演すると若手俳優として一気にブレーク。主演を務めた木曜劇場『医龍 -Team Medical Dragon-』(2006年~2014年・フジテレビ)がシリーズ化されるなど、俳優として確固たる地位を築いた。

     そんな、坂口のドラマ出演は木曜劇場『続・最後から二番目の恋』(2014年・フジテレビ)以来、9年ぶり。主演の木村との共演は、『プライド』(2004年・フジテレビ)以来、19年ぶりとなる。

     坂口演じる柳沢が何話のどのシーンで登場となるか。また、第4話は、人気工芸家の浦真幹夫(うらま・みきお/淵上泰史)が、自宅のリビングで死体となって発見される。現場へと向かう、風間と隼田聖子(はやた・せいこ/新垣結衣)。遺体は腐敗が進んでおり、死後4日ほど経過しているようだった。風間から所見を求められた隼田は、遺体の頭部にある傷が真横よりやや正面についていることから、向き合っているときに殴られたものと判断し、顔見知りの犯行だと返す。

     一方、事件の直前と思われる時間に、道路のNシステムに浦真の車が記録されていた。助手席に同乗していたのは、19歳の大学生・萱場千寿留(かやばちずる/生見愛瑠)だった。隼田は、風間とともに千寿瑠のアパートを訪ねるが…

    【「風間公親-教場0-」で注目の坂口憲二、19年ぶりの木村拓哉との共演に期待】の続きを読む


    綾瀬 はるか(あやせ はるか、1985年〈昭和60年〉3月24日 - )は、日本の女優。広島県広島市出身。ホリプロ所属。 2000年、第25回ホリプロタレントスカウトキャラバンで審査員特別賞を受賞し、芸能界デビュー。受賞当時は蓼丸綾の名義であり、のちに綾瀬はるかの芸名で活動を開始する。…
    90キロバイト (10,011 語) - 2023年5月2日 (火) 22:02

    (出典 www.zakzak.co.jp)


    本当であればしたたかな方ですね!

    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/05/06(土) 13:19:51.97ID:orjfT2279
    5/6(土) 9:06配信 日刊ゲンダイDIGITAL

    【あの騒動と事件の今】

     今年2月に62歳の若さで亡くなった東映の手塚治社長が「この作品は間違いなく映画の神に選ばれる一本になる」と予言した「レジェンド&バタフライ」(以下レジェバタ)の最終興行収入が約25億円前後になることが決定的になった。

     1月27日の公開当初に総製作費は20億円と報じられたため、「興収は最低でも50億円が目標になる」とみられていたが、その半分にとどまることになる。「劇場側との利益折半を考慮すると、実質的に10億円近い赤字になりそう」(映画関係者)ともいわれる「レジェバタ」。映画の神様は、木村拓哉(50)の“黒歴史”リストにそのタイトルを書き添えた。

     実は、今作品に関して奇妙な出来事も発生していた。「東映創立70周年記念作品」という勝負作でありながら、公開から1カ月強しか経っていない今年2月、綾瀬はるか(38)主演で8月11日公開予定の「リボルバー・リリー」の製作発表が帝国ホテルでド派手に開催されたのだ。

    「レジェバタ」が興行的に大苦戦を強いられているその裏で、ダブル主演に近い形で共演した綾瀬の新作映画を大勢のマスコミを集めて開催したことに、首をかしげる映画関係者もいた。確かに、「レジェバタ」が好評なら何ら問題はないが、しばらくタイムラグを置いて製作発表するのが常識的な感覚かもしれない。

     2月28日の帝国ホテルでの製作発表は長谷川博己(46)、豊川悦司(61)といった豪華共演陣も顔を揃え、関係者からはそのゴージャス感にため息が漏れていたともいう。さらに、「東宝」に大事に育てられたはずの綾瀬が「レジェバタ」に続いて2本目の「東映」作品に出演することに対し、「綾瀬は東宝と決別したのか?」と勘繰る映画関係者もいた。

    「綾瀬の動きを見る限り『レジェバタ』での木村との共演が、いわゆる“相思相愛”ではなかったことをうかがわせます。木村の相手役選びには、松たか子(45)や宮崎あおい(37)、柴咲コウ(41)といった名前も囁かれていましたが、最終的に綾瀬に決まった背景にはこの『リボルバー~』の“抱き合わせ交渉”があった可能性も否定できませんね。“映画史上最強のダークヒロイン”をキャッチコピーにした人気小説の映画化に、アクションの好きな綾瀬の食指が動かないわけはありませんから。木村との共演は約12年ぶりと話題になりましたが、むしろ主演が確約された『リボルバー~』のための『レジェバタ』出演だったのかもしれません」(芸能プロダクション関係者)

     時代設定が大正時代末期とされる「リボルバー~」の現場は、大正ロマンを彷彿とさせるモダンなセットや衣装、メークにかなりの製作費がかけられているとも証言する。

    「『世界の中心で、愛をさけぶ』の行定勲監督、プロデューサーは『孤狼の血』『恐怖の村』シリーズの紀伊宗之さんです。特に紀伊さんは『製作に5年をかけ、行定監督のアクションで東映っぽい女性ヒーローを強く美しくしなやかに誕生させますよ!』と意気込みを語っています。綾瀬さんも大好きなアクションに完全に“和製ニキータ”が入り込んでいて、現場では大ヒット間違いなしの雰囲気があふれ、活気づいています」

    「東映」創立70周年記念の看板作品は、ひっそりと「レジェバタ」から「リボルバー~」に変更されるかもしれない。

    (芋澤貞雄/芸能ジャーナリスト)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/00e80d415577c66434b1d27e85cc3a6100b5b2b2

    【綾瀬はるか  木村拓哉との共演がしたたかな野望の真相とは?】の続きを読む


    木村 拓哉(きむら たくや、1972年〈昭和47年〉11月13日 - )は、日本の歌手、俳優。男性アイドルグループ・SMAPの元メンバー。愛称はキムタク。ジャニーズ事務所所属。東京都調布市出身。 本人の知らないうちに親戚が履歴書を送り、1987年11月、ジャニーズ事務所に入所し、光GENJIのバックについていたジャニーズJr…
    86キロバイト (11,367 語) - 2023年3月31日 (金) 08:00
    今時もう変だよね・?

    1 jinjin ★ :2023/04/03(月) 16:15:42.13ID:HC3hdOR69
    木村拓哉、フジテレビ“月9”に持論「月9って言わなくていいんじゃないかな」


    木村拓哉が3日、都内で行われたドラマ『風間公親−教場0−』(フジテレビ系/4月10日より毎週月曜21時)の完成披露舞台あいさつに共演の赤楚衛二、新垣結衣、北村匠海、白石麻衣、染谷将太と共に出席。
    木村が“月9”について持論を語った。

    警察学校という密室において、隻眼の教官・風間公親(木村)が生徒たちをふるいにかけては、次々と退校届を突きつけていく異色の物語が話題を呼んだ、SPドラマ『教場』シリーズ(2020年・2021年)が待望の連ドラ化。
    本作は、風間が教官として警察学校に赴任する以前、新人刑事の教育に“刑事指導官”としてあたっていた時代を描く。


    木村は『教場』の連ドラ化、そしてフジテレビの“月9”枠で放送されることに「ないな、と思いました」と率直な気持ちを告白。

    その上で“月9”枠に関して「僕の中でもちろんお世話になった作品はいっぱいあるんですけど、いまや何曜日の何時ということよりも、作品自体の力がないと見てくださる人たちには楽しんでもらえないんじゃないかな、という個人的な意見があったりもした」と思いを口にした。

    さらに木村は『教場』のSPドラマについて「お正月、みなさんが新年を迎えて『今年1年もコロナで大変だけどがんばろうか』っていうリラックスした時間に、あんな作品を地上波で届けるという非常にパンクな物作りをさせてもらった」と回顧。

    その世界観を月9で放送することに関しては「以前はお話全体が、物語に登場してくるキャラクターみんながキラキラしてるような時間帯。そういう時間帯に『これやっていいんですか?』っていうのは正直なところでした」と語った。


    司会から「ある意味挑戦ですよね」と振られると、木村は「挑戦してるのはフジテレビの方」と答え会場の笑いを誘い「“月9”って言わなくていいんじゃないかなって個人的には思ってるんですよ」と気持ちを明かした。

    北村は木村との共演について「すごい素直な感想ですけど、めっちゃ楽しかったです。いろんなお話もさせていただきましたし、充実した日々でした」と振り返り、
    赤楚は「木村さんには所作だったり現場がどうやればスムーズに動くのかとかそういうところまでいろいろ教えていただきました」とコメント。

    染谷は「本当に現場が楽しくて、お芝居って楽しいなって、木村さんとお芝居させていただいて思いました」と充実している様子を見せた。


    以前から『教場』シリーズのファンだったという新垣は出演について「うれしかったんですけど、すごく緊張しました」と心境を告白。

    出演にあたってバッサリ髪をカットした白石は「しっかり気合いを入れて現場に入りたいという気持ちがあったので、髪も切って心機一転気持ちも入れ替えた状態で、撮影に入りました。良い緊張感で撮影させていただきました」と語った。

    フジテレビ開局65周年特別企画『風間公親−教場0−』は、フジテレビ系にて4月10日より毎週月曜21時放送(初回30分拡大)。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/dc505fef028b0b3b6396c27ced004b16fb447db5

    【木村拓哉 フジの“月9”に辛辣コメント!? 作品自体に魅力がないとダメ・!】の続きを読む


    木村 拓哉(きむら たくや、1972年〈昭和47年〉11月13日 - )は、日本の歌手・俳優。男性アイドルグループSMAPの元メンバー。ジャニーズ事務所所属。キムタクの愛称で知られ、当人も認めている。東京都調布市出身。千葉県立犢橋高等学校を経て、東京都立代々木高等学校卒業。…
    87キロバイト (11,416 語) - 2023年2月2日 (木) 17:26
    確かに色々話題になりそう! 

    1 jinjin ★ :2023/02/13(月) 23:55:35.99ID:NtKBW0Ue9
    木村拓哉とドラマ初共演の新垣結衣「34歳で新人刑事役は無理が」「重厚な演出にマッチするのか」不安の声


    木村拓哉が主演する4月期のドラマ『風間公親-教場0-』(フジテレビ系)に新垣結衣が出演することが発表された。

    新垣は、今回が木村とは初共演。
    木村演じる刑事指導官・風間公親とバディを組む新人刑事・隼田聖子役を演じるという。


    そんななか、ネット上では早くも不安の声が続出しているようで……。

    「若々しさは相変わらずですが、それでも34歳の新垣が『新人刑事』というのはかなり無理があるのでは、という声が上がっています。木村主演作で絶対に負けるわけにはいかないフジとしては、新垣の人気にすがりたいところでしょうが、重厚な演出となっている『教場』にハマるのかも心配なところ。新垣としても、2016年の主演ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)以降は、視聴率でこれといった結果を残せずにいますから、木村とのタッグに活路を見出そうとしているのかもしれません」(芸能ライター)


    一方、木村と新垣の組み合わせには“別の角度”から興味津々となっている人も多いようだ。

    「共演のニュースを知り、クローズアップされているのは身長差。木村は公称176cmですが、さまざまな検証サイトでは、実際の身長はもう少し低いのでは、と指摘されています。逆に新垣は、公称169cmですが、囁かれているのが“逆サバ”疑惑。170cm以上あるのでは、ともいわれています。これから2人で番宣などで出演する機会も多いと思われますが、並んで立つたびに、ネットがざわつきそうです」(前出・芸能ライター)


    いろいろ騒がれるのも、注目されていることの裏返しということか。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/1c1b19ad92125b6a1d8dd9d9e353b79108fb406a

    【木村拓哉 新垣結衣とドラマ初共演「教場」で「重厚な演出にマッチするのか」不安の声「色々な面で注目」】の続きを読む


    木村 拓哉(きむら たくや、1972年〈昭和47年〉11月13日 - )は、日本の歌手・俳優。男性アイドルグループSMAPの元メンバー。ジャニーズ事務所所属。キムタクの愛称で知られ、当人も認めている。東京都調布市出身。千葉県立犢橋高等学校を経て、東京都立代々木高等学校卒業。…
    87キロバイト (11,416 語) - 2023年2月2日 (木) 17:26
    興行時期が悪かったのかぁ~

    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/02/13(月) 10:01:29.83ID:ytz136ox9
    2/13(月) 9:00配信

    公開から1週間で首位を明け渡すことになった。

    2月6日に発表された3~5日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で、木村拓哉(50)が主演の織田信長をモチーフにした『レジェンド&バタフライ』が2位に後退。アニメ『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』が、初登場で首位に立ったのだ。『鬼滅の刃』は公開からわずか3日間で、約81万3000人を動員し興行収入は約11億5900万円を記録している。

    「『レジェンド&バタフライ』も、決して悪い成績ではありません。前の週で1位のスタートを切り、動員92万人、興行収入12億円を突破していますから。ただ『鬼滅の刃』や3位の劇場版アニメ『THE FIRST SLAM DUNK』、5位の『すずめの戸締まり』がスゴすぎます。『SLAM DUNK』は動員が680万人を超え、興行収入は100億円に迫る勢い。新海誠監督の『すずめの戸締まり』は動員1000万人、興行収入134億円ですから。

    『レジェンド&バタフライ』は、東映創立70周年を記念した大作です。総制作費に約20億円をかけ、信長のパートナー濃姫役に綾瀬はるかさんを抜擢しています。東映は興行収入の目安として、50億円を想定しているとか。木村さんが過去に主演した時代劇映画『武士の一分』が41億円ほどだったので、決して難しい数字ではないでしょう。しかし、このままでは目標の50億円に届かない可能性があるんです」(大手映画会社社員)

    ◆櫻井翔や松本潤のドラマも不振

    キムタクだけでなく、最近はジャニーズ事務所所属タレントのキャスティングが目立つ。

    「ジャニーズ事務所は、トップが代わり退所者が続出するなど過渡期の大切な時期にあります。そんななか、新旧の力のあるジャニーズ俳優の露出が多くなっています。ドラマでは櫻井翔が『大病院占拠』(日本テレビ系)で、松本潤がNHK大河『どうする家康』でそれぞれ主演しています。

    NHKでは、他にも朝の連続ドラマ小説『舞いあがれ!』に昨年ヒットを記録した『silent』(フジテレビ系)で主演を務めた『Snow Man』の目黒蓮や『関ジャニ∞』の横山裕が出演。さらに1月からスタートした『大奥』にも『Hey! Say! JUMP』の中島裕翔と風間俊介がキャスティングされているんです」(民放キー局社員)

    だが、ジャニーズ俳優が主演を務める作品は好調だとは言いがたい。櫻井の『大病院占拠』の視聴率は7%ほどに低迷。松潤の『どうする家康』は放送開始5話の平均視聴率が約14.5%で、前作『鎌倉殿の13人』の15.4%を下回っているのだ。

    「ジャニーズ俳優の露出の多さが、裏目に出ているように思われます。これだけ多くのジャニーズ俳優がキャスティングされると、視聴者が『またジャニーズタレントか…』と思う。少し飽きられているのかもしれません」(同前)

    キムタクの信長映画も、ジャニーズ俳優の露出の多さが関係しているのかもしれない。

    「仮に興行収入が40億円を大きく下回るようなら、東映は赤字になります。映画界では売り上げの45%ほどを上映館が得るのが通例。『レジェンド&バタフライ』の興行収入が30億円を超す程度だと、総制作費の20億円を取り戻せない計算になるんです」(前出・大手映画会社社員)

    スター俳優キムタクの魅力で、『レジェンド&バタフライ』は苦戦する現状を打破できるだろうか。

    FRIDAYデジタル
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7bbb8f25c73056c44ca24b90599a284c24220799

    【木村拓哉 信長映画1週間で『鬼滅の刃』に首位を明け渡し「興行収入が30億円程度だと総制作費20億円赤字に」】の続きを読む

    このページのトップヘ